タグ

sunに関するaircastleのブックマーク (2)

  • Kileで、LaTeXを使いやすく | OSDN Magazine

    Kileとは何か。一言でいえば、LaTeXドキュメント・レイアウト・システムの統合開発環境と考えればいいだろう。Kileを通してLaTexを使う場合、この大規模なマークアップ言語を隅から隅まで覚える必要がない。かと言って、LyxのようにLaTexの複雑さをすべてグラフィカル・インタフェースで包み隠してくれるというわけではない。Kileではマークアップは表に現れるのだ。しかし、KileはLaTexを使う手順を自動化してくれる。この程の良さが、Kileをして、初心者がLaTexを学ぶ際の理想的な場であると同時に、LaTexが使える人にとっても便利で効率的なツールにしているのだ。 KileはKDE向けで、主要なディストリビューションであれば、それぞれのリポジトリーから直接入手可能。ただし、DVI、PostScript、PDFなどKileでよく使われている便利なファイル出力形式のドキュメントを表示

    Kileで、LaTeXを使いやすく | OSDN Magazine
  • Javaの世界、イメージできる? ― @IT自分戦略研究所

    Javaの世界をイメージする Javaがプログラミング言語の1つであるということは皆さんご存じでしょう。プログラミング言語とは、コンピュータに何らかの仕事をさせるために人間が処理の手続きを順序立てて書いた設計書(仕様書)のようなものです。 昨今のシステム開発(構築)では、なぜJavaを選択することが多いのでしょうか。 ここではまず、皆さんが納得してJavaを選択し、多くを学んでいただくきっかけになるよう、Javaのイメージづくりをしてみたいと思います。 Java誕生の経緯 Javaが何のために開発された言語なのかを知ることは、システム開発でJavaを選択する動機付けになり、非常に有意義です。 Javaの開発が始まったのは1990年代前半。当初からSun Microsystemsのビジョンである「ネットワークこそがコンピュータである(The Network Is The Computer)」

    Javaの世界、イメージできる? ― @IT自分戦略研究所
  • 1