2019年11月24日のブックマーク (4件)

  • 31歳東大准教授が「進学校より高専」を勧める深い理由(全文) | デイリー新潮

    いつの時代も、教育は多くの親の最大関心事である。学歴なんか無用だという意見もあるものの、「できれば東大など一流校に」という昔ながらの願いを持つ人もいまだに少なくない。 東大では最年少の31歳という若さで准教授となった大澤昇平さんは、AIの研究で注目されている新進の研究者。しかし、彼の准教授への道は、通常とはかなり異なるルートを経たものだ。 そもそも彼は、「東大」には新入生として入学していない。進学校も卒業していない。センター試験などいわゆる普通の大学試験を経ず、高専から大学(筑波大学)に編入、さらに東大大学院へと入っているのだ。このように説明すると、「学歴ロンダリングじゃないか」と揶揄する向きもあるかもしれない。が、そうではない。 彼の選んだルートには必然と戦略があった。それらはAI時代における教育を考える上で大きな示唆を与えてくれるものだ。最近、初めての著書『AI救国論』を上梓した大澤さ

    31歳東大准教授が「進学校より高専」を勧める深い理由(全文) | デイリー新潮
    adwhing
    adwhing 2019/11/24
    高専でも進学校でもいいけど18歳で就職して社会に入って学んだ方がいいと思う派です。
  • 県内バス全無料化「1世帯月1000円負担で可能」 熊本で1日やってわかったこと(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    2019年9月14日(土)、熊県で「県内バス・電車無料の日」が実施されました。県内の路線バス、市電などを(JRなど一部の鉄道と、高速バスなど一部のバス路線は対象外)、誰でも1日無料で乗車できるというもので、県内最大のバス事業者である九州産交グループが企画したものです。 【写真】日最大規模のバスターミナルがある「SAKURA MACHI Kumamoto」 計4694便が対象という類を見ない大掛かりな企画で、熊電鉄など九州産交以外の事業者の運賃減収分も、九州産交グループが負担しました。この日に九州産交グループは、国内最大級のバスターミナルだった熊交通センターの跡地に、商業施設「SAKURA MACHI Kumamoto(以下、サクラマチ)」を開業しました。その認知拡大や、開業初日における駐車場の混雑対策を目的に「電車・バス無料の日」が実施されたのです。 ただ、長期的な視点に立つと、よ

    県内バス全無料化「1世帯月1000円負担で可能」 熊本で1日やってわかったこと(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    adwhing
    adwhing 2019/11/24
    バス超満員で、結局自家用車に戻るよ。乗るのはにんげんだもの。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    adwhing
    adwhing 2019/11/24
    統一されたものってのは低い人を上げるのにはとても良いが、高い人にとっては足かせになるって話。制服もそう。
  • オードリー若林、15歳下女性と交際3ヶ月で「いい夫婦の日」結婚 ラジオ生報告で春日も驚き

    お笑いコンビ・オードリーの若林正恭(41)が、23日深夜放送のニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土曜 深1:00)に生出演し、きのう22日に、15歳年下の一般女性(26)と結婚したことを発表した。このところ「嫁がいる」とラジオで話し、この日も「婚姻届を書いた」などネタっぽく話していたが、当に結婚していたと報告し、相方の春日俊彰を驚かせた。 この日の放送で、若林は「でもさ、初めて婚姻届書いて思うんだけどさ、あれって同居した日または結婚式あげた日って書く欄なかった?」「婚姻届を中央区に出して、山ちゃん(山里亮太)に電話したのよ」と具体的に話を進めていくことから、春日もだんだん疑心暗鬼に。結婚を祝福するファンファーレが鳴ると、春日が「どうなってんだよ」と驚きながら祝福した。 若林は「いやーそうなのよ。ハメたわけじゃないんだけど『オールナイト』の前にお世話になった人には連絡し

    オードリー若林、15歳下女性と交際3ヶ月で「いい夫婦の日」結婚 ラジオ生報告で春日も驚き
    adwhing
    adwhing 2019/11/24
    おめでとう!個人的にはとても嬉しいです!