タグ

AlgorithmとTopCoderに関するagwのブックマーク (3)

  • TopCoder SRM div2 Hard 100問100答

    ホームに戻る TopCoder SRM div2 Hard 100問100答 0、はじめに div2 Hard は難易度的には div1 medium より簡単なイメージ。 SRM div2 Hard を 500 から 599 までやってみました。 どんな傾向があるかを探ってみます。 これ以降の記述の利用方法としては、 ・問題の意味を簡単に知りたい。 ・どんな問題がでるかの傾向を知りたい。 ・各問題のジャンルを大雑把に知りたい。 ・各ジャンルのおすすめ問題を知りたい。 ・各問題の解き方の考え方を知りたい。 以上で利用できるかと思います。 1、傾向分析 ジャンルを以下の7ジャンルに分けてみます。 ・実装問題(34問) ・動的計画法(43問) ・数学問題(5問) ・確率、期待値(5問) ・幾何の問題(7問) ・グラフ(7問) ・数え上げ(4問) 実装は総当りや貪欲、シミュレーションなど。 動的

  • SRM580 - あなたは嘘つきですかと聞かれたら「YES」と答えるブログ

    SRM580のwriterをしていました。 点数はsolveまでの時間にも依存するので必ずしも600が激ムズという訳では一応ないです。 Div2 Easy 概要:区間が与えられるので重なってるペアの個数を数えよ。 解法:区間が50個しかないので全ペアについて試す。 Div2 Medium, Div1 Easy 概要:うなぎが区間として与えられるので、2点を選んでそれらのうちどちらか又は両方を含む 区間を最大化せよ。 解法:tから2つ選ぶのを全て試す。 Div2 Hard 概要:コストまたは通れないマスが書かれたgridがあるので、うまく横方向の壁を置いて左上のマスから下の段までの上移動を使わないpathのコストを最大化せよ。 解法:dp[i][j] = i段目に初めて到達したマスが左からj個目である時のコスト Div1 Medium 謝罪:TCでO(N^2)という制約はこういう入力にするし

    SRM580 - あなたは嘘つきですかと聞かれたら「YES」と答えるブログ
  • 2013 TCO Marathon Round 2 (yowa)

    该文档探讨了在项目中通过约束条件优化解法的方法,具体使用多个变量和约束的关系进行分析。重点是如何选择区间以优化约束的满足数量并达到更优解。具体示例展示了如何通过视觉化和数学推理来调整变量以满足特定的条件。

    2013 TCO Marathon Round 2 (yowa)
  • 1