タグ

スラッシュドットに関するahamayのブックマーク (7)

  • 京都府、児童ポルノ単純所持禁止条例を可決 | スラド YRO

    京都府議会は7日、児童ポルノの単純所持を規制する条例案を賛成多数で可決した(asahi.comの記事、 47NEWSの記事、 時事ドットコムの記事)。 以前のストーリーにもあるように、条例案は児童ポルノの単純所持の禁止に加えて知事による廃棄命令や罰金の規定なども盛り込まれており、全国で最も厳しいものとなる。強制力はないものの、府による立ち入り調査に関しても明記されている。条例は公布と同時に施行されるが、廃棄命令や罰則については2012年1月1日から適用されるとのこと。

  • Google、レストランガイドのZagatを買収 | スラド IT

    GoogleがレストランガイドのZagatを買収した。買収金額や条件などは公表されていない(Official Google Blogの記事、 ITmediaの記事、 ZDNetの記事、 家/.)。 Zagatはユーザーへのアンケートによるレストランやホテルの評価システム。評価をまとめたガイドブックの発行や、Webサイトでのコンテンツ提供を行っている。今回の買収により、Googleは100都市以上の地域別情報を一気に入手でき、あちこちからかき集めてきた情報ではなく、自前の情報を自社サービスで提供できるようになる。ユーザーの評価をもとにしたZagatの情報はソーシャルメディアとの親和性も高い。具体的にはWeb検索結果やGoogle Maps、Google+などでZagatの情報が提供されることになるだろう。

  • Google、自社の電力使用量を公開 | スラド IT

    先週の木曜日、Googleはこれまで秘密にしてきた電力使用量に関する情報を公開した(家/.、The New York Times記事)。 公開された情報によると、Googleは20万世帯分の電力を継続的に使用しているとのことで、ソルトレイクシティーの使用電力量を超える値となる。だがGoogleは、Googleの存在によって世界はより環境に優しくなると主張している。例えば、何か調べものをするのに車を運転して図書館にいく代わりに、Googleで検索することで節約できるガソリンの量を考えるべきだしており、GoogleのシニアバイスプレジデントのUrs Hoelzle氏は「小さなことから大きく考えよう」と述べている。 Googlの使用する電力使用量を一般的なユーザー1人当たりに換算した場合、一ヶ月で180ワット程度であり、それは60ワット電球を3時間使用するのと同じくらいであるとのこと。

  • タダでBSやCSを視聴できる「Magic B-CAS」カード登場 | スラド ハードウェア

    B-CASカード機器に挿し込むことで難視聴地域限定放送や110度CSの視聴が(視聴料金の支払いや視聴手続きなしに)可能になる「Magic B-CAS」というカードが販売されたそうです。詳細は連邦にまとめられていますが、普通の赤いB-CASカードに何らかの手を加えたもののようで、「BSと難視聴地域限定放送が視聴可能」というもの(22000台湾元=約60000円)と、これに加えて「110度CSの視聴が可能」というもの(35000台湾元=約96000円)という2つのラインナップがあるそうです。 現在はカードを販売していたサイトは消えており、購入は出来なくなっていますが、製品のコマーシャルがyoutubeに残っています。

  • 愛媛県の電子入札システム、最低制限価格がソースに丸見え | スラド セキュリティ

    ストーリー by hylom 2011年09月13日 18時45分 なぜソースに書く必要があったのだろう? 部門より 愛媛県は12日、県発注の土木工事などに導入している電子入札システムについて、入札前に最低制限価格が見えてしまう不具合があった、と発表した(asahi.comの記事、読売新聞の記事)。 このシステムは2007年4月に導入されたもので、開発元はNEC。今月9日の入札で、最低制限価格と同額の入札があったことから応札した業者に確認したところ、ソース上に最低制限価格が見えていることが判明したという。問題発覚を受け、県は今後一ヶ月に予定していた入札を中止した。 元記事だと若干わかりづらいが、どうもこのシステムはWebシステムで、値がHTMLコードに書かれていたようである。

  • 「ストレスが多いと老ける」は本当。アドレナリンが原因 | スラド サイエンス

    ストレスに晒されている人は老けるのが早いと感じたことはあるだろうが、最近の研究でその仕組みが解明されたそうだ(DukeHealth.org、家/.より)。 研究では、アドレナリンに似た化合物がDNAにダメージを引き起こすことを明らかにしたという。アドレナリンは慢性的なストレスに晒されると分泌されるが、慢性的なストレスはがん抑制遺伝子であるP53の機能を低下させることも明らかになったとのこと。 今回の研究は慢性的なストレスが白髪から悪性腫瘍まで、様々な異常を引き起こす仕組みを大きく解明するものだそうだ。

  • アダムとイブは存在したのか | スラド サイエンス

    旧約聖書の「創世記」では、神が作ったアダムとイブが人類の祖先とされている。保守的なキリスト教会では教義となっていることもあり、GallopとPew Researchによる調査では米国人の4割が人類はアダムとイブの子孫だと信じているという。しかし、現在ではキリスト教系の科学者たちでも、創世記の物語が事実であるとは信じることはできないと公言することがある(NPRの記事、 家/.)。 カナダのキリスト教系大学、Trinity Western Universityの生物学者で、BioLogosのシニアフェローでもあるDennis Venema氏は「我々が20年以上に渡って集めてきた遺伝子学的な証拠に反する」という。遺伝子配列をみれば、数千年前とされる創世記よりもはるか昔に霊長類の中から現在の人類が誕生したのは明らかであり、遺伝子の多様性からみれば、過去に人類の総数が1万人以下の時期があるとは考え

  • 1