タグ

ブックマーク / bunshun.jp (2)

  • ポリアモリーという生き方 浮気・不倫とは異なる「非一夫一婦制」 | 文春オンライン

    近年、同性パートナーシップ、選択的シングルマザー、事実婚など、家族や結婚にまつわる人間関係のあり方が多様化しつつある。ポリアモリー(polyamory)もそのような人間関係のあり方の一つである。ポリアモリーとは、オックスフォード英英辞典によれば、全ての関係者の合意のもとで、複数のパートナーと同時に性愛関係を結ぶことを指す。なお、ポリアモリーの対義語「モノガミー」は、一人だけと性愛関係を結ぶことを意味する。一度に一人だけの性愛パートナーをもつが、そのパートナーと別れて新しいパートナーをもつことで、人生全体においては複数の性愛パートナーをもつという人間関係のあり方は、シリアルモノガミー(連続単婚)と呼ばれる。 ©iStock.com ポリアモリーという言葉が最初に使われたのは、1990年代のアメリカにおいてである。サンフランシスコで築かれたケリスタ共同体というコミュニティがポリアモリーの原型と

    ポリアモリーという生き方 浮気・不倫とは異なる「非一夫一婦制」 | 文春オンライン
    ajapo
    ajapo 2019/03/26
    一夫一婦婚が二人の同意によってのみ成立するのであれば、当事者全員が同意すれば多夫多婦婚でも良いのではないか。
  • なんとなく優しくなりすぎて、どんどん壊れていく世界 | 文春オンライン

    のイルカ追い込み漁について「イルカは知能が高いのに惨殺するのは虐待である」として国際的な非難が高まっておりました。いまでもワイワイ話題になっておるわけですが、同じ日人として、別にイルカをべるつもりもないんだけど、イルカ漁をして生活している日人漁師が特定地域にいるとするならば、そういう人たちに対する生活の保障も含めた検討をしないで反対だ反対だ言ってもしょうがないんじゃないの、とぼんやり思っておりました。 穏便な性格で事なかれ主義の私でも 一方で、お隣の韓国では「犬をべる」文化があり、犬は共に暮らすものという印象を強く持つ私なんかは心から「何してんだよ」と思ったりもします。かといって、そういう文化を持たないからと言って日人である私が韓国人に対して「おい、犬は可愛がれよ。べるな」と申し上げるのも筋違いな気がして、たまにネットに流れてくる犬文化のニュースを見るたびただただ「ちょっ

    なんとなく優しくなりすぎて、どんどん壊れていく世界 | 文春オンライン
    ajapo
    ajapo 2019/02/21
    刃を振り回した結果について何も考えられない人は最強ですわ。
  • 1