タグ

Cとemacsに関するadvblogのブックマーク (2)

  • EmacsにおけるC++ファイル拡張子と雛形生成

    この場合、ヘッダファイルを拡張子'.h'としているとc-modeになってしまいます。c++-modeにする設定をEmacsに行います。 ファイルを開いてから、毎回次のコマンドを実行する。(とっても面倒ですね) M-x c++-mode RET ファイル先頭に次の記述を行う。 // -*- C++ -*- 拡張子.hをc++-modeに割り付け直すように、.emacsに記述する。 ;; C++ ; ヘッダファイル(.h)をc++モードで開く (setq auto-mode-alist (append '(("\\.h$" . c++-mode)) auto-mode-alist)) ちょっと便利な編集機能 新規にヘッダファイルを作成するときのインクルードガード ヘッダファイルを新規に作成する場合、auto-insert-modeを有効にしておくと、ファイル名に応じたインクルードガードを生成し

  • clmemo@aka: Emacs で C 言語プログラミングを始める人へのイントロダクション

    Emacs エディターで C 言語のプログラムを書く人向けに、入門用の解説がないように思う。そこで、知っておくと便利な機能をまとめてみた。 読者は、Emacs の操作とカスタマイズが最低限できる人を対象にしている。つまり、C-x C-f といったショートカット・キーが使えて、.emacs の設定ファイルがいじれる人。各機能について、基的な使い方とその効果、あと最低限の設定について書き出した。 目次 ソースの色付け インデント アラインメント コメント info マニュアル スペル・チェック タグ・ジャンプ 関数名の補完入力 コンパイルとエラー行ジャンプ ChangeLog ファイル 1. ソースの色付け Emacs は、C 言語のソース・ファイルを解析して、if や for といったキーワードに対して、自動で色を付ける。 色を付けることでソースにメリハリが生まれ、可読性が上がる。また、ス

    clmemo@aka: Emacs で C 言語プログラミングを始める人へのイントロダクション
  • 1