タグ

2018年1月12日のブックマーク (8件)

  • 【人事1人で年間採用51名】知名度高い会社でなくても成功する採用手法

    静岡県清水市(現静岡市清水区)生まれ。新卒でパーソルキャリア株式会社(旧株式会社インテリジェンス)に入社。人材紹介、求人広告、新卒採用、事業企画の各部門で経験を積む。2015年にUDS株式会社に転職。採用マネージャーに就任し現在に至る。プライベートでは、アルティメット(フライングディスクを使った7on7のニュースポーツ)日本代表として世界大会に出場。 「採用候補者にとって、自社の知名度が低い」ことや、「採用を担当できる人事が1人しかいない」といった課題を持っている人事・採用担当者はいらっしゃいませんか? その課題解決につながるヒントを、UDS株式会社の採用マネージャー清水亮介氏に教えていただきました。ぜひ、ご覧ください。 年間採用人数は約50名の中小ベンチャー企業です こんにちは。UDSの清水と申します。UDSと聞いて、どんな会社かすぐにわかる人はきっと少ないでしょう。それもそのはず、当社

    【人事1人で年間採用51名】知名度高い会社でなくても成功する採用手法
  • HTMLコーディングの人気のスタイルは? アンケート結果から分析するイマドキのウェブ制作事情 - ICS MEDIA

    ウェブ業界の当たり前だと思っていることでも、同業他社の人には違う常識があるかもしれません。自分が業界多数の傾向と違うところはどこなのか・・・ この連載ではアンケートデータから国内のウェブ業界の傾向を分析します。 連載第3回目となる記事ではウェブ業界の「HTMLコーディング」や「フロントエンド」を中心にアンケート結果を紹介します。アンケートは筆者のTwitterから実施していたものです。 CSSのレイアウトに使うのはFlexboxが多い ウェブサイトの大枠レイアウトを組むときに一番使っているCSSの種類を質問しました。 727票の回答があり「float」が32%、「Flexbox」が51%、「Grid Layout」が11%、「table」が6%でした。 Flexboxが最多となったのは、未対応ブラウザ(例:IE9)が無視できるシェアまで下がったことや、floatよりFlexboxのほうが

    HTMLコーディングの人気のスタイルは? アンケート結果から分析するイマドキのウェブ制作事情 - ICS MEDIA
  • ごめんなさいね。 - Lopan.jp

    Webデザインとかサイト制作について、知ってる事知らない事を展開するサイト。

    ごめんなさいね。 - Lopan.jp
  • 初心者の為のGoogleアナリティクスを図解で説明した完全マニュアル|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちは、ユレオです。 数多くのブログがある中、当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」を閲覧いただきありがとうございます。 日この記事を読むために訪れた方はブログを始められたばかりの方か、ブログを始めてみたがGoogleアナリティクスをあまり利用されておらず、使い方を確かめたい方ではないでしょうか。 Googleアナリティクスを始めるには覚えることが多いですが、すべての機能を覚えないといけないわけではありません。 必要最低限の「これだけ覚えておけば便利に使える」という機能があり、それらを覚えた後に必要であればもっと深く勉強するというのが効率的かと思います。 そういった方のために、日は「初心者の為のGoogleアナリティクスを図解で説明した完全マニュアル」として詳しく説明していきたいと思います。

    初心者の為のGoogleアナリティクスを図解で説明した完全マニュアル|魂を揺さぶるヨ!
  • 腹の底から「やる」と決めろ。景色が変わる | INOUZTimes

    2017年9月、成長企業の経営者約300名が一堂に会する経営者イベントBestVenture100 Conference 2017が開催されました。 設立から10年近くたつのに売上は2~3億円、社員数は20~30人で横ばい―。こうなっちゃうと「これが限界」と考えるのがフツーですよね。でも、そんな長き低迷から猛スピードで一気に“節抜け”した会社があります。オプトホールディング代表の鉢嶺さんが「設立→低迷→IPO→頭打ち」という“苦節の7年周期”にもがき苦しんだ末につかんだ「会社を急成長させるための4つのポイント」をお届けします。とても具体的な経営論。やり切るか、やり切らないかは、あなた次第です…。 [概要] BestVenture100 Conference 2017 2017年9月13日(水) 主催:イシン株式会社 協賛:SMBC日興証券株式会社/三幸エステート株式会社/有限責任あずさ監査

    腹の底から「やる」と決めろ。景色が変わる | INOUZTimes
  • 「副業解禁」のホントの影響を考えた | INOUZTimes

    1976生まれ。株式会社インテリジェンス入社。人材紹介事業の立ち上げに携わる。転職サポート実績では、通算最多転職サポート実績ナンバー1を記録。マネージャー、人事部を経て、独立。2005年1月、株式会社キープレイヤーズを設立。 https://keyplayers.jp/ 嫌でも向き合わなければならない問題 ―経営者の率直な感想は「副業解禁なんて、面倒なことは止めてほしい」ということなんじゃないかなと思います。「業がおろそかになるんじゃないか」「副業おもしろくなって、力のある優秀な人材が会社を辞めちゃうんじゃないか」など心配のタネは尽きませんから。 高野 そうでしょうね。でも、「副業解禁」は国の後押しで進められているワケで、賛成反対にかかわらず、経営者はこの問題と向き合わなければならないですからね。 西村 経営者の方の心配はごもっともなんですけど、副業解禁と人材流出や業がおろそかに云々

    「副業解禁」のホントの影響を考えた | INOUZTimes
  • だから私はNo.2を自ら選んだ | INOUZTimes

    “軟禁”されるようにして起業 ―最初に、ウィルゲートや吉岡さんをよく知らない人のために、事業内容や起業の経緯を聞かせてください。 ウィルゲートは代表取締役CEOを務めている小島梨揮と私が学生時代の19歳のとき、2006年6月に共同で設立したベンチャー企業です。 事業内容はコンテンツマーケティング事業 やメディア事業。よいコンテンツをつくることで、従来のように多くのコストをかけなくても情報を求めているユーザーに顧客企業のサービスや商品を知ってもらうコンテンツマーケティング支援を中心に行っています。 小島と私は小学校1年生からの親友で、2005年3月に高校を卒業してすぐに小島の家に“軟禁”されるカタチで仕事を始めました。それがウィルゲートの原点です。 ―代表の小島さんと吉岡さんは幼馴染だった、ということですね。 はい。小学校のドッジボールチームで小島がキャプテン、私が副キャプテンをやっていまし

    だから私はNo.2を自ら選んだ | INOUZTimes
  • 2017年に読んだ本ベスト20冊はこれだ! - グローバル経営の極北

    いよいよ2017年も終わりに近づいてきました。今年「読んだ」で面白かったものを20冊一気に紹介したいと思います。どれも面白いので順位はなく、また今年の出版でないものも含んでいますのでご注意を。 経営・組織論、起業/事業開発、データ分析Python、脳科学、物語・神話論、などいまの自分の関心がこうしてまとめてみるとよく表れているなと思います。 皆さんの年末年始の読書の参考になれば嬉しいです! Airbnb Story Airbnb Story 作者: リー・ギャラガー 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2017/05/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 会社を立ち上げる時の興奮と不安の両方を、丁寧な取材で見事に描き出している元気の出てくる。事業が成長していく過程で不可避の、社会や制度との軋轢に、創業者達が「創業の理念」をもとにどう向かい合ったのかも描か

    2017年に読んだ本ベスト20冊はこれだ! - グローバル経営の極北