aimamura10のブックマーク (34)

  • Nike、iPhone向けジョギングアプリ「Nike+ GPS」リリース

    米Nikeは9月7日、iPhone向けのジョギングアプリ「Nike+ GPS」をリリースした。App Storeから230円でダウンロードできる。 このアプリはiPhoneGPSと加速度計を利用して、ランナーのペースや走行距離、時間、消費カロリーなどを記録する。GPS信号が利用できない場合でも、加速度計を使ってこれらのデータを記録できるという。これまで提供されていたジョギングアプリ「Nike + iPod」ではシューズに専用センサーをつける必要があったが、Nike+ GPSでは不要だ。 Nike+ GPSにはGPSを使って走ったルートを地図上に描く機能もあり、走行中に画面をタップすると、地図上で自分の現在地を見ることができる。Nike+ GPSコミュニティーサイトNike+やTwitter、Facebookで走行データを友人と共有したり、設定した目標を達成したらアスリートや有名人からメッ

    Nike、iPhone向けジョギングアプリ「Nike+ GPS」リリース
  • スターバックスでiPhoneをWi-fiに接続する方法

    6月1日からスターバックスでiPhoneWi-fiに接続できるようになりました。 これでまた一つWi-Fi環境が充実したわけです。 実際にスターバックスでWi-fiを検索するとFonが検出されます。 ところが、これに普通に接続してもスタバのWi-Fiに接続できない・・・ 実は、ソフトバンクのWi-fiスポットの設定をしないといけないみたいでした。 1. iPhoneでMy Softbankに接続 http://www.softbank.jp

  • iPhoneでソフトバンクWi-Fiスポットに接続する方法|Nomad Worker Style

    ノマドワーカー・スタイル。「どこでもオフィス環境」で働くウェブディレクターが綴る「クラウド時代の知識生産術」。 先日、「スターバックスでiPhoneWi-fiに接続する方法」を沢山の方々に「はてブ」していただきました。 スタバでWi-Fiを使えることを知っていても、そのままでは使うことができずに諦めていた方も多いのではないでしょうか? mobilepointとは別のFONルーターへの設定が必要になるだけに、ちょっと分かりづらいですよね。 FONというと自宅に専用ルーターが必要というイメージもあるのですが、iPhoneを持っていれば設定をするだけでスタバでWi-Fiに接続できるようになります( 無料 2011年3月末まで無料)。 (追記:継続して利用するためにはソフトバンクWi-fiスポット(i)への加入が必要。2010年12月末までに加入をすれば、今後も無料で継続利用ができる人のことです

  • “ソーシャルマガジン”アプリ「Flipboard」でiPadの神髄を垣間見る

    リアルタイムに日々更新される莫大なネット上の情報から、どのように自分に必要なものだけをキャッチすればいいのか。これまでは検索エンジンやポータルサイト、ブログ、RSSリーダーなどを利用する方法しかなかったが、近い将来、ソーシャルネット上で情報収集力や発信力のある「人」を追いかけていく時代になるのかもしれない。そうした未来を感じさせてくれるのが、iPad専用アプリとして登場した「Flipboard」である。アプリはAppStoreから無料で入手できる。 Flipboardを一言でいうと、TwitterやFacebookなどのSNSにポストされたリンクやツイート、写真を自動的に抽出し、それらの情報を雑誌風に見せるコンテンツアグリゲーター型の“ソーシャルマガジン”アプリである。アプリの凄いところは、iPadの画面を紙媒体のインタフェースに仕上げただけでなく「Twitterをリンクメディアにするこ

    “ソーシャルマガジン”アプリ「Flipboard」でiPadの神髄を垣間見る
  • ほぼ日刊イトイ新聞

    ・ほんとは「じぶんで決められること」って、 いっぱいあるんじゃないかなぁ。 法律とか条例で決まっていることというのは、 これは、じぶんで変えちゃいけないんでしょうが、 それ以外で、「こうしなきゃいけない」であるとか、 「これは、どうしたらいいのでしょう」と思っていること、 そのうちのかなり多くは、ほんとは、 「じぶんで決められること」なんですよね。 ぼくは、これ、強くじぶんに言うようにしてます。 ほんとに、そういう例は山ほどあると思うのですが、 なにか身に覚えがあるようなことってないかなぁ。 あ、たとえば、義務教育の学校に通っている子どもが、 ある日「学校を休む」かどうかなんてこと、 親と子どもで決めていいことなんじゃないでしょうか。 それは、病気とかケガ以外の理由でもかまわないでしょう。 家族で旅行に行ける予定が週日しかとれなかった場合、 子どもの学校を休むとかって、いいと思うんですよね

    ほぼ日刊イトイ新聞
  • Google Readerを上手に使うための10のTips | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    Google Readerを上手に使うための10のTips 管理人 @ 5月 12日 09:41am Firefox, Google リーダー Google Readerは、とてもすぐれたフィードリーダーです。 私も毎日使っています。 しかし、ちょっとした方法で、Google Reader をさらに便利にすることができます。 lifehack.orgより、Google Readerの使い方のコツの紹介です。 フィードに優先順をつけて整理する Google Reader は、全てのフィードをトピックごとに、簡単に整理することができます。しかし、それよりも、トピックに優先順位を付けてカテゴリー化するのをおすすめします。そうすると、どの記事を読む必要があるのか、もしくは、スキップしていいのかを、時間がないときでも一目で判断できます。 キーボードショートカットを使う キーボードショートカットを一度

  • Amazon.co.jp: スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術 (講談社+α新書 482-1C): 窪田順生: 本

    Amazon.co.jp: スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術 (講談社+α新書 482-1C): 窪田順生: 本
  • 明治学院大学 2010公開セミナー

    【対談者】  原 武史 (政治学者・明治学院大学国際学部付属研究所長) 高橋 源一郎 (作家・明治学院大学国際学部教授) 竹尾 茂樹 (明治学院大学国際学部教授) 永澤 佳祐 (明治学院大学国際学部) ● 主 催 : 明治学院大学国際学部付属研究所 ● 時 間 : 16 時 45分 〜 18 時 15分 (開場:16時35分) ● 場 所 : 横浜キャンパス 定員500名教室を予定 (決まり次第お知らせします) ● 交通アクセス:JR戸塚駅東口バスターミナル8番乗り場より、江ノ電バス「明治学院大学南門」行きに乗り 「明治学院大学南門(終点)」にて下車 (乗車約7分) 詳細はコチラ ● 参 加 :参加費無料、事前申込み不要 ● 問合せ先 :国際学部付属研究所  TEL. 045-863-2267 (受付時間:平日 10時-17時)

  • ソフトバンクテレコム

    ソフトバンク株式会社の企業・IRページです。会社概要などの企業情報、プレスリリース、理念・ビジョン・戦略、投資家情報、サステナビリティ、採用情報などをご紹介します。

    ソフトバンクテレコム
  • net3

    Mac とか web サービス、ときどき Android, Linux, Windows 関係の話題も。最近 Kindle Paperwhite を手に入れたので、読んだも紹介しています。 お久しぶりです。時間が止まっていました。 自転車でブラブラと知らない道を走るのが趣味ですが、愛車のサドルの表面が剥げ始め、気がつくとズボンのお尻が真っ黒に汚れるようになってしまいました。 これはいかん。と急遽Amazonでサドルを注文。 長距離を走る時、お尻が痛くなるのが 一番キツイのでお尻が痛くならないサドルがほしい。しかしサドルとお尻は相性もあって、これだと大丈夫と言うものでも無いぽい。 実際に試乗できれば良いのだけれど、Amazonではそれも不可能。 レビューを熟読しながら、これに決めた。 届いて実際に触ってみると、柔らかい。 自転車に取り付けてみて、ちょっと乗った感じはおしりに優しい気がする。

    net3
  • 【レビュー】こんなデータ同期サービスがほしかった - 『Dropbox』は試す価値アリ! (1) 手軽なデータ同期サービス『Dropbox』を使ってみる | ネット | マイコミジャーナル

    はっきり言って便利すぎます! データ同期サービス『Dropbox』 『Dropbox』は、簡単にファイルの共有と同期が可能なオンラインストレージを提供するサービスです。Dropboxの概要については、関連記事をご覧ください。このサービスを利用することで、WindowsMac OS、Linuxの間で簡単にファイルを共有することができ、共有しているファイルが更新されれば、直ちに他のOS上でも自動的に同期が行われます。仕事用のファイルをコピーするのを忘れたり、古いファイルを持ち出してしまったりといった間違いを少なくすることができるでしょう。複数のPC間でのファイル管理に苦心している方は、一度試してみるべきサービスです。 「Dropbox」のWebサイト。クライアントソフトをダウンロード、インストールし、ユーザー登録を行なえば、データ同期が可能になる もっとも特徴的なのは、OSのファイル管理シス

  • シゴタノ! — Evernote と Dropbox の使い分けかたを理解する

    ▼編集後記: 日での iPad の発売日が決まり、予約も始まった背後で EvernoteiPad 版の日語翻訳作業も急ピッチで進めています(ボランティアで)。 iPad は画面が広い分だけさまざまな利用法のヒントがそこら中に隠れています。iPad を手に入れて、Evernote アプリを開いたら、ぜひこうした細かいところの作り込みもご覧いただければ幸いです。

    シゴタノ! — Evernote と Dropbox の使い分けかたを理解する
  • Dropbox徹底解剖 - 一度使ったら手放せなくなる! オンラインストレージサービスの本命 | Web担当者Forum

    Dropboxの基的な使い方はとても簡単だ。クライアントソフトをインストールすると自動的に作成される「My Dropbox」フォルダの中に、ウィンドウズならエクスプローラ、MacならFinderなどを使って、バックアップしたいファイルをドラッグ&ドロップするだけだ。もちろんアプリケーションなどを通して保存しても問題ない。お望みならコンソールからコマンドラインで作業してもいい。 とにかく通常のファイル操作とまったく同じ感覚で、ファイルを「My Dropbox」フォルダに保存すればいいのだ。これだけでクライアントソフトをインストールしたすべてのPCとオンラインストレージでファイルが完全に同期されるのだ。 また、一度「My Dropbox」に保存してしまえば、ファイルに変更を加えるたびに、自動的に更新内容が同期・バックアップされる。同期ボタンを押す必要すらなく、差分バックアップになるので同期に

    Dropbox徹底解剖 - 一度使ったら手放せなくなる! オンラインストレージサービスの本命 | Web担当者Forum
  • Evernote 使い方解説一覧 - できるネット+(できるネットプラス)

    iPhoneのシェアプレイ(SharePlay)でドライブを楽しく! 車内での接続とApple Musicの再生方法

    Evernote 使い方解説一覧 - できるネット+(できるネットプラス)
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

  • 日航太郎の飛行機搭乗日記

    よく考えたらかなり以前に作っていたのでアカウントが二つになってしまった。 と言うわけで、 日航太郎 @jal_jgp_tarou 日航太郎 裏の顔(ツイート非公開) @jl045nikkou こんな感じに分けました。 久々にコメントを頂いたので、ついでに近況報告。 JAL 去年ぎりぎりでJGPに到達し、今年は修行の予定今のところ無し。 出張と旅行での搭乗のみ。 しかし、一ヶ月間FOP二倍とかやっているのでひょっとしたら集中的に修行するかも知れません。 ANA 去年DIAに到達し、今年は有償での搭乗予定無し。 IHG RAに昇格。 インターコンチをメインに使っている。 HH DIA維持。 今年も30泊して維持する予定。 個人的には退職後、専業主婦)、子供に囲まれて普通に暮らしている。 海外出張は年二回。 いずれも欧州。 今年は既にパリに出張。 秋にはバルセロナに出張予定。 Twitter

  • 山本清治のクラブ9

    【Part II】を更新しました(2014/3/17 -- 09:22) 日語版・英語版共にダウンロード販売しています! ↓↓↓ クリックしてください ↓↓↓ 7月のBGM:「宵山」 上の play ボタンでスタート(約48秒) どうぞお楽しみ下さい 上記、ウェブサイトでダウンロード販売しています

  • 【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します→終了しました

    2007年の秋以降、ことあるごとに人材を募集してきましたが、今回はさらにもう一段階上のレベルアップを目指し、これまでとはまったく違う視点と条件で人材を募集することにしました。 端的に言うと、自分の時間を切り売りして時給換算し、「仕事仕事、プライベートはプライベート」というような消極的考え方をする人ではなく、「自分はGIGAZINEだからこそできることをするためにGIGAZINEで働きたい、ほかのところでは働きたくない!」というプロフェッショナル的な考え方をする人を求めます。余所でも働こうと思えば働けるような人ではなく、「GIGAZINEだからこそ働きたい!」という人を求めます。 求人の詳細は以下から。 ◆募集に至る経緯 編集長の山崎です。今回の募集はGIGAZINEにとってひとつのターニングポイントを目指すものですので、この募集に至るまでの経緯について恥をしのんでここに公開し、記録してお

    【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します→終了しました
  • http://www.appbank.net/pocket

    http://www.appbank.net/pocket
  • リンク集:Evernoteの使い方(連載記事まとめ)

    メモ管理ツール「Evernote(エバーノート)」の入門サイトです。 Evernoteへの登録・インストール方法、Evernoteの使い方などをご紹介しています。