タグ

2015年1月17日のブックマーク (4件)

  • 【意識高い系社畜の鑑】会社の後輩の人間性がおかしいと思うんだが:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 【意識高い系社畜の鑑】会社の後輩の人間性がおかしいと思うんだが Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:55:38 ID:2e6 会社の新人の人間性がおかしい 仕事は真面目にやっていて問題ないんだけど「人としてどうなの」って発言をする 自分の考えと言うか、主張を押し付ける節があるんだよな 書き溜めはしてあるから聞いてくれ 会社の後輩の人間性がおかしいと思うんだが http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421312138/ 2 :名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:56:56 ID:NqT よしきた >>2 ありがとう 3 :名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:58:08 ID:2e6 例えば、誰も指示してないのに 「新人は

    【意識高い系社畜の鑑】会社の後輩の人間性がおかしいと思うんだが:ハムスター速報
    aienstein
    aienstein 2015/01/17
    これは極端すぎてホントかよって思うが、「仕事に前のめり」と「自分と違う価値観に批判的」コンボの後輩にあたるとなかなか試練だぞ。組織大きくなると、いろんな立場や価値観の人間に力を合わせてもらわないと。
  • タラバガ二輸入激減で影響広がる NHKニュース

    カニの密漁を防ぐための日ロシアの二国間協定が発効したことを受けて、ロシアからのタラバガニの輸入量が急激に減少し、影響が広がっています。 この協定は、ロシアで相次ぐカニの密漁や密輸による資源の枯渇を防ごうとおととし締結され、およそ1か月前の先月10日に発効しました。 これにより、ロシアから日にカニを持ち込むすべての船に、合法的に水揚げされたカニであることを示すロシア漁業庁が発行する証明書の提出を義務づけるなど、手続きが厳格化されました。 水産庁によりますと、おととしロシアから輸入されたカニは輸入量全体のおよそ4割、国内流通量のおよそ3割を占めていましたが、協定の影響でそのロシアからの輸入が急激に減少しています。 札幌市中央区の中央卸売市場では、競りにかけられるタラバガニはほとんどがロシア産ですが、協定が発効したあと例年の1割から2割程度にまで減少し、カニが集まらないため数日間、競りが行

    aienstein
    aienstein 2015/01/17
    ロシアやくざのカニ密漁の話はちょいちょい聞いてたし、マンガのネタになる程だった。直近、値上がりが問題なのかの知れないが、真の問題は資源枯渇も気にせず密漁しまくってた事と、やくざ資金源になってた事。
  • 40円で美女を召喚できるセブン限定「ブラックサンダープレミアム」を買ってみた - 己【おれ】

    ボンジュールて。 「若い女性に大ヒット中!」のハズだけどいまだ積極的に手にとる女性を見かけたことがないでおなじみのブラックサンダーなんですが、この度セブン限定発売中の新商品「ブラックサンダー プレミアムミルク/プレミアムビター」を見かけたので、ついつい手にとったら美女に「ボンジュール」言われたよと、まあそんなハナシです。 セブンイレブンにて期間限定販売中の「ブラックサンダー プレミアムミルク/プレミアムビター」 パッケージにスマートフォンをかざすと美女が現れる誰得仕様 プレミアムなだけに?従来より+10円の1個40円(税込43円)。 セブンイレブンでまじまじと確認するのもアレだったこともあり、この写真を撮る段階で分かったんですが、美女を召喚するにはGoogle Play(Android)、App StoreでARアプリ「aug!(オーグ)」をダウンロードする必要があります。 ダウンロードは

    40円で美女を召喚できるセブン限定「ブラックサンダープレミアム」を買ってみた - 己【おれ】
    aienstein
    aienstein 2015/01/17
    おい女性に大人気じゃなかったのかヒュー・ジャックマンでも出して見せろ。
  • 国民資産が初の9000兆円超 株高で NHKニュース

    家計や企業、それに政府や地方自治体を合わせた日全体の「国民資産」は、大規模な金融緩和による株価の上昇などから初めて9000兆円を超え、過去最高となりました。 内閣府が取りまとめた日経済の決算書にあたる「国民経済計算」によりますと、おととし・平成25年末時点の「国民資産」は、前の年より7.2%増えて9294兆6000億円となり、今の基準で統計を取り始めた平成6年以降初めて9000兆円を超え、過去最高となりました。 このうち▽株や債券などの「金融資産」は6570兆9000億円で、大規模な金融緩和による景気回復で株価が上昇したことなどから前の年より9.9%増えました。また、▽土地や建物などの「非金融資産」も、物価の上昇を受けて企業の工場や機械などの資産額が上昇したため前の年より1.2%上回る2723兆7000億円となりました。 内閣府は「地価は下落しているが、景気回復を背景に株価の上昇傾向が

    aienstein
    aienstein 2015/01/17
    市場価値が上下する金融商品なんかは上がる可能性あると思う。しかしインフレが恒常的になれば貯金や債券の実質価値は目減りする訳で、リフレは貯金が頼りの年寄を犠牲にして財政再建を狙う政策とも読める。