2011年7月9日のブックマーク (5件)

  • 『輪るピングドラム』のヒロイン役荒川美穂さん、ほぼデビュー作なのにいきなり元カレ写真が流出した模様|やらおん!

    897 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 14:52:24.94 ID:GlqS2ZhPP http://s.ihot.jp/shot/shot_img/jpg1/2008.2.3/e0691d1a_bf0702.jpg 輪るピングドラムのヒロインの声優は、 これがほぼデビュー作なのにいきなり元カレ写真が流出したのか 可哀想に 905 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 14:53:24.69 ID:vLnvLifl0 >>897 ひどいな なんというかひどい 915 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 14:55:55.87 ID:DaKy9Yu20 >>897 ピンクは淫乱やな 927 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 14:58

    aimind77
    aimind77 2011/07/09
    普通に過ごしてりゃ、男の1人や2人と付き合うだろ。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 ちゃんねるZ 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 裏ピク 4 エロ画像すももちゃんねる 5 えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Rese

    aimind77
    aimind77 2011/07/09
    安定のバカ発見器だな。
  • asahi.com(朝日新聞社):ドコモ、発電事業参入へ 基地局で太陽光や風力 - ビジネス・経済

    携帯電話国内最大手のNTTドコモは電力事業に参入する方針を明らかにした。携帯電話と電波を交信する基地局の鉄塔周辺に、来年度から太陽光パネルや風力発電設備の設置を開始。数年内に基地局で余った電力を外部に売る方向で具体化を急いでいる。  山田隆持社長が7日、朝日新聞の取材に明らかにした。山田社長は「環境にやさしい基地局をつくる。電力が余れば売電してもいい」と述べた。電力事業をめぐっては、ソフトバンクが各地の知事らと連携して太陽光発電を始める計画をすでに打ち出しており、ネットワーク事業者である通信会社による参入表明が続いている。  ドコモの基地局は国内に約9万局ある。東日大震災をきっかけに太陽光発電設備などを整備した「グリーン基地局」の開発に着手。まず2012年度に全国約10カ所を整備し、13〜15年に電力の需給調整をITで最適化するスマートグリッド(次世代送電網)の構築を目指す。  天候など

    aimind77
    aimind77 2011/07/09
    ミスリードが酷すぎる。あくまでも基地局の稼働がメインなのに、売電がメインになってる。そもそも、基地局で発電をするのは、KDDIがトライブリッド基地局でやってる。
  • 冬モデル、LTE、周波数オークション――ドコモ山田社長に聞く - キーパーソンインタビュー - ケータイ Watch

    aimind77
    aimind77 2011/07/09
    あー、このグリーン基地局を朝日とツイッター民が早とちりして、「ドコモはソフトバンクの後に続いた!」て騒いでたのか。そんなん、KDDIがやってるのに。
  • 投票日は911|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    菅首相側近の四人組の一人、いや失敬、四天王のお一人と夕を共にする。 彼が来る前に、もう一人の民主党の代議士が、「太郎ちゃん、あいつ最近、しょっちゅう選挙区に戻ってるんだよ。投票日いつだが聞いてやってよ。」 なんか最近、選挙モードらしいねと話を振ると、ハイ、がんばってます。 で、投票日はいつと突っ込むと、間髪入れずに9月11日です。思わずみんな、箸が止まる。 そういえば、今日の会議も親分、戦闘モードだったね。 もう、官房長官も副長官も負けたら下野でいいと割り切っているみたいです。 もう一人の民主党の代議士、夕の途中で、俺、選挙区に帰るよといなくなってしまいました。 経産省・保安院に汚染水が地下からしみ出さないような遮蔽壁の進捗状況を尋ねる。7月中に検討して、来年1月から建設ですかね、という答え。 そこまで汚染水が地下でどうなろうと、ということなのか。 伊方3号機の安全

    aimind77
    aimind77 2011/07/09
    アタマからケツまで、なんだこの会話。