タグ

ブックマーク / review.ascii24.com (2)

  • 【速攻レビュー Part.1】ベンチマーク敢行、W-ZERO3の実力は?-W-ZERO3

    【速攻レビュー Part.1】ベンチマーク敢行、W-ZERO3の実力は? W-ZERO3 ウィルコム/シャープ オープンプライス(実売価格4万円弱:新規契約時) http://www.willcom-inc.com/ja/ http://www.sharp.co.jp/ 2005年12月15日 ウィルコムから14日に発売されたスマートフォン「W-ZERO3」。ここでは、そのインプレッションを数回に分けてお届けする。 W-ZERO3に関しては、発表会直後にフォトレビューという形で、その概要をお伝えした(関連記事)が、ここではほぼ最終版のファームウェアを搭載した製品化直前モデルを使用し、10月の試作機とどう違うかを中心にレポートしていく。基的なフィーチャーに関しては変わりないが、10月の状況に比べるとハードウェア、ソフトウェアともにかなり完成度が高まった印象がある。 大きく変わ

  • SASTIK 「容量0MB」のUSBメモリ

    写真 SASTIKは、USBポートへの抜き差しだけでオンラインストレージにアクセスできるハードウェア認証デバイスだ。インターネットにデータを保存するため、デバイスを紛失してもデータが残るのは利点のひとつ。製品をもうひとつ購入し、サポートに連絡すれば同じデータを引き継ぐことができる。 「容量0MB」のUSBメモリ。一瞬首をかしげてしまいそうなキャッチフレーズがパンフレットに記されている。 サスライトの「SASTIK」は、サイズといい形状といいUSBメモリを思わせるが、ユーザーがフリーで使える記録領域は持っていない(内蔵メモリは後述する接続プログラムが占有)。データは体ではなく同社のオンラインストレージに保存するしくみだ。

    adramine
    adramine 2005/06/10
    これ、ギガ単位のストレージがあるのなら無茶苦茶欲しい。
  • 1