タグ

kindleに関するadvmmのブックマーク (3)

  • 開発メモ: Kindleで快適に英和辞書(英辞郎)を使うための手順

    Kindleで洋書を読みたいが、俺は英語があんまり得意でないので、デフォルトの英英辞書だとちょっとつらい。そこで、英辞郎を使えるようにしてみた。その方法をメモしておく。 背景 先日サンタさんからKindle Touchを貰った。ちっこくて可愛いし、文字も見やすいし、お気に入りのデバイスである。英語が苦手な俺も、文中の知らない単語をタッチするだけで意味がわかるから難しめの洋書もスラスラ読めちゃう。…はずだったが、付録の英英辞書は辛すぎる。仮に "explosion" がわからないとして、辞書を引いてみると、"a violent and destuctive shattering or blowing apart of something, as is caused by a bomb." という説明が出てくる。これを読んで「爆発」ってことだなと理解するのには1分くらいかかりそうだ。もちろんそ

  • Print is dying: E-readers start slaughtering print book sales (infographic)

    Print is dying: E-readers start slaughtering print book sales (infographic) If you believe in karma, it should come as no surprise that e-readers are slowly killing off print books — perhaps in retaliation for all those trees murdered over the years. With the launch of Amazon’s Kindle Fire and Kindle Touch and Barnes & Noble’s Nook Tablet just days away, it’s cleear that e-readers are becoming mus

    Print is dying: E-readers start slaughtering print book sales (infographic)
  • Kindleは「本らしさ」を殺すのか?

    先日phaさんの「電子書籍とブログって何が違うの?」という文章を読み、最初そのタイトルに違和感を覚え、そりゃ全然違うだろうと内心突っ込んだのですが、よくよく考えるとそうとも言えない。思えばこのタイトルと同じ問題意識を何度も文章にしている人を自分も知ってるじゃないかと思い当たりました。それは『クラウド化する世界』などの著書で知られるニコラス・G・カー(Nicholas G. Carr)です。 phaさんが問題としているのは主にコンテンツの流通と課金ですが、カーはそれだけでなくたらしめるものは何か、それは電子書籍によってどう変わるのかということにフォーカスしており、こちらのほうがより普遍的な問題でしょう。文ではカーの文章を紹介しながら「」と「インターネット」の間の一線について考えてみたいと思います。 の「アプリ」化 まずiPad発売と同時期に書かれた「The post-book b

    Kindleは「本らしさ」を殺すのか?
  • 1