2020年8月7日のブックマーク (1件)

  • 「ポリコレのせいでアメコミが売れなくなっている」という説はどうしたら証明できるのか : 九段新報

    コメント一覧 (20) 1. ? 2020年08月07日 16:12 >シェア割合の話を引っ張り出す人がいますが、意味がありません 2. たま 2020年08月07日 21:07 たぶん、もっと以前、1970年代からのことを言っているのだと思います。そのころから公共性への配慮のため、アメリカンコミックスは何度も変遷を重ねており、その度にシリーズの雰囲気を維持できなくなったり、続けられなくなっています。 今のコミックの売り上げに変化がないのは下げ止まりの状態で、規制がなければもっと活況を呈したはず、特に日との比較において、市場規模が大きいアメリカの売り上げが極端に少ないのはPCのためだ、とい主張うことなのかなあ、と考えています。 あとPCって、例えばメリークリスマスをハッピーホリデーにするといった名称の置き換えが主だったと思ったんですけど、多分表現規制と混ざってるんですね。今、コミックスに

    「ポリコレのせいでアメコミが売れなくなっている」という説はどうしたら証明できるのか : 九段新報
    afunrupar
    afunrupar 2020/08/07
    アメリカの売り上げ日本産の漫画も含んでるのでは?別のサイトで7年で7倍になって年間250億の売り上げがあると書かれてたので、相対的にアメコミの部数が落ちてると言えるかも。ポリコレとは関係ないと思うけど。