Similar to 実践・最強最速のアルゴリズム勉強会 第五回講義資料(ワークスアプリケーションズ & AtCoder)
Image Retrieval Overview (from Traditional Local Features to Recent Deep Lear...
開発したいプログラム ECサイト内の2つの異なる商品(値段は同じでも構わない)を購入し、その合計価格が指定の価格以内で最大になる組み合せを探してください。 →問題詳細 新人女子プログラマの野田さんが途中まで書いたプログラム Item_a_b = 4500 // a+bの価格 Item_a_c = 500 // a+cの価格 Item_a_d = 2300 // a+dの価格 Item_b_a = 1240 // b+aの価格 Item_b_c = 5020 // b+cの価格 (中略) if Item_a_b == campaign_price print “AとBの組み合わせが最大!” if Item_a_b == campaign_price -10 print “AとBの組み合わせは-10円差でおしい!” if Item_a_c == campaign_price (以下略)
蟻本に載ってることそのまま書くだけ 蟻本の最大流で使われたグラフをそのままサンプルで使います。 ↓↓ グラフのカットとは、ある頂点集合Sに対して、Sから出ていく辺の集合の事をいい、 カット(S V/S)のように表します。また、その辺の容量の和をカットの容量といいます。 さらに、Sの中にsを、V/Sの中にtを含むようにカットすることを、 s-tカットといいます。 最小カット問題とは・・・ ネットワークにに対して、sからtへのパスが存在しなくなるために(つまりs-tカットで) 除去しなければいけない辺の容量の和の最小値はどれだけか という問題である。 フロー流量とカット容量の関係 まず、任意のs-tフロー f と任意のs-tカット(S, V/S)を考えてみましょう。 ↓こんなフローとカット↓ sについては( fの流量 ) = ( sから出る辺の流量 )であり、 それ以外のSの頂点vについては(
SRM580のwriterをしていました。 点数はsolveまでの時間にも依存するので必ずしも600が激ムズという訳では一応ないです。 Div2 Easy 概要:区間が与えられるので重なってるペアの個数を数えよ。 解法:区間が50個しかないので全ペアについて試す。 Div2 Medium, Div1 Easy 概要:うなぎが区間として与えられるので、2点を選んでそれらのうちどちらか又は両方を含む 区間を最大化せよ。 解法:tから2つ選ぶのを全て試す。 Div2 Hard 概要:コストまたは通れないマスが書かれたgridがあるので、うまく横方向の壁を置いて左上のマスから下の段までの上移動を使わないpathのコストを最大化せよ。 解法:dp[i][j] = i段目に初めて到達したマスが左からj個目である時のコスト Div1 Medium 謝罪:TCでO(N^2)という制約はこういう入力にするし
Subgraph Isomorphismする問題 暫定8位だけど、おそらくシステムテストで順位が超入れ替わると思われるので安心出来ない 通過できてるといいなぁ 戦略上重要なこと スコアが絶対評価なので、点が稼げるところで一気に稼がないといけない 難しいケースは頑張っても20〜40点とかそれくらいの点数しかとれないのに対し、簡単なケースは300点以上取れる forum情報だと1ケースで2600点とった人までいるとか… このことに終盤で気づいたので、そっからは点数低いのをあげようとするのをやめて、点数高いやつをさらに高くするために頑張った 基本的な方針 基本的には全探索するだけ まず最初に、H(小さい方のグラフ)の頂点の順番を固定し、その順に探索を行う 固定せずに、候補数の少ない点からやったほうがよさそうな気がするが、候補数の計算に時間がかかる、ちょっと先の方に難しい場所があってもそっち方法に
結果報告 今回はちゃんと寝ブッチしなかった! 会社の寮からテザリング参加。夕方頃お酒飲んでたけど流石に25時には酔いも冷めてた 250-500-1000回。 Level ProblemName Status Point Easy FoxAndKgram PassedSystemTest 209.24 Medium FoxAndDoraemon PassedSystemTest 372.26 Hard FoxAndPhotography Opened ---- Easy FoxAndKgram 問題 色々な長さの鉛筆がある. これらの鉛筆を使って(全部使わなくても良い),K-gramという図形を作りたい. ある自然数Kに対して,K-gramとは, 長さKの鉛筆からなる行 二つの鉛筆を長さ1だけ開けて置いた行.鉛筆二つの長さの和+1=Kを満たす. を満たす,K行の図形である. 鉛筆の長さを配列
↓改訂版 Ver1.3はこちらから↓ shindannin.hatenadiary.com 2016年8月18日 Ver. 1.2 内容を更新しました。 4.遷移確率と温度の部分を全般的に修正 この記事は、Competitive Programming Advent Calendar Div2012の24日目の記事です。 http://partake.in/events/3fcea6d7-0bab-4597-82db-86439aadb1b9 素晴らしい企画をしていただいたtanzakuさん(https://twitter.com/_tanzaku_)、今年もどうもありがとうございます! 焼きなまし法そのものの解説は少しだけにして、焼きなまし法の使い方のコツをメインに書こうと思います。 焼きなまし法の概要 2015年5月26日 内容を更新しました。 最適化(=最大値か最小値を求める)の手法
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
(この記事は Competitive Programming Advent Calendar の 18 日目の記事として書かれました.まだ18日です!セーフ!!!) 自分はICPC時代によく嘘解法を駆使して問題を解いていたので(ジャッジの方々ごめんなさい),よく使われる嘘解法テクニックを紹介したいと思います. これらのテクニックはマラソンマッチのようにそもそも最適解を求める必要のないコンテストにおいても活用できます. 嘘解法とは プログラミングコンテストにおいては,ジャッジの用意した入力データに対し,正しい答えを出力できれば正答とみなされます. このため,正しくない解法(嘘解法)が通ったりすることがときどきあります. しかし一般に嘘解法で通ることはあまりなく,嘘解法を試すのは終盤まで控えるべきです. 残り時間が少なく今から正しい解法を考える・実装するのは無理だという場合の最終手段と考えてく
Statistics Favorites 1 Downloads 0 Comments 1 Embed Views 0 Views on SlideShare 110 Total Views 110 二分探索の話 in icpc直前会議 — Presentation Transcript ⼆二分探索索の話@hama_duICPC国内予選直前対策会議 in チームラボ(⼀一部修正を加えてます。) こんにちは。¤ @hama_du ¤ 「はまづ(ず)」と読んでね ¤ 修⼠士2年年¤ ICPC出場経験 ¤ ⼈人間⼒力力なくてチーム作れなかったのでなし! ¤ (国内予選にすら参加してない) ¤ ⾃自⼤大学をひいきするため活動中¤ その他、主なプロコンの成績 ¤ Topcoder : 1606(SRM) / 1703(MM) ¤ Codeforces : 17
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く