(TeX & LaTeX Advent Calendar 2021の25日めの記事です。昨日は @golden_lucky による「TeXで使うプログラミング言語まとめ」でした。) (本稿ではTeXとLaTeXを区別しないでTeXと書く。つまり、TeXとLaTeXに区別が必要ない話をする。) 人がTeXのプログラミングに手を染めるのは、だいたい次のいずれかの状況だろう。 見た目が気に入らない 文字列を機械的に制御したい そもそもあなた(ぼく)がTeXでやっているのは「文書を書く」なんだから、こういう問題に直面したときに「プログラミングで解決しよう」ってなることには飛躍があるんだが、コンピューターでドキュメントを書いていると、どこからともなく「このドキュメントがいい感じじゃないのはプログラミングが足りていないからだ」という声が聞こえてくる。見た目や文字列処理は機械的に処理されるべきものである
(TeX & LaTeX Advent Calendar 2021の24日めの記事です。昨日は @wtsnjp による「jlreq + expl3 で学会文書クラスを作った話」でした。他人が使う文書クラス作るのまじすごい) TeXを使っている人たちはよく「コマンド」とか「マクロ」とか「プログラム」について話しています。そういう会話を耳にして「TeXではプログラミングができる」ことを知り、興味を持ったものの、具体的にどこから始めればいいかわからない人も多いでしょう(ほんとに多いのか?)。 ここでちょっとした落とし穴があります。一口に「TeXでプログラミング」といっても、目的や手段や用途に応じて文法や機能や表現能力がまったく異なるいくつかのプログラミング言語があり、それらを使い分ける必要があるからです。つまり「プログラミング言語」という観点から言うと、TeXの本来の目的である「文書の組版」でプ
TikZ¶ BeamerのためのTikZ TikZとは¶ Beamerは便利なのですが,図を描いたり絵を貼るのは苦手なので,どうしても文字を箇条書きしたようなスライドになりがちです. TikZを使うと,模式図やグラフ等を用いた ビジュアル性の高いプレゼンテーション を行うことができます.また,Beamer自体がTikZの機能を利用して作られているので,Beamerとの親和性は最高です. 準備¶ まずは,TikZをプリアンブルでロードします.同時に \usetikzlibrary コマンドで”positioning”ライブラリをロードしておくと便利です.:
本稿は TeX & LaTeX Advent Calendar 2019 の17日目の記事です. 16日目は muscle_keisuke さんによる「日本列島をLaTeXで表示させたかったのでSVGをTikZに変換するプログラムを作った」でした. 17日目は @Xs_TeX さんによる「LaTeXで目次のカスタマイズをしてみた」です. 2日連続でTikZネタです. TeX & LaTeX Advent Calendar は今年が初参加ですが, 初参加のくせに2回投稿させていただきました. 1個目は「xfakebold.styの紹介」でした (宣伝). はじめに 「インスタ映え」という言葉が定着して久しいですが, いまや様々なコンテンツで「映え (ばえ)」を意識する時代となりました. これからの時代, 映えないコンテンツは衰退していくと言っても過言ではないでしょう. では, LaTeXとい
はじめに 2020-11-13 に Apple Store で注文した MacBook Air 16G/256G が 2020-11-29 に届いたのでさっそく設定。 2020-11-20 に生協に注文した Mac mini 16G/256G は 2021-01-12 に届いた。 どちらもメモリ16Gにしたが,通常の用途には8Gで十分かも。SSDは満タンの半分程度で使うつもりで選ぶほうが安心らしいので,据置き用にはHDDをつないでいたが,4TのSSDを2台(Sandisk,Crucial)入手したので,APFSフォーマット(暗号化)してつなぎ,データ用とTime Machine用にした。高速・まったく無音で,快適。 セットアップと一般的な設定 他の Mac からコピーという手もあったが,ここはクリーンセットアップすることにする。Apple ID を設定したら iCloud から多くの設定を
この記事は何? 使い方 作成のモチベーション 関連するツール まとめ この記事は何? これを作った↓ https://tex-image-link-generator.herokuapp.com/ これを使えば、githubのreadmeやissuesに数式を埋め込むことができる。 例えばこんなふうに。 noteやhatenablogなどのmarkdown(HTML)が使えるサービスに転用することもできるはず。 使い方 言うまでもないですが、上部のtext areaに数式を打ち込んでctrl enter (or ⌘ enter)を押すだけ。 sizeはpreviewのサイズではなく 実際に表示されるサイズになってる(previewには反映される)。 resultの右側にcopy to clipboardボタンがあるのでそれをポチッとするのが早いでしょう。 得られたリンクをここに貼ってみる。
(MacTeX 付属の mactex.jpg より) 一昨日,とうとう TeX Live 2019 がリリースされました。TeX Live 2019 の新機能・仕様変更の詳細は,次の2つの記事に網羅的にまとまっていますので,そちらをご参照ください。 acetaminophen.hatenablog.com acetaminophen.hatenablog.com また,新元号「令和」にきちんと対応したのも TeX Live 2019 の特徴です。これについては昨日の記事をご参照ください。 doratex.hatenablog.jp TeX Live 2019 と同時に,macOS 用ディストリビューションである MacTeX 2019 もリリースされました。個人的には MacTeX は使っていないのですが,日本にも MacTeX のユーザは多いようですので,MacTeX のインストール&ヒ
注意事項 $\rm\TeX$は2019年6月9日現在,AtCoderのジャッジシステムには含まれていません.手元の処理系で動作を確認しています. 11問中 6 8問しか解けていません.今後随時追加の予定. 東大TeX愛好会@ut_tex_clubさんからの情報提供により全問解決できました.感謝です. 更新履歴 2019/06/08 #0, #1, #2, #4, #5, #8 公開 2019/06/09 #3, #6 追加 2019/06/25 ログ出力に関する情報について追記 2019/09/26 東大TeX愛好会@ut_tex_clubさんからの情報提供により #7, #9, #10を追加 まえがき $\rm\TeX$はプログラミング言語.ならば競プロするしかない. ということで解いてみました. 競プロ入門といえばおなじみの @drken さんの記事,AtCoder に登録したら次にや
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く