タグ

東北に関するafnfanのブックマーク (3)

  • 武田邦彦 (中部大学): 一関市長さんへのご返事

    一関市長さんにはさきほど、同じ内容のメールを差し上げましたが、メールは私信ですので市長さんのご了解を得ましてブログにて公開いたします。 ・・・・・・・・・(市長さんからのメール)・・・・・・ 中部大学教授 武田邦彦様 あなたが、9月4日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」に出演中、一関市の名前を出しながら、今生産するのが間違っているとか、畑に青酸カリが撒かれた、青酸カリをのけてから植えてくれ、東北の野菜とか牛肉をべたら健康を壊す、などと発言したことに対して、地元自治体の首長として強く抗議します。 あなたは、発言を取り消すつもりはないとも語っていましたが、当に取り消す考えはないんですか。それを確認の上、今後の対応を考えていきます。    岩手県一関市長 勝部 修 ・・・・・・・・・(以下、ご回答です)・・・・・・ 岩手県一関市 勝部 修市長殿 メールでお問い合わせをいただいた件、内容

  • 2011年3月11日の東北・北関東における大震に際して (一橋大学経済学部 齊藤 誠 教授)

    2011年3月11日の東北・北関東における大震に際して 【今後の電力市場の構造改革について:安易な「電力不足論」に惑わされないために】 今般の震災復興は、日経済全体の供給力を質的、量的に回復させることが基であるが、こと電力供給に限っては、「電力不足」という観念にとらわれて意思決定を急ぐと、かえって現在の電力市場の質的な問題点を温存させてしまい、将来の日経済にとんでもない禍根を残しかねない。 以下で主張しようとしていることは、反原発主義や環境原理主義で電力市場自体の大幅な縮小を図ろうとする意図ではなく、まっとうな経済学的な発想に基づいている。 電力供給の回復は長期的にも困難:「福島第1原発危機の社会科学的側面」や「日の原発原子炉のビンテージについて」で論じてきたように、福島第1原発危機の教訓を踏まえながら、原発の安全性を担保しつつ、原発による電力供給体制を整備していくには、第1に、

    afnfan
    afnfan 2011/05/22
    #hukko
  • 落ち着いたらもう一度行きたい東北の観光地 - ポンパドール・パラソル:野望編

    東北地方太平洋沖地震(東日大震災)発生から一月が過ぎ、仙台市太白区に住むぼくの生活はようやく落ち着いてきました。電気・水道・ガスは3月末に復旧が完了し、事にもほぼ困らなくなりました。これも、募金や物資の提供などで貢献してくれた方々や、被災地の復旧に尽力してくれた方々のおかげであり、大変感謝しています。個人的には、何人かの方々から直接「何か欲しいものはないか」「困っていると聞いたが、私に何かできることはないか」などの申し出を頂きました。こうした温かいご支援に支えられて、何とかここまでたどり着くことが出来たように思います。まだ原発の不安はありますが、ひとまず落ち着いてきたと思います。ありがとうございました。 しかし、ぼくの生活がここまで復旧した一方で、震災の余波で困難を強いられている方がまだまだたくさんいるというのが現状です。 特に津波の被害を受けた地域では、近しい人を亡くした悲しみがまだ

    落ち着いたらもう一度行きたい東北の観光地 - ポンパドール・パラソル:野望編
    afnfan
    afnfan 2011/04/09
    当方も大学時代に東北を2週間ほど旅したことがある。青森の奥入瀬渓谷や宮古から仙台までの三陸海岸・・・一日も早く東北が津波や地震、放射能の災禍から立ち直ることを願ってやまない・・・
  • 1