タグ

2013年9月17日のブックマーク (5件)

  • YahooインターンでC++を愛する美少女に出会った話を書こう - ぴよぴよ.py

    美少女について書こうと思ってたのに、同じくインターンに参加していた人に先を越されました。 Yahoo! Japanのインターンに行ったら美少女に出会った話(追記有り) | Mankin.jp Yahoo!Japanにインターンに行ってきた 1週間YahooのIDチームというところでインターンしてきました。 大企業ということだけあって、今まで行っていたインターンよりも語れることが少ないです。 1日目に会社紹介、2-4日目に開発、5日目に発表といった感じで、 何をしてたのかといえば、6割は環境構築をしてた気がします。 残りの4割とりあえずPHPのコード読んだり書いたりしました。 メンターの皆さんは当にみんな優しくして下さいました。 他の参加者がみんな学部生だった お姉さんしょぼん。 お姉さんなんてキャラじゃないけど。 エンジニアインターンで学部生のほうがマジョリティなのは初めての体験。 ここ

    YahooインターンでC++を愛する美少女に出会った話を書こう - ぴよぴよ.py
    agw
    agw 2013/09/17
  • NHK NEWS WEB ビル・ゲイツ氏 世界の課題と日本を語る

    アメリカのIT企業「マイクロソフト」の創業者でパソコン時代を切り開いたビル・ゲイツ氏。今は会社の日常業務から手を引き、のメリンダさんと共に慈善活動に専念しています。貧困や難病など世界が抱える課題や日が果たすべき役割について、アメリカ総局の芳野創記者がゲイツ夫に話を聞きました。 世界最大級の慈善団体 活動の現状は アメリカ西部シアトルに拠点を置く「ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団」は、世界的な富豪であるビル・ゲイツ氏の寄付を基に設立された世界最大級の慈善団体で、現在、基金の規模は383億ドル(日円で約3兆8000億円)。ゲイツ氏とのメリンダさん、それにゲイツ氏の父親が共同議長として組織を率いています。 毎年、ポリオやエイズなどの対策や発展途上国の開発援助、アメリカ教育の支援に多額の寄付を行っており、ゲイツ夫も頻繁にアフリカやインドを訪問しています。 アメリカではメリンダさ

  • コンピュータ将棋協会blog » 第3回電王戦は「公募」「予選」「ホモロゲーション」で開催

    日8月21日午後、第3回電王戦の発表会が行われ、その模様が生放送(予約可能な会員のみ視聴可能)されました。多くのファンが期待したとおり第3回電王戦が実施されることが正式に発表されました。 第3回電王戦は、日将棋連盟プロ棋士5名とコンピュータ将棋5チームによる団体戦であること、3月から4月の間に5局の対局が行われる点が第2回電王戦と同一です(開催は2014年)。第2回と異なる主な点は以下のとおりです。 出場するコンピュータ将棋は公募されます。参加受付は日から9月29日(日)までこちらのサイトで行われています。 公募されたコンピュータ将棋は「将棋電王トーナメント」という予選を兼ねた大会に参加し、上位5チームが第3回電王戦への挑戦権を得ます。「将棋電王トーナメント」は総額500万円の賞金が用意されています(分配方法などの詳細は未定のようです)。 コンピュータ将棋は主催者が用意した機器を使用

    agw
    agw 2013/09/17
  • 【iOS 7】更新できるiPhoneはどれ?機能ごとの対応機種も要チェック! | AppBank

    この他の見分け方は Apple のウェブページで紹介されています。 iPad モデルの特定 – Apple iPod touch iPod touch(第5世代) 対応しているのはホーム画面にアイコンが5行並べられる iPod touch のみです。 機能別の対応機種 パノラマフォーマット 標準のカメラアプリを利用したパノラマ撮影機能と思われます。 iPhone 4S iPhone 5 iPod touch(第5世代) Square・ビデオのフォーマット・スワイプで撮影する機能 「Square」は写真サイズを真四角します。「ビデオのフォーマット」は動画を撮影する機能と思われます。 iPhone 4 iPhone 4S iPhone 5 iPad(第3世代) iPad(第4世代) iPad mini iPod touch(第5世代) カメラのフィルタ 標準のカメラアプリに搭載されている機能で

    【iOS 7】更新できるiPhoneはどれ?機能ごとの対応機種も要チェック! | AppBank
  • iPhone/iPad用将棋アプリのオススメ(2016年版)

    iPhone/iPad用の将棋アプリの中からオススメを紹介します。(2017/02/04更新) 入門編ネットワーク・対人対局対コンピュータ対戦(棋力向上用)詰将棋棋譜の作成・閲覧2010年ごろはアプリも少なかった(左)のですが、最近はかなり増えてきました(右)。アプリは結構買っています。 入門編まったくの素人の方は先に入門書(羽生善治のみるみる強くなる将棋 3部作など)を読むことをオススメします。 駒の動かし方ぐらいは覚えた、子供の頃に覚えたけど忘れたので再入門する方というには みんなの将棋教室がオススメ。 みんなの将棋教室Ⅰ 基的なことを覚えたらi羽生将棋アプリの定跡・手筋編に進みましょう。 i羽生将棋は入門用、定跡勉強用、手筋勉強用の3つがあります。どれも良いソフトです。 i羽生将棋羽生善治将棋のお手〜初心者からの定跡講座〜羽生善治将棋のお手〜上達する初心者からの手筋講座定跡

    iPhone/iPad用将棋アプリのオススメ(2016年版)