タグ

2017年8月8日のブックマーク (3件)

  • 会社にストーカーがいた

    もう何年も前に終わった話。 でも、同じことで苦しんでいる人のために書き残しておく。 ストーカー騒動の時に、しっかり対応してくれた会社には感謝している。 だから迷惑かけないように、多少フェイクを入れて書く。 個人や会社を特定するのは無理だろうけど、話の大筋は変わっていない。 会社に勤めていた時、社内にストーカーがいた。 その当時、私は経理系のパート。 ストーカーは、他部署の派遣だった。 会社は365日営業していた。 部署によっては平日だけのところもあれば、土日祝も営業しているところもあった。 そのため、経理も基は週7日営業でシフト制だった。 ストーカーの部署は、繁忙期だけ週7日営業をする。 そして相手の部署はフリーアドレスを採用していた。だから、座席を毎日自由に変えられた。 そういったこともあって、付け回されているのに気づくのが少し遅れた。 最初は、よく挨拶してくる人だなと思っていた。 経

    会社にストーカーがいた
    adsty
    adsty 2017/08/08
    一人で抱え込まないことや証拠メモを残すことが大事。
  • コメント一覧ページのデザインリニューアルおよびページ内の一部機能の廃止・整理を行います - はてなブックマーク開発ブログ

    平素は、はてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 8月21日(月)に、コメント一覧ページ(エントリーページ)のデザインリニューアルおよびページ内の一部機能の廃止・整理を行います。現行ページでの機能をご利用いただいている皆様にはご不便をおかけいたしますが、類似している機能や導線が複雑化した機能についてシンプルで分かりやすいものへと改善するため、なにとぞご了承いただきますようお願い申し上げます。 コメント一覧ページは、はてなブックマークをお使いのユーザー様はもちろん、アカウントをお持ちでない方にも多くご覧いただいているページです。今回のリニューアルでは、記事へのブックマークコメントなど、その話題に対するユーザー様の反応をより多くの方々に向けて魅力的に表示することを目的として、表示位置などのデザインを変更いたします。 以前から、はてなブックマークのシステム全体について最新の技術

    コメント一覧ページのデザインリニューアルおよびページ内の一部機能の廃止・整理を行います - はてなブックマーク開発ブログ
    adsty
    adsty 2017/08/08
    エントリーページのデザインをシンプルな方向へリニューアル予定。
  • マイナンバー導入、消防団ピンチに 報酬をプールできず:朝日新聞デジタル

    千葉県君津市の消防団が、深刻な運営資金不足に陥っている。これまでは市が団員の報酬をまとめて消防団分団に支払い、それを運転資金にしてきた。ところが給与や税の手続きに使われるマイナンバー制度の導入に合わせて今年度から団員に直接支払うようにしたためだ。他の自治体でも同様の事例があり、後継者不足のなか難しい問題になっている。 昨年12月にあった市消防委員会。報酬の支払い方法の変更を前に、消防団員らから懸念の声が相次いだ。 ある消防団長は「活動費がないからといって団員にお金を出してくれとは言いづらい。団員の意気込みが損なわれるのが一番怖い」。委員の一人は「一度、個人口座に入ると奥さんが握ってしまう。また返すと消防団のイメージが悪くなる。今の時代、こんなことをしていると団員の後継者が出てこない」と嘆いた。 消防団員は、普段は会社員や自営業者として働きながら、火災時に現場に駆けつける特別職の地方公務員

    マイナンバー導入、消防団ピンチに 報酬をプールできず:朝日新聞デジタル
    adsty
    adsty 2017/08/08
    団員にとってはもらえる報酬が増えたのだから、制度導入は良かったわけなのか。