タグ

2023年9月18日のブックマーク (3件)

  • イヤホンを側溝に落とした、反省

    歩きながらワイヤレスイヤホン装着しようとしたら手から滑り落ちた。網の側溝であれば自力で持ち上げられるけど、石のものがピッタリとくっついていた。水が通っていないタイプのものだったので、まだ良かったか。試しに隙間に手を入れてみたけど、持ち上げることもイヤホンを取る事も出来なかった。 こういう場合、どうすれば良いんだろう。検索したら、市の道路を管理している部署に連絡しようと書いてあった。多分ここで諦めましょうって書いてあったら諦めて帰っていた。市役所に電話したら「警察に言ってください」と言われた。何も考えず、近くの交番を調べて電話をかけた。来てくれるらしい。 道で、ただ立って待っているうちに、どんどん冷静になってきた。なんで自分はイヤホン落としたくらいで警察呼んでるんだ?なんだかいたたまれなくなって、新しいイヤホン買うならどうしようかなと調べて待っていた。来週は遠出の予定があるので、移動時間にイ

    イヤホンを側溝に落とした、反省
    adsty
    adsty 2023/09/18
    自分では何もできなさそうだけど警察が対応してくれるのか。
  • ペットボトルとプラはなぜ別々に回収するのか??ペットボトルのラベルを剥がして欲しい理由を漫画で紹介

    マシンガンズ滝沢 @takizawa0914 足立区出身で肉体労働をしながらたまに漫才をする中日ドラゴンズファンです。太田プロ所属。『このゴミは収集できません』『ゴミ清掃員の日常』などごみに関するを12冊出してます。そしてオンラインコミュニティ『滝沢ごみクラブ』を始めました。生活や仕事に役に立つごみの意見交換をやっています!めちゃくちゃ楽しいですよー! takizawagomi.base.shop

    ペットボトルとプラはなぜ別々に回収するのか??ペットボトルのラベルを剥がして欲しい理由を漫画で紹介
    adsty
    adsty 2023/09/18
    ラベルとキャップを取り除いて処分するのが習慣になってる。
  • パケ詰まりはなぜ起こるのか(前編):都内で4キャリアの通信速度を測定した結果

    2022年あたりから、スマホのパケ詰まりと呼ばれる通信速度の低下や通信エラーに関に遭遇する機会や、その不満を口コミで耳にする機会が増えている。傾向としてはドコモに関するものが多い。そこで、都内で4社のスピードテストを行い、なぜパケ詰まりが起こるのかを考えた。 「パケ詰まり」と呼ばれる現象にもいくつかの種類がある。現在問題となっている現象は、都市部のエリア内だが通信が極端に遅い、または通信エラーが発生してしまうというものだ。 主な原因は、人が多く集まるエリアでの通信の混雑によるものだ。イベント会場や都市部の朝夕のラッシュアワーなど、同じエリアに多くの人が集まって同時にスマホの通信を利用すると、そのエリアをカバーしている基地局と電波で処理できる通信容量に混雑が発生するというものだ。

    パケ詰まりはなぜ起こるのか(前編):都内で4キャリアの通信速度を測定した結果
    adsty
    adsty 2023/09/18
    パケ詰まりで通信速度の低下や通信エラーが発生する。