タグ

*あとで試すとLaTeXに関するainameのブックマーク (2)

  • Mac OS X 10.7 でのTex環境の構築について | You can say that again.

    Mac OS X 10.7 でのTex環境の構築についてTexの環境構築は、結構やっかいです。 いろいろ必要なものがあったり、いろんなパッケージがあったりと迷うことばかりなのでまとめてみたいと思います。 どのパッケージを入れるか 研究室内の話を総合するに、MacTeX一強でした。 下記にアクセスしてダウンロードして、インストールするだけです。簡単です。 http://www.tug.org/mactex/ 全て、/usr/local/texlive 以下にインストールされるのでアンインストールも簡単なのもよいです。 個人設定や、ファイルなどは、/usr/local/texlive/texmf-local/以下に保存しておきます。 こうすることにより、バージョンアップしても変更に巻き込まれないです。 主要なコマンド platex tex->dviに変換するのに必要 dvipdfmx

    ainame
    ainame 2012/03/04
    Preview.appでPDFへのフォント埋め込みが出来るとか
  • RakefileでLaTeXファイルを監視自動コンパイル - hogelogの日記

    id:hayamizがなんかOMake つかって LaTeX コンパイルしたら簡単すぎて身長が5cm伸びたとか書いてたのでOMake使おうかと思ったけど LATEX = platex DVIPDFM = dvipdfmx LaTeXDocument(document, document) .DEFAULT: document.pdf document.dviここでは、 .tex ファイルが "document.tex" というもの1つだけであることを仮定しとります。なので、hoge.tex なら ↑の内容の "document" を "hoge" に書き換えればおk。 とかちょっと面倒過ぎてありえないのでやっぱりrakeでやることにした。前々から使ってるLaTeXファイルコンパイル用のRakefileに継続的に自動コンパイルするcontタスクを追加。 desc "Continuation

    RakefileでLaTeXファイルを監視自動コンパイル - hogelogの日記
  • 1