2020年3月8日のブックマーク (1件)

  • JR東小金井駅「駅そばロボット」実証実験、1時間で40食を調理可能

    JR東日の中央線東小金井駅にて、3月16日から駅そばの調理工程を一部自動化する調理ロボットの実証実験がスタートする。JR東日スタートアップと、調理ロボットサービスの開発を手がけるコネクテッドロボティクスの2社が、日レストランエンタプライズ(NRE)の協力を得て実証実験を行う。 そばの湯で作業などを行うアームロボットイメージ 実証実験は東小金井駅構内の「そばいちnonowa東小金井店」にて、3月16日14時からスタート。生そばの茹で作業、洗い(ぬめり取り)、冷水での締めの3つの工程を自動で行うアームロボットを使用し、省力化と安定した味の提供をめざす。 ロボットは1時間あたり40の調理が可能で、店舗全体の約8時間分程度、従業員約1人分の作業量を代替できることから、人手不足の解消や従業員の負担軽減などの効果が期待できるという。実験期間は4月15日までとなっている。 実証実験を行う「そばい

    JR東小金井駅「駅そばロボット」実証実験、1時間で40食を調理可能
    aikawame
    aikawame 2020/03/08
    面白そうではあるけど、味の前後比較のためには別々の日に行く必要があるからだるい。