2010年2月15日のブックマーク (5件)

  • ゲルハルト・リヒター 「New Overpainted Photographs」 (ワコウ・ワークス・オブ・アート)

    このたび、2月5日(金)より当画廊におきまして、ゲルハルト・リヒターの展覧会を開催する運びとなりました。4年ぶり8度目の個展となる今展では、多様なスタイルで制作を続けるリヒターの重要な作品群とされる"オーバーペインテッド・フォトグラフ"の新作約30点を展示致します。 現代絵画の巨匠として世界的に高い評価を得ているリヒターはこれまで、白黒の写真を元に描いた絵画「フォト・ペインティング」、色見のような幾何学的な絵画「カラーチャート」、ロマンティックな風景画や静物画、大胆なモノクロームの「グレイ・ペインティング」、カラフルな抽象絵画「アブストラクト・ペインティング」、ガラスを用いた作品など、多様なスタイルを同時期に平行させながら、一貫して「絵画の可能性」を追求し続けてきました。近年では、世界遺産「ケルン大聖堂」の大規模なステンドグラスを手掛けるなど、更なる活躍の場を広げています。 今展に合わせ

    ゲルハルト・リヒター 「New Overpainted Photographs」 (ワコウ・ワークス・オブ・アート)
  • “受かる人”の違いは?押さえておきたいエントリーシートの書き方 - はてなニュース

    2月も半ばになり、そろそろ就職活動も格化してきました。就職活動の最初の通過点とも言えるのが「エントリーシート」。“受かる人”のエントリーシートには、一体どんな秘密があるのでしょうか?今回は、そんな「エントリーシートの書き方」についてご紹介します。 ■エントリーシートで選考を通過する秘訣は? 膨大な数のエントリーシートが企業に寄せられる中、担当者の目を引くエントリーシートにはどういったポイントがあるのでしょうか? <「この人に会ってみたい」と思わせるには?> ▽選考を突破するエントリーシートを書く秘訣<佐藤孝治(Jobweb社長)さんの就活ブログ> - 就職活動サイト ジョブウェブ 選考を突破するために最も大切なのは、「読み手がこの人に会ってみたいと思われるようなエントリーシート」であるということです。そのためには、「エントリーシートを選ぶ経験をすること」「大人に見てもらいどう伝わっている

    “受かる人”の違いは?押さえておきたいエントリーシートの書き方 - はてなニュース
  • 「第1回 男の子の会」でガールズトークを聞いてきた

    2月8日に渋谷の UPLINK FACTORY で開催されたイベント「第1回 男の子の会」に参加してきました。 男の子の抱く女の子に対しての素朴な疑問、悩みに女の子が音で答えるトークイベント。 前半はスピーカー6名による、男子からの質問に答えながら進めるガールズトーク。 後半は R25 のライターで TBSラジオ「文科系トークラジオ Life」のサブパーソナリティの 斎藤哲也 さんを交えてのトーク。 普段見ることのできない「ガールズトーク」を間近で約2時間半みっちり聞いてきました。 リアルなガールズトークを拝聴 左からあやかはん、ありなちゃん、ようこちゃん、まなみちゃん、みれいさん、代打のそらのさん。 6人目のスピーカー・つるみちゃんも加わり、後半は「参加者みんなのお兄さん」的な斎藤哲也さんを交えたさらにリアルなトークが展開 「ガールズトーク」とはどんなものか?と思われる方も多いけど、今

    「第1回 男の子の会」でガールズトークを聞いてきた
  • COBSトレンドサプリ: 大好きなあの人の心をつかむには? [COBS ONLINE/コブス オンライン]

    誰かを好きになったら、手をつないでデートしたい、いつかは一緒に旅行にも……なんてことを考えるのは当然。そのときを想像して、一人でニヤニヤしてしまうこともあるだろう。 ただこれを実現させるには、相手にも自分を好きになってもらわなくてはいけない。好きになった相手を自分に振り向かせるプロセスは、恋愛の一番楽しい部分と言う人もいるが、一般的にはドキドキ、ハラハラを繰り返し、ときには自分を見失ってしまう期間ではないだろうか。 好きになった相手を自分に振り向かせるコツを、恋愛エッセイストであり、数々の出会いの場を提供している潮凪氏に伺った。 会う機会が増えればそれだけ意識する 「『単純接触の原理』です。会う回数が多ければ多いほど、気になる存在になれる確率は高まりますね」最初は、二人っきりよりも、グループで何度か出かけるほうがいいと言う。特にアウトドアがオススメ。開放的なこともあり、自然と親しくなれるこ

  • 就職活動中の大学生を応援してみる - 成毛眞ブログ

    この面接メモは成毛父娘の共作である。対象となるのはメーカーや商社などの営業系総合職希望者だ。理由は父娘とも面接官・被面接者として、それしか経験したことがないからである。あらゆる業種の開発・製造技術者、金融など個人の信用力を試される職業、即戦力を求められる一般職については別の戦略が必要かもしれない。 1.日経新聞を読む必要はない 完全に理解していれば別だが、付け焼刃的な知識をひけらかすのだけはやめたほうがよい。「自分が持っている知識はせいぜい半年以内に読んで知りえたことであり、そんなことはビジネスマンを20年もやっている人の前では子供騙しだ」ということすらイメージできない愚か者だと思われかねない。逆に嘘でも良いから、自宅で親は日経新聞をとっているが、自分はあまり読まなかったと言ったほうが良いかもしれない。少なくとも親は愚か者ではないことだけは証明できる。 2.サークルのリーダになってはいけな

    就職活動中の大学生を応援してみる - 成毛眞ブログ