2019年5月21日のブックマーク (3件)

  • イギリスで25年以上かけられた鉄道模型が徹底的に破壊、犯人に極刑を求める声「釈放されていいわけねぇ」「銃殺刑にすべき」「死刑でも生ぬるい」「シベリア送りの拷問も相応しい」

    ナッパ教司祭 @nappasan 中には一式で100万円を超える蒸気機関車の模型もあり、経済的な被害の大きさも伺えますが、それ以上に心血を注いできたであろうライフワークを破壊されてしまった精神的苦痛は察するに余りあります。被害を受けた同好会は以下より寄付を受け付けているそうです。 justgiving.com/crowdfunding/m… 2019-05-20 19:54:45 ナッパ教司祭 @nappasan 私も収集と創作を趣味とする人間の端くれとしてあまりにも腹立たしいですし、文を読んでいるだけで泣けてきます。予定を超えて多くの寄付が集まっているのがせめてもの救いでしょうか。しかし既に高齢の被害者の方々が金銭だけで同じものは取り戻せないでしょうし、掛けた労力と時間は帰ってきません。 2019-05-20 20:06:11

    イギリスで25年以上かけられた鉄道模型が徹底的に破壊、犯人に極刑を求める声「釈放されていいわけねぇ」「銃殺刑にすべき」「死刑でも生ぬるい」「シベリア送りの拷問も相応しい」
    aikawame
    aikawame 2019/05/21
    こういうのって、金とか同等品で解決できるものではないからな…厳しい。
  • News Up 赤ちゃんは泣いてもいいんだよ | NHKニュース

    ある夏の夜。1歳半の息子が保育園帰りで疲れていたのか、暑かったのか、バスの中で火がついたように泣き出しました。 「どうしよう。降りようか…」 そう観念したときに、そばにいたおばあちゃんが「これあげる」とあめ玉を1つ、私の手に握らせてくれたのです。 「赤ちゃんは泣いてもいいんだよ」 そういう意味だったのかもしれません。あめ玉ではないけれど、公共の場で子どもが泣きやまず途方に暮れる親たちに応援のメッセージを伝えるグッズが静かに広がっています。 (ネットワーク報道部記者 木下隆児・吉永なつみ・飯田耕太) 「引っ越したばかりで近所の保育園に2歳の子どもを預けられなかった頃、子連れで朝の通勤電車に乗っていたら、混み合う車内におびえた子どもが泣き出してしまい、会社員ふうの男性から舌打ちをされました。それがとてもショックで、しばらくの間、片道2000円かけてタクシー通勤をしました」(30代女性) 「友人

    News Up 赤ちゃんは泣いてもいいんだよ | NHKニュース
    aikawame
    aikawame 2019/05/21
    聴覚過敏でパニックになるので、イヤフォンしたり耳塞いだり他の車両に移るのは見逃してほしい。
  • 【話題】東京で「動物はごはんじゃないデモ行進」に抵抗して「動物はおかずだデモ行進」開催決定 | バズプラスニュース

    動物はべ物じゃない! という思想のもと、2019年6月1日に東京都で開催される「動物はごはんじゃないデモ行進」(March to Close Down All Slaughterhouses)。アニマルライツセンターが主導して行われるこのデモ行進に対して、別視点から大きな注目が集まっている。 ・「動物はおかずだデモ行進」の開催も決定 開催される「動物はごはんじゃないデモ行進」に対抗し、カウンターとして「動物はおかずだデモ行進」の開催も決定。まさに真逆の思想を持つ人たちが衝突する流れとなっているのだ。以下は、「動物はおかずだデモ行進」の主催側による声明文である。 ・動物はおかずだデモ声明文 「我々は6月1日、アニマルライツセンターによる「動物はごはんじゃないデモ行進」へのカウンター活動として、「動物はおかずだデモ行進」を敢行する。肉を持参していながら「動物はごはんじゃないデモ行進」と同時

    【話題】東京で「動物はごはんじゃないデモ行進」に抵抗して「動物はおかずだデモ行進」開催決定 | バズプラスニュース
    aikawame
    aikawame 2019/05/21
    肉しみの無い世の中になってほしいですね。