タグ

マクロ経済学に関するadscftのブックマーク (2)

  • 日本人全員経済ゆとり教育世代 - kmoriのネタままプログラミング日記

    もう今年も最後になりましたが、最後に愚痴エントリでも書いとこうかな。今年起こってしまった100年に1度のアメリカ発経済危機について思ったのは、「アメリカの論壇はレベルが高い」ということ。あれだけとんでもないことを起こしてしまったアメリカだけれども、やっぱり上の方の専門家達はちゃんとしている。彼等がどういう議論をしているのかはid:himaginaryさんやid:Hicksianさんがフォローしてくれているのでそちらを参照していただきたいが、少なくともアメリカでは「金融政策は無効」だとか「金利を上げろ」とか「カネをばらまくな」とかそういう寝言を言ってる人はひとりもいない。右(マンキュー)と左(クルーグマン)で意見が分かれているのは、減税か公共事業かという点であり、Fedが利下げしすぎだなどという点で論争になったりはしていないのである*1。しかるに日はどうか。右の人も左の人も、金利を上げれば

    adscft
    adscft 2009/01/01
    大筋同意。リフレ政策が採用されることは当面なさそうだ・・
  • 【年末企画】2008年の経済情勢を振り返る(2)〜「誤解インフレ」よ、さらば!〜 - ハリ・セルダンになりたくて

    [お断り]当blogに書かれていることはすべて矢野個人の意見であり、矢野が所属するいかなる組織とも関係ありません。 年末企画「2008年の経済情勢を振り返る」第2回目です(第1回はこちら)。実は前回の第1回目を22日に書いた後、「そういえば12月26日に重要な経済統計が一挙に発表になるので、第2回は26日以降にしよう」などと思ったのですが、そのせいでずるずると第2回目が遅くなってしまいました。このままだと年末企画「2008年の経済情勢を振り返る」は「年末年始企画」になりそうです_| ̄|○ 今回は2008年の物価動向を取り上げます。 [結局、デフレから脱却できなかった日経済] まず、以下のグラフを見てください。四半期GDPデフレーター(連鎖式)の前年同期比を2004年から2008年第3四半期までプロットしたものです。 2008年はずっとデフレだったことが分かります。 経済学者や統計学者なら

    【年末企画】2008年の経済情勢を振り返る(2)〜「誤解インフレ」よ、さらば!〜 - ハリ・セルダンになりたくて
  • 1