タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

cssとtechに関するadramineのブックマーク (3)

  • float 3カラムの折りたたみによるCSSの不具合

    リニューアルで Mozzila 系のブラウザに中央カラムのコンテンツ折りたたみを導入しなかった理由です。 Netscape または Firefox で、サイドバー(左右どちらでも良い)の表示が中央カラムより長い状態で、中央カラムの記事の折りたたみ(閉じる→開く)を行うと、開いた分の長さをサイドバーの余白として継承してしまいます。つまり記事を開いた途端にページ全体が下にのびてしまいます。中央カラムがサイドバーより長い状態であれば発生しません。 言葉で説明するのは難しいのでもぬけのからの個別エントリーアーカイブで試して頂けると一目瞭然です。このページでどちらかのサイドバーの長さを中央カラムより長い状態にして「続きを読む」をクリックすると、長いほうのサイドバーの下に余白が生じます。この余白は中央カラムを開いた分の長さと等しくなります。 またその後でサイドバーを折りたたんでも高さは変わりません。

    float 3カラムの折りたたみによるCSSの不具合
  • 最速インターフェース研究会 :: テンプレートエディタを作ってみた

    こんなのを作ってみました。 http://la.ma.la/misc/tmpledit/ HTMLソースを貼り付けて、ページの構造をダンプすることが出来ます。 とりあえずどんな感じかわかるように、このBlogのアドレスを入れてあるので取得ボタンを押すと出て来る様になってます。XMLHTTPでソース受信してるので外部ドメインのソース取得は無理です。ローカル保存+IEの場合は外部ドメインのソースも解析できます。 こういう感じの作るやつ、と言えばわかりやすいかも。 http://d.hatena.ne.jp/kamioka/20050609/1118324980 まあ、これがやりたかっただけなのですが、ついでにCSSの編集もできるようにしてみました。CSS編集モードに切り替えると、タグ名とクラス名とIDを確認しながらプレビューしつつその場でCSSを編集できます。 CSS適用ルーチンはこれの丸パク

    adramine
    adramine 2005/06/13
    via d:id:kamioka。キター。使える。
  • CSSのみのプルダウンメニュー - チープカ

    CSS | 21:46 | ドラクエのテーマ作った頃にCSSグループの方で教えてもらった方法を個人的にブックマークするためだけに転載。結構使えると思います。サンプルMenuチープカチープカアンテナにこにこクリップChepooka::cssChepooka::themeはてなスタイル

  • 1