タグ

2021年5月18日のブックマーク (2件)

  • 発達障害の人間関係|苦手なあの人と距離を置きたい。人との距離が近くなりすぎてしまう方、必読!|田口ゆう

    おはようございます。そろそろ梅雨入りしたよ!という地域の方も多いのではないでしょうか。東京もそろそろかな?というくらい毎日、雨が降っています。 発達障害グレーゾーンの私は、低気圧にとても弱くて、頭痛と眠気、腹痛に悩まされています。 私は人と距離を取るのが苦手です。発達グレーだし人見知りなのか?人と仲良くなれないのか?というと私の場合はその逆です。相手との距離が近すぎてしまいます。すぐに親しくなれるというメリットもあります。だけど、異性が相手なら「自分を好きなんじゃないか」と勘違いされることもあれば、仕事関係だと近すぎてグダグダになってしまう…というデメリットに悩んできました。 私の恋人からしたら気が気じゃないのは「なんとなく」分かる。「なんとなく」しか分からないのが発達障害の悲しさなのですが。 「この人とは距離を置きたい」「苦手だな」「近すぎ疲れてしまう」という方におススメなのが「敬語を貫

    発達障害の人間関係|苦手なあの人と距離を置きたい。人との距離が近くなりすぎてしまう方、必読!|田口ゆう
    ai-deal7
    ai-deal7 2021/05/18
    発達障害者はコミュ障だけではない!人との距離を取れなくて苦しむ人も!そんな発達障害グレーゾーンの私が実践してるライフハック。HSPで繊細すぎてつらい!そんな方も必読!どうやったら程よい距離ってとれるの?
  • 「その沼入るべからず ―CASE1#胎内記憶」赤ん坊は母親を選んで産まれてくる?!

    出産、育児、健康法。女性の生活まわりにあるさまざまな情報の中には、ハマるとヤバいものがたくさん⁉ 山田ノジルが独自の視点で突っ込みつつ、沼の注意点をお届けしていきます。 Case1 胎内記憶沼 昨日、音声SNSを聞いていたら「育児のプロ」を名乗る人たちのルームが、こんなトークで盛り上がっていた。 「子供は空の上から、お母さんを選んで生まれてくるんです」 「妊娠したくてもできないのは、親になる準備ができていないから。心のどこかで当は赤ちゃんが欲しくないと思っているから、子供から選ばれない」 「赤ちゃんはお腹の中にいたときのことを記憶しているし、外の世界のこともお母さんを通じてわかっている。だから夫婦喧嘩ばかりしていると、やめてと伝えるためにママのお腹を頻繁に蹴るって話もある。子どもたちから聞いた話だから、これホント!」 一般の人たちも「うちの子も、お腹の中でTVの音が聞こえてた~とか話して

    「その沼入るべからず ―CASE1#胎内記憶」赤ん坊は母親を選んで産まれてくる?!
    ai-deal7
    ai-deal7 2021/05/18
    赤ん坊が母親を選んで産まれてくるなら、虐待された子はその親を選んで産まれたってこと?子どものできないお母さんを傷つけてない?選民思想にも結び付きかねないトンデモスピリチュアルを山田ノジルがぶった切る!