タグ

ブックマーク / ascii.jp (3)

  • 検索エンジンが「違法」、いつまで続く? - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」

    政府の知的財産戦略部は6月18日、「知的財産推進計画2008」を正式決定した。この中で、「ネット検索サービスや通信過程におけるサーバー等での一時的なデータの蓄積が円滑に行えるよう法的措置」をとるとしている。 しかし、もう遅い。日の検索エンジンは、ほとんど壊滅してしまったからだ。日語のYahoo!Googleなどのサーバーも海外に置かれ、あなたが検索するたびに無意味な国際通信が行なわれる。検索関連サービスがすべて違法になる疑いがあるため、日のウェブは大きく立ち遅れてしまった。厳重な著作権法が官製不況をもたらしているのだ。 私の知人は、サーバーに検索機能を付けようとしたら、会社から「コンプライアンス」の問題があると指摘された。社長に直訴しても法務部が認めないので、頭にきて会社を辞めて、自分で検索サービス会社を立ち上げた。このときも関係者が心配するので、専門の弁護士に依頼して「検索サー

    検索エンジンが「違法」、いつまで続く? - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」
  • これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 (2/6)

    この企画書は企画を煮詰めてできたというより、「信賞必達」制度という言葉が最初に浮かんで、そこから内容が広がって作られたものです。コンセプト発想にはそのような拡散力があります(関連記事)。 したがって最も主張したいこのコンセプトワードが最初に目に飛び込んでくるよう、ここだけ暖色に色を変えてあります。 大きくすると目立つ、というのは実際そうですが、大きくしなくても色や形で目立たせることは可能です。かえってそのほうがセンスよく見せることができ、結局は一番目立つことにつながります。 ■ カラーリング 基調色は鮮やかな緑色と青色です。両者はダブルバランスの関係にあります。 強調色は赤色で、黄色は上に赤色を載せるために採用した色で、目立たせるための補助色です。

    これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 (2/6)
  • ASCII.jp:もう配色には困らない!「Adobe Kuler」

    「オリジナルのWebデザインをしたいけど、いまいち配色センスがなくて困る」「いつも好きな(得意な)色の組み合わせばかりでデザインしてしまう」「でも色彩理論を勉強するのは面倒だ」。 そんな人にぜひおすすめしたいのが、アドビ システムズが提供しているオンラインサービス「Adobe Kuler」(クーラー)だ。Kulerは、さまざまな色の組み合わせ(配色パターン、Kulerでは「テーマ」と呼ぶ)をWebブラウザー上で作成し、保存・公開もできる、ちょっと変わったサービス。いわば“みんなの力”で作られたカラーチャート集ともいえるもので、すでに7000種類以上(2009年1月現在)ものテーマが公開されている。利用料は無料だが、保存などの機能を使うにはAdobe IDが必要だ(以降の説明はログインしているものとして進める)。

    ASCII.jp:もう配色には困らない!「Adobe Kuler」
  • 1