2018年7月10日のブックマーク (4件)

  • 妻から『何食べたい?』と聞かれたので『ルパンっぽいパスタ!』と答えたら完璧なモノが出てきた「理想のミートボールパスタ」

    DEKU@skebミュージックはじめました @DEKU555 ジム行ってたら奥さんから 「何べたい?」ってメールきてたから『ルパンっぽいパスタ!』って答えたら完璧なモノが出てきた。うまい。 pic.twitter.com/6MMfdwDRsW 2018-07-08 19:11:34

    妻から『何食べたい?』と聞かれたので『ルパンっぽいパスタ!』と答えたら完璧なモノが出てきた「理想のミートボールパスタ」
    air7743
    air7743 2018/07/10
    暇を持て余した勝ち組の遊び感 相応の稼ぎがあるからこそできることですな
  • 自然災害大国の避難が「体育館生活」であることへの大きな違和感(大前 治) @gendai_biz

    7月5日から8日にかけて西日各地が豪雨に襲われた。被害は甚大であり、避難指示と避難勧告は全国で約360万世帯・863万人に発令され、3,779ヵ所の避難所に約28,000人が避難をした(最大時の7月7日時点)。 救助や避難対応にあたった方々の懸命の努力には頭が下がる。その一方で、体育館などへの避難を余儀なくされた人々の生活環境は劣悪であり、個人の努力では解決が困難である。 そこには、海外の避難所の実態とは大きなギャップがあることをご存知だろうか。 災害多発列島・日において、何が求められているのか再考が必要である。 エアコン付き6人部屋、個別ベッドの避難所 自然災害時の避難生活の場所としては、床に毛布を敷いて大勢がひしめきあう体育館が思い浮かぶ。エアコンや間仕切りはないことが多い。 大規模災害のたびに報道される光景であるが、これを当然視してはいけない。海外の災害避難所と比べれば、日の避

    自然災害大国の避難が「体育館生活」であることへの大きな違和感(大前 治) @gendai_biz
    air7743
    air7743 2018/07/10
    で、同調して文句言ってる奴らは実際改善するとしたら誰が金出すと思ってんの? お前らだよ? でも税金上げると怒るんだろ?
  • あんスタライブに韓国ユーザーがキレてる件。

    시안 @xxiaan_est #歌劇公演を中断してください 日人たちよ君が歌劇が、なぜ問題になるか分からないようで教えてくれる。 歌劇が大正時代モチーフにしたというのは知ってるよね? 大正時代は韓国に日帝強占期(1912~1926)という言葉だ。 被害者の方々がまだおられると。 戦犯国で、そんなこと言うの恥ずかしくない? 2018-07-05 00:54:19

    あんスタライブに韓国ユーザーがキレてる件。
    air7743
    air7743 2018/07/10
    「俺らのヘイトスピーチは綺麗なヘイトスピーチ」ってか
  • 田舎暮らしに憧れる人の気持ちがわからない

    東京生まれ東京育ちなんて、どう考えてもめちゃくちゃ有利なのにどうしてその権利を手放して田舎に住みたいと考えるのか。 田舎は車がないと買い物も出来ないし、最悪、買い物する場所もない。ネット回線がないところもあるし、電波が届かないところもある。 閉塞的な村社会だし、変な噂が立つのだって早い。 そりゃ自然があるのはいいとこだと思うけど、圧倒的に不便だぞ。なんで田舎に住みたがるんだ。 わけがわからないよ。

    田舎暮らしに憧れる人の気持ちがわからない
    air7743
    air7743 2018/07/10
    圧倒的な選択肢の豊富さだけで都会の圧勝だよな 田舎には選択肢がない マジでない なくていい奴にはいい環境かも知れんが