いままでX61オンリーでしたが、今回はちょっと変わり種を。 自宅でのNASとして3年ほど前から初代玄箱を使っております。 またD-DNS兼外部向けSSHサーバとしてノートPCが稼働しております。 2台も動かしておくのは電気代の無駄ですので1台に集約することにしました。 ノートPCはHDDが20GですのでNASとしては少々役不足。 そんなわけで玄箱をDebian化してノートPCの機能を移管します。 玄箱のDebian化はWebを検索すればいくつものページがヒットしますが、 Debianのバージョンが上がっており、古いパッケージではアップデートが出来ません。 そこで、最新のDebianパッケージを配布してくださるページの恩恵を受けました。 カーネル 2.6.25 + etch 化済 玄箱用イメージ 玄箱は今までNASとして使ってきたので大量のデータがDISKに格納されています。 これを別の