タグ

2019年12月31日のブックマーク (2件)

  • 「持ってきた手土産が仏壇に供えられること」は悲しむべきことなのか?

    タガメ@沼の底から @tagamekamo そのうち消えて無くなるダメ人間。そのうち消え去ります。ためになる素晴らしいことは呟かないおばはん。あなたはあなた、私は私。 タガメ@沼の底から @tagamekamo ネットで「姑にせっかく持っていった手土産を仏壇に供えられた」と悲しんでいる人を見かけたんだけど、それ悲しいことなん? うちの家は、全員の手土産をまず仏壇に供えてからでないと手をつけないんだけど変なのかな。 中身やくれた人に関係なく。 2019-12-30 08:30:25

    「持ってきた手土産が仏壇に供えられること」は悲しむべきことなのか?
    agnusdei28
    agnusdei28 2019/12/31
    義実家に手土産持ってくと、まずは仏壇にあげて、その後は開けることなく義母が余所の家に行くときの手土産に転用される
  • 大塚明夫「声優の大多数が仕事にあぶれる理由」

    「声優ブーム」と言われるようになって大分たちました。今がいったい第何次ブームなのかよく知りませんが、声優に憧れる人は相変わらず大変多いようです。現場ですれ違う新人の数も、この10年ほどで把握しきれないほどに増えました。少し前までは、「今の“新人枠”に入るのはあいつやこいつ……」となんとなく顔くらいは浮かんだものなのですが。 声優志望者や若手声優と話していて不思議なのは、「声優になる」ことを、まるで就職でもするかのような感覚で捉えている人が多いことです。 声優志望者の甘すぎる未来予想図 話を聞くと、彼らは極めて無邪気に、こんな青地図を思い浮かべているのですね。 まず声優学校に入り、養成所に進んで、いい声の出し方や演技の仕方を教えてもらおう。そして大手の声優プロダクションに所属し、マネージャーがとってくる端役の仕事をこなしながら“出世”のチャンスをうかがおう。 最初のうちは安い仕事しかないだろ

    大塚明夫「声優の大多数が仕事にあぶれる理由」
    agnusdei28
    agnusdei28 2019/12/31
    ココナラで『プロの声優がご依頼通りに喋ります』みたいな出品はよく見かける