タグ

ブックマーク / rioysd.hateblo.jp (3)

  • セブンイレブン千円しばり飲み会 - ダリブロ 安田理央Blog

    僕の仕事場があるマンションの一階に、セブンイレブンがオープンしました。いや、もう、これが便利で便利で。なんかちょっと欲しいなと、思ったら、階段をタンタンタンと降りれば、そこはもうセブンイレブン。 毎朝、仕事場に行く前にセブンカフェのアイスコーヒー買っちゃうし、今までは飲み物やらお菓子やらカップラーメンやらを買い溜めておいたのも止めて、必要な時にだけ買いに行くようになりました。あと、宅急便を出しに行くのも楽になったわー。もう、ナナコカード活用しまくりですよ。セブンイレブン様の奴隷ですよ。 そうやって利用していると、つくづく思い知るのはセブンイレブンのオリジナルブランド商品のレベルの高さ。清野とおるさんの「ゴハンスキー」にも、セブイレブン信者と「金のシリーズ」飲み会をする話がありましたが、セブンイレブンで調達した酒とべ物だけで宴会が出来るな、と考えたわけです。 ということで、開催しました「セ

    セブンイレブン千円しばり飲み会 - ダリブロ 安田理央Blog
    adramine
    adramine 2016/06/21
    安いハードリカーを如何に割って美味く飲むかという一点突破で残りを肴に当てるという解が二例ある点が素晴らしい。
  • 富士そばで呑む - ダリブロ 安田理央Blog

    「すごくいいんですよ!」と文芸評論家のK君に誘われて、高円寺の富士そばで飲んできました。 吉野家の「吉呑み」路線に刺激されたのか、富士そばでも「ふじ酒場」なるサービスを始めたんですね。え、プレミアム・モルツが200円? カツカレーのライス抜きなんてツマミもある? これは興味を持つなという方が無理ですよね。 というわけで、さっそく平日の昼間っから行ってまいりました。この「ふじ酒場」、午後3時から午前5時までのサービスだというので、開始の3時から行きましたよ、せっかくですからね。そして高円寺店は四人掛けのテーブルがあるというので、特殊翻訳家のY氏、映画監督のK氏も誘いまして、いい大人が真っ昼間っから飲み始めます。 お酒はプレミアム・モルツとハイボール。一杯目は280円で、二杯目から200円というシステム。あれですか、ちょい呑みと言っておきながら一杯じゃ帰さねぇぞということですか、よろしい、それ

    富士そばで呑む - ダリブロ 安田理央Blog
    adramine
    adramine 2015/12/11
    天抜きとカツカレーのライス抜きで十分飲める。
  • 80年代の安ウイスキーを飲む会 - ダリブロ 安田理央Blog

    5年前に「80年代の安ウイスキーを思い出す。」なんてのを書いたんですが、茨城県在住の友人タムラ(茨城在住なのに、なぜか毎週桜台の二郎をべに来てる)が、「そういうウイスキー、近所の酒屋でまだ売ってますよ」などと言うんですよ。そんなわけないじゃないですか。もう30年くらい前の商品ですよ。似てる商品じゃないの? と言ったら、当に買ってきたんですよ、タムラ。 うわ、当にQだ、NEWSだ、コブラだ。懐かしい。こんな安酒をひたすら飲んでいた高校時代を思い出しましたよ! そんなわけで、これはみんなで飲まないと勿体ないと、仲間を集めて昨夜「80年代の安ウイスキーを飲む会」を開催しました。 BGMはカセットテープと7インチシングルのみ。あとVHSで「ニューイヤーロック・フェス1984~1985」とか見たり(笑)。 さて、まずはサントリーのQ行ってみましょうか。このカティーサークっぽい緑色のボトルとロゴ

    80年代の安ウイスキーを飲む会 - ダリブロ 安田理央Blog
    adramine
    adramine 2015/07/09
    デッドストックオールドボトルは銘柄選ぶとビックリするぐらい旨いのがある。保存状態にもよるけど。バクチですわ。
  • 1