タグ

ブックマーク / maname.txt-nifty.com (2)

  • 2ちゃんねるの注意書きは誰もが覚えておくべき名文である - 304 Not Modified

    算数の授業で九九を暗記させられ、 社会の授業に日国憲法を暗記させられ、 理科の授業で元素記号(すいへーりーべ)を暗記させられた。 だったら、情報の授業で暗記すべきことがあっても良いじゃないか!! というわけで、2ちゃんねる掲示板の書きこむ前に。。。より、この名文を暗記すべきだと思う。 頭のおかしな人には気をつけましょう 利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。 頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。 頭のおかしな人の判定基準 「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。 根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりす

    2ちゃんねるの注意書きは誰もが覚えておくべき名文である - 304 Not Modified
    adramine
    adramine 2007/10/03
    ブクマでも同じ事。
  • 私の書評サイトの使い方 - 304 Not Modified

    自分語りですまない。ウパ日記 - 感想サイトが流行らないのは、つまらないからを読んで、こんな記事を書きたくなった。 まず、私はを年間150冊程度読んでいると思う。読むようになったのは当にここ数年のことなので、読んだはほとんどここにある通り。タイトルを見れば分かるとおり、ベストセラー、自己啓発、投資ライトノベルなどが中心だ。 私が読むを探すときの基Amazon.co.jp ベストセラー。ここのTOP100をほぼ毎日チェックしていて、気になったタイトルはすべて読むようにしている。もともとはアフィリエイターとしてAmazonでの流行をチェックしていただけだったのだけれど、毎日見ているうちに読んでみたいがどんどん増えていき、実際に読むようになってしまったのだ。 次に参考にしているのが、書評サイト。今私がチェックしている(専業)書評サイトは5つくらいだが、そのサイトで強く薦められてい

    私の書評サイトの使い方 - 304 Not Modified
  • 1