タグ

2014年3月10日のブックマーク (4件)

  • 恐竜絶滅、隕石衝突後の酸性雨が原因か

    6500万年前に恐竜など生物が大量絶滅したのは、巨大隕石の衝突で発生した酸性雨による海洋の酸性化が原因となった可能性が高いという研究論文を、千葉工業大などのチームが英科学誌ネイチャー・ジオサイエンス電子版に発表した。

    恐竜絶滅、隕石衝突後の酸性雨が原因か
    ahiruson
    ahiruson 2014/03/10
    こんな説が有るのも知らなかったから、すげー興味湧いた。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【パリ五輪】スポーツの祭典いよいよ開幕! 開会式(7月26日)に先立ちサッカーがスタート、柔道など日勢も続々現地入り

    47NEWS(よんななニュース)
    ahiruson
    ahiruson 2014/03/10
    ミツバチと環境については色々言われてますので、できる限り駆除した方が良いのでしょうね。 人の側からすると。
  • なんで?どうして?いまだ科学で説明できない15の事例 : カラパイア

    かつては魔法のように考えられていたことも、科学技術の進歩により、そのしくみと謎が解明されてきた。だが未だ、現在の科学の力をもってしても解明されていない事柄が多くある。海外サイトにて、いまだにその理由が科学的に説明できないとされる15の事柄がピックアップされていた。一部こじつけっぽいものも含まれるが、様々な事象のなぜ?何?を探求していくことは面白いし、その好奇心が明日の科学を進歩させるのだ。

    なんで?どうして?いまだ科学で説明できない15の事例 : カラパイア
    ahiruson
    ahiruson 2014/03/10
    まだ解明されないことが沢山あると、改めて知ったよ。
  • 付箋?ううん、USBメモリだよ | ROOMIE(ルーミー)

    そう遠くない未来、こんな形になるのかな。 データを気軽にペタッと貼って、パッと渡せる。まるで付箋のようなUSBメモリのコンセプトデザインが「dataSTICKS」。 例えば、仕事では、これから行うプレゼンテーションの資料を「dataSTICKS」に入れて、手帳などにペタッと貼って持ち歩く。プライベートであれば、大切な写真をお財布に貼って持ち歩くことができますね。 今やスマートフォンに画像を保存している人も多いと思いますが、そのバックアップとしてもいいですし、週末に遊んだ時の写真を友人に渡すなんて時にも活躍しそうです。 それに、従来のUSBメモリと違って、曲がったりとフレキシブルに扱うことができるので、パソコンの裏側や狭い場所などに差し込むのも手こずりません。 そして、なんと、この1枚ずつのUSBメモリを重ねるとメモリの容量が増えるのだそうです。 だから、その時に応じて、16GBのメモリとし

    ahiruson
    ahiruson 2014/03/10
    これはコンセプトらしいけど、是非実現して欲しい。