タグ

2011年4月25日のブックマーク (4件)

  • 対人恐怖症にみる みんな一緒が大好きな日本社会 : ここヘンJAPAN - ライブドアブログ

    2011年04月25日20:00 対人恐怖症にみる みんな一緒が大好きな日社会 対人恐怖症― 他者との接触を避け、生活に必要な人間関係の構築ができなくなる強迫神経症で、社会不安障害の一種。引きこもりを伴うことが多い。 みなさん、この対人恐怖症は日特有のもので、海外ではあまりみられない症状であることをご存知ですか?確かに、これまでいろんな国籍の方と出会いましたが、他人から非難されることを恐れる対人恐怖を抱えた外国人には一度も出会ったことがありません。無口な人や気難しい人、話があまり上手ではない人などはどこの国にもいるものですが、対人恐怖症・対人緊張症という話は聞いたことすらありません。仮に対人恐怖症の欧米人がいたとしても、それはごく稀なケースです。 ここが欧米社会との一番の違いであり、対人恐怖が多く見られる原因があるのではないかと考える精神科医もいます。日人は、常識的で社会に順応し

    ahmok
    ahmok 2011/04/25
    ひきこもりの俺って純粋な日本人だなあw
  • P2P地震情報 - 地震情報を自動でチェック

    ahmok
    ahmok 2011/04/25
  • 放射線の発がん影響について 2011.3.28 がん対策情報センターがん情報・統計部 祖父江友孝 1. 放射線被曝と発がんリスク 放射線を被曝した場合の健康影響としては、急性影響と慢性影響があ�

    放射線の発がん影響について 2011.3.28 がん対策情報センターがん情報・統計部 祖父江友孝 1. 放射線被曝と発がんリスク 放射線を被曝した場合の健康影響としては、急性影響と慢性影響があり、慢性 影響の主たるものは発がんリスク増加です。 広島長崎の原爆被曝者の追跡調査では、被爆後 2-3 年でまず白血病が増加し始 め、5-10 年でピークに達し、その後時間の経過とともに低くなっています。白 血病以外のがん(固形がんと総称し、乳がん、甲状腺がん、道がん、結腸が ん、胃がん、肝臓がん、肺がん、卵巣がん、皮膚がん、膀胱がんなど)は、被 ばく後 10 年目ぐらいから増加が始まります。 放射線影響協会「放射線のわかる」 2. 被曝線量と発がんリスクの関係 広島・長崎の原爆被曝者では、固形がんの合計でみると、200 ミリシーベルト以 上の被曝線量で、線量の増加と発がんリスクの増加が直線的な

    ahmok
    ahmok 2011/04/25
    「被爆後2-3 年でまず白血病が増加し始め、5-10 年でピークに達し、その後時間の経過とともに低くなっています。固形がんは、被ばく後 10 年目ぐらいから増加が始まります」
  • 今さら放射線管理区域がどうこうと騒いでいるが… - 宇宙線実験の覚え書き

    僕が原発事故で最も印象的だったことは、行政から公表された数値を読解する能力が、日の大手報道機関には欠如しているという事実です。もちろん、報道機関は報道機関であって研究機関ではないですし、曲がりなりにも物理学で博士号を持つ僕が、「日のマスコミ分かってねーなぁ」と文句垂れるのは簡単です。 けれど、もうちょっと報道機関にグラフ描いたり計算できる人間が揃っていても良いのではないだろうか。大学院重点化というのは、科学の専門家を色々な分野に送り出すための布石だったのではないのか。そういうことを繰り返し感じた 40 日間でした*1。 以下、いくつかの例を*2。 1. 放射線量の変化のグラフ 初期の頃から、放射線量の測定値は東京電力や自治体、文部科学省によって公表されてきました。しかし、公表された毎時の線量を単発で報道するのみで、誰もその増減がどうなっているかなんて報じることはありませんでした。さらに

    ahmok
    ahmok 2011/04/25
    マスコミが独自にデータ収集と解析と計算をやって伝えろに同意するけど、できないと思ってたからネットで情報集めて自分で分析してた。けど、ひきこもりニートで多分に時間があるからできたわけで普通の人じゃ無理