2017年12月14日のブックマーク (2件)

  • 感熱紙とコピー用紙の見分け方。表裏差で簡単に分かります!

    ※感熱紙のレシートの表面と裏面 管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。 今回は感熱紙とコピー用紙の 見分け方について。 今の大学生は卒論を書くときに パソコン使うんでしょうか。 キーボード打つよりも スマホの方が速いとか? 提出は普通紙に印刷ですかね? メールやLINEにワードやPDFを 添付するのもありなんでしょうけど。 いや~、当に時代は変わりました。 管理人が大学生だった頃は、 スマホはないしパソコンも出始め。 文書はワープロが全盛でした。 ようやくPC-9801というパソコンや 一太郎というワープロソフトが出た頃。 もちろんネットはありません。 そんな時代でしたから 管理人はワープロで卒論を書きました。 たしかキヤノンのワープロで 画面は液晶じゃなくてブラウン管。 ブラウン管見たことない人も多いかも。 当時のワープロには付属のプリンタがあって そこで使うのが感熱紙やインクリボン。

    感熱紙とコピー用紙の見分け方。表裏差で簡単に分かります!
    ajapaja2
    ajapaja2 2017/12/14
    感熱紙とコピー用紙の見分け方をご存知ですか?両者で特に異なるのは表裏です。前者の発色面はツルツルしていて高白色ですが反対側はそこまでではありません。後者の場合、差はほとんどありません。
  • シールの剥がし方。紙に貼ってあるものをキレイに取るには?

    管理人の紙コンサルこと、べぎやすです。 今回はシールの剥がし方について。 管理人が会社員だった頃 たまに出張もありました。 その時はだいたい お土産を買いました。 お土産をどこで買うかにもよるんですが 値札がついてるときがあるんですよね。 これは剥がしたい。 お土産をあげるときは 値段を隠したいですからね。 まったく同じお菓子をあげるとか そういうのならともかく 誰々にはこれ、別の人にはこれ みたいなときに値札があると気まずい。 最近ならネットで調べれば 分かるわけですけど お土産に値札がついていて 自分にくれたお土産が安かったら 自分はちょっと低く見られてるのか? とか思う人もいるわけで。 こういうのは女性が気にしますよね~ どこかに旅行で遊びに行けば お土産は買いますが たかが旅行のお土産ごときで 人間関係がおかしくなっては困る。 それで思うわけです。 あの包装紙に貼ってある値札を き

    シールの剥がし方。紙に貼ってあるものをキレイに取るには?
    ajapaja2
    ajapaja2 2017/12/14
    シールの剥がし方ですが、紙に貼ってあるものをきれいに取りたいときにどうすればいいでしょうか?方法はいつくかありますが簡単なのは「値札はがし」のような溶剤系のものを使うこと有効だと思います。