2017年6月19日のブックマーク (4件)

  • 就業時間中にノンアルコールビールはダメ? 出勤停止になった30代女性に批判「職場に″飲んでる気分″の人がいることが問題」 - ライブドアニュース

    2017年6月19日 12時42分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 発言小町に職場で就業中にノンアルコールビールを飲んだという投稿があった 投稿者は上司から出勤停止処分を受けたといい、納得がいかないとしている 投稿者に対し、「職場を舐めてる」など認識の甘さを批判する声が殺到した ビールの美味しい季節になりました。そうは言っても、いつでもどこでも飲めるわけではありません。では、ならどうでしょうか。6月14日、発言小町にという投稿がありました。(文:okei) 投稿者は小さな事務所に勤める30代半ばのOLです。上司に注意を受けた際、こう答えたといいます。 「ノンアルコールビールです。物ではありません。間違えちゃいました?」 1時間以上怒られた挙句、「出社しないで反省文書け」 投稿者は「自他ともに認めるお酒好き」で、その日も朝から飲みたい気分で、我慢できずに昼時にコンビニでノ

    就業時間中にノンアルコールビールはダメ? 出勤停止になった30代女性に批判「職場に″飲んでる気分″の人がいることが問題」 - ライブドアニュース
    air7743
    air7743 2017/06/19
    こういう日本人の意味不明な精神論ぶっ潰していきたい 他のアルコール1%未満の清涼飲料水にも同じこと言うんですかねぇ? 単に気分の問題だろ
  • アパレル企業を悩ませる“量産系女子”

    アパレル業界がかつてない不振にあえいでいる。大手アパレル4社の売上高は激減。店舗の閉鎖やブランドの撤退も相次いでいる。アパレル業界と歩みをともにしてきた百貨店業界も、店舗閉鎖が続き、「洋服が売れない」事態は深刻さを増している。 なぜ突如、業界は不振に見舞われたのか。経済誌「日経ビジネス」の記者が、アパレル産業を構成するサプライチェーンのすべてをくまなく取材した書籍『誰がアパレルを殺すのか』が今年5月、発売された。 業界を代表するアパレル企業や百貨店の経営者から、アパレル各社の不良在庫を買い取る在庫処分業者、売り場に立つ販売員など、幅広い関係者への取材を通して、不振の原因を探った。この1冊を読めば、アパレル産業の「今」と「未来」が鮮明に見えるはずだ。関連記事を随時連載していきます。 百貨店や大手アパレル(衣料品)企業に業界不振の理由を聞くと、判を押したように返ってくる答えがある。「若者がアパ

    アパレル企業を悩ませる“量産系女子”
    air7743
    air7743 2017/06/19
    自分達で量産型女子を作り出しておいて悩むとは これは皆の望んだ未来だ 喜べよ
  • 帰国子女だが、日本人のカタカナ語が何を言っているのかわからない。

    人。アメリカで15年ほど生活していたが、今は日で生活している。 英語は普通に話せる。 しかし、周りの会話のカタカナ語がまったくわからない。 これには理由があって、発音を日式に無理やり直してカタカナ化したんだよね。さらに意味合いも微妙だし、使う品詞もめちゃくちゃだから、理解しにくい。 そもそも母音の数も日語と英語で全く違うし、その影響も大きいのかもしれない。 ただし、文法面の差異の影響を受けない名詞だけは、完全に日語として通用するもの限定で自分も普通に使っている。(この文面内でも出てくるだろう) 言っている人もどういった意味で使ってるのか、聞き返す気にもなれない。もう誰が得している文化なのかさっぱりわからない。そもそもダサいよね。 特定の分野において、そのコミュニティー間での利用ならこれは効果的だけど、一般のメディア、書籍、Web上の不特定多数を相手とする場面においては明らかに

    帰国子女だが、日本人のカタカナ語が何を言っているのかわからない。
    air7743
    air7743 2017/06/19
    こまけぇこたぁ気にすんなよ 色々気にしなくても通じるのが日本語の長所だ
  • 元SMAP香取さんら3人 ジャニーズとの契約終了へ | NHKニュース

    去年12月に解散した国民的アイドルグループ「SMAP」の5人のうち、稲垣吾郎さんと草なぎ(※)剛さん、香取慎吾さんの3人が、ことし9月でジャニーズ事務所を離れることになりました。事務所によりますと、木村拓哉さんと中居正広さんは、契約を続けるとしています。 一方、木村拓哉さんと中居正広さんについては、契約を続けるとしています。 SMAPは昭和63年に結成され、「夜空ノムコウ」などのヒット曲を次々に出したほか、テレビのバラエティー番組などにも数多く出演し、国民的な人気を集めました。 しかし去年、一部のメンバーが独立を検討していることが明らかになったあと、事務所との話し合いを経て去年12月に解散し、メンバーのその後が注目されていました。 ジャニー喜多川社長は「3名が自分達の決意で異なる道を歩み始めますが、どこにいようとも、又どのような立場になろうとも、彼らを想う気持ちに変わりはありません。長年に

    元SMAP香取さんら3人 ジャニーズとの契約終了へ | NHKニュース
    air7743
    air7743 2017/06/19
    未だに下衆の勘繰りしてる馬鹿がいるんだな