
はじめに プログラミング用フォントRictyをMacにインストールしてみました。 以下の記事を参考にさせていただきました。詳しくは以下をご覧ください。 プログラミング用フォント『Ricty』を導入してみよう 2019/06/16 追記 Windows用の記事も書きました!Windowsの方はこちらをご参照ください。 プログラミング用フォントRicty DiminishedをWindowsにインストールする Rictyとは Rictyは、プログラミングに特化したフォントです。 l, I, 1, | みたいな見分けづらい文字の区別がつきやすくなります。 等幅フォントです。全角文字の幅が半角文字の2倍にきちんとなります。 全角スペースが可視化されます。 ライセンス上の問題で、使用者が自分で生成する必要があります。 Rictyの公式サイトはこちらです。 プログラミング用フォント Ricty
幾何学的なデザインが多かった初期のフォントデザインの中で、1920年代に、今なお世界中で使われている現代的で可読性の高いフォント「Futura(フーツラ)」がドイツ人デザイナーのパウル・レナーによって発表されました。フーツラがナチス・ドイツに使用を禁じられるなどの危機を乗り越え、結婚式の招待状から芸術家・映画監督にまで愛されるフォントとして広まった経緯がムービーにまとめられています。 The font that escaped the Nazis and landed on the moon - YouTube 「Futura(フーツラ)」というフォントは世界中で広く使われています。 フーツラのフォントはナイフで切ったような鋭さと…… 大きく丸く描かれたカーブが特徴です。 フーツラは芸術家のバーバラ・クルーガーのポップアートに使われており…… バーバラ・クルーガーのパロディアートとして、ス
# アップデートしておく % brew update Already up-to-date. % brew -v Homebrew 2.5.2 Homebrew/homebrew-core (git revision 2aea6b; last commit 2020-09-22) Homebrew/homebrew-cask (git revision 7b828; last commit 2020-09-22) # Homebrewが元気かお医者さんに聞いておく % brew doctor Your system is ready to brew. # インストールしちゃってないか確認する % brew list | grep -i ricty % % brew list --cask | grep -i ricty % # 探す % brew search Ricty ==> Cask
ワープロ専用機の拡大処理を再現したフォント「ワープロ明朝」 「ワープロ明朝」は、1980年代〜90年代初めのワープロ専用機などで使われていた、ビットマップフォントの拡大処理を再現したフォントです。 ワープロ専用機も後期にはアウトラインフォントが搭載されて綺麗な拡大が可能になりましたが、それ以前は大きな文字を印刷するときにもビットマップフォントを拡大して使っていました。そのまま拡大するとギザギザになってしまうので、階段状になったドットを斜めの線で補間する処理が施されて独特な見た目になっていました。 「ワープロ明朝」は24ドットの明朝体ビットマップフォント jiskan24 にこの補間処理を行い、アウトラインフォント化したものです。 使用例 張り紙に:
Revolutions Milestones in AI, Machine Learning, Data Science, and visualization with R and Python since 2008 Today's guest post comes from Winston Chang, a software developer at RStudio — ed. When it comes to making figures in R, you can use any font you like, as long as it's Helvetica, Times, or Courier. Using other fonts that are installed on your computer can seem an impossible task, especially
ソングライター・フォントというこのプロジェクトは「本物の手書きの手紙やメモ」から書体を作るもので、他にもレナード・コーエンやセルジュ・ゲンズブールのフォントが作られている。 「ソングライティングとはインスピレーションに関するものです」とクリエイターのジュリアン・サンスとニコラス・ダミアンズは述べている。「以前に自身にインスピレーションを与えてくれた人物として曲を書くのです。ソングライター・フォントはミュージシャンにインスピレーションを与えるために作られました」 「影響力のあるソングライターの手書き文字で歌詞を書くことは想像力が膨らむのを手助けしてくれるでしょう。デヴィッド・ボウイやカート・コバーン、レナード・コーエン、セルジュ・ゲンズブール、ジョン・レノンの雰囲気に浸ることは本当に想像力に富んだ体験になるかもしれません。それがまさにポイントなのです」 フォントのダウンロードはこちらから。
iOS 9 が一般公開されました。気づきにくいところですが、実はこの iOS 9 から、システムフォントが Helvetica Neue から、Apple が新たに開発した San Francisco フォントに変更されています。 San Francisco は Apple Watch のシステムフォントとして既に採用されていましたが、Apple Watch にとどまらず、iOS 9 や次期 Mac OS X “El Capitan” のシステムフォントとしても使われるようになります。 Apple WatchApple は、初代 iPhone からずっと、iOS のシステムフォントとしては Helvetica を採用してきました。また、Mac OS X でも 10.10 Yosemite からは、それまで使用していた Lucida Grande から Helvetica へと変更しています
CentOS7でのプログラミング用Rictyフォントの生成とインストールスクリプトを作成しました。 #! /bin/sh sudo yum -y install fontforge cd Downloads/ wget -O Ricty-3.2.4.zip https://github.com/yascentur/Ricty/archive/3.2.4.zip wget http://levien.com/type/myfonts/Inconsolata.otf wget http://iij.dl.sourceforge.jp/mix-mplus-ipa/59022/migu-1m-20130617.zip unzip Ricty-3.2.4.zip unzip migu-1m-20130617.zip cp migu-1m-20130617/*.ttf Ricty-3.2.4/ mv
README.md プログラミング用フォント Ricty Diminished Ricty Diminished (リクティ・ディミニッシュト) は Ricty の姉妹フォントであり、Inconsolata と Migu 1M ではなく、Inconsolata と Circle M+ 1m を Ricty 生成スクリプトで合成したフォントです。 IPA ゴシックのグリフを含まないため、使用可能な漢字グリフの数が少ない代わり、SIL Open Font License の下で配布が可能です。 特徴 ラテン文字には Raph Levien 氏の Inconsolata が適用されます。 それ以外の文字には Circle M+ 1m が適用されます。美しい M+ と itouhiro 氏が改良された視認性の高い日本語文字 (半濁音など) が使用できます。 半角文字と全角文字の横幅の比が 1:2
CentOS 6 で Ricty フォントを作成してみたら面倒なことになったのでメモ。 前回の CentOS 5.6 では、yum でインストールできないので FontForge を自分でビルドしなければならなかったけど、今回は yum で一発インストールできて楽チン! [paraches@localhost myTest]$ sudo yum install fontforge <省略> Installed: fontforge.x86_64 0:20090622-2.1.el6 Dependency Installed: ImageMagick.x86_64 0:6.5.4.7-5.el6 autotrace.x86_64 0:0.31.1-25.el6 libuninameslist.x86_64 0:20080409-3.1.el6 Complete! [paraches@loca
Posted March 1, 2012 by なかの人 & filed under CentOS. CentOSを触るついでにemacsの先端にプログラミング用フォントのRictyを作って入れたメモ。 src% uname -a Linux localhost.localdomain 2.6.32-220.4.2.el6.x86_64 #1 SMP Tue Feb 14 04:00:16 GMT 2012 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux src% cat /etc/redhat-release CentOS release 6.2 (Final) 先ずはemacs作る。 src% git clone git://git.savannah.gnu.org/emacs.git src/emacs% ./autogen.sh Checking whether yo
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く