ネットショップを運営している方なら、一度は「顧客の顔が見えない」ことが原因で課題にぶつかったことがあるでしょう。実店舗と違い、ネットショップでは顧客と顔を合わせて直接会話をすることができません。 購入率やネットショップ上での滞在率を上げるためのWebページ施策は行っていても、その施策を顧客がどう受け止めているのか明確に把握できているでしょうか。また、どのような顧客が、どのような経路から何を求めて自社ネットショップに訪れているのか、分析まで行えていない担当者もいるのではないでしょうか。 一人ひとりの顧客のデータを把握し、それに応じて対応できるのが「Web接客ツール(オンライン接客ツール)」です。Web接客ツールを活用することで、顧客の訪問・購入のパターンを分析できるのはもちろんのこと、リアルタイムで実店舗のような接客を行うこともできます。 今回は、Web接客ツールの概念と、おすすめツール12
水上 浩一です。 2017年12月に大阪EC実践会13期が終了しました。<br>(現在は14期絶賛開催中です) 今回も月商ギネス(最高売上の更新)ラッシュとなりました。 その中には元々大きな売上だったファッションジャンルのショップさんが<br>11月12月と連続で月商ギネスを更新され昨年対比142%という数字をたたき出すことに成功しました。 本当におめでとうございます! こちらのネットショップさんに1月下旬、お話を伺う機会があったのですが、<br>特にスマホページの改修を積極的に行い、コンバージョン率を大幅に向上させたのが成果要因だとおっしゃっていました。 スマホサイトではモノは売れない、とおっしゃる方もいらっしゃいますが、<br>EC実践会ではこのようにスマホサイトでコンバージョン率を大幅にアップさせて、結果的に売上を上げることに成功している事例が数多くあります。 スマホサイトはうまく改
100を101にする努力より、他にやることがある ナイルの土居さんといえば、書籍『10年つかえるSEOの基本』(技術評論社)で有名ですよね。その土居さんと、現場でガッツリSEOに取り組んでいる平塚さんに、モールではなく独自ECサイトでのSEOについて聞いてきました。 現場でガッツリSEOに取り組む平塚さん(写真・左)、『10年つかえるSEOの基本』著者の土居さん(写真・中央)と 運営堂・森野さん(写真・右) 森野(運営堂) 今日は独自ショップのお話などを伺いたいと思います。規模としては月商が1千万円~数億円の独自ショップが対象です。まず初めにSEOでこれはやっておくべき、ということはあるのでしょうか? 土居(ナイル) はっきりとした主張で言ってしまうと、正直、SEO以外のところでがんばったほうがいいんじゃないですか?というのはあります。だいたいのECサイトは仕入れて売りますし、当然広告費も
アプリマーケティング研究所 > トレンド > インスタは「妄想の検索エンジン」メルカリは「通販の検索エンジン」としてつかう。女子大生が教えてくれたスマホで「ビキニ」を買うまでの心理と経路。 インスタは「妄想の検索エンジン」メルカリは「通販の検索エンジン」としてつかう。女子大生が教えてくれたスマホで「ビキニ」を買うまでの心理と経路。 女子大生の方に「スマホで買い物する過程」を詳しく聞いてみました。インスタで妄想してからメルカリでモノを買う…?? まず「インスタ検索」で妄想を膨らませる。 スマホをつかって「最近買ったモノ」って何かありますか? どういう経緯で買ったのかも知りたいです。 女子大生: このまえ、海外旅行のために「ブラジリアンビキニ」っていう、露出度の低いビキニを買いました。 まず、最初にやったことは「インスタでの検索」ですね。ハッシュタグ「#ブラジリアンビキニ」で検索して、実際に着
2016年10月19日、日本からのゲストの方に向けて、私のプロダクトハンター活動についてお話ししました。私がいま感じているショッピング体験の変化を10個のキーワードとともに。具体的なスタートアップのサービス体験も織り交ぜています。
ECサイトの運営、うまくいっていますか? ECサイトの運営と一言で言っても、ECサイトを運営するにはECサイトの立ち上げからECサイトへの集客、ECサイトで販売する商品の確保や注文の対応など取り組むべきことがいっぱいあります。またそれ以外にも、ECサイトの顧客対応やバックオフィスの作業などにも取り組まなければなりません。 そんな中で、全てのECサイトにまつわる業務に注力するのには自社のリソースが足りていない!という方も多いのではないでしょうか。 【全382サービス】ECサイト運営に関する全てをまとめました(たぶん) 先ほどもお話ししたように、業務が膨大なECサイト。 自社で何もかも1からECサイトの為にシステムを作るのは現実的ではありません。注力すべきところは注力し、クラウドサービスなどで代用できるものは代用していくのが今の時代賢いECサイトの運営方法と言えるでしょう。 各分野、ノウハウを
世の中に一定数存在する「ガチで楽天市場が嫌いな人」たち。 正直、私自身は楽天市場を好んで利用している人間のため、なぜそこまで楽天が嫌いなのかはわからないのですが、楽天が嫌いな人たちは楽天市場のほうがお得であっても頑なにAmazon.co.jpを利用したがる傾向にあります(箇条書きにするなら下記のような感じ)。 Amazonのほうがお得:Amazonで購入 楽天でもAmazonでも同じ価格:Amazonで購入 楽天市場のほうがお得:Amazonで購入 楽天でしか売ってない:諦めて別商品をAmazonで購入 どうしてもその商品しかない:泣く泣く楽天を利用 そこで今回は個人的にも興味があったので、楽天嫌いを公言している知人男性に「なぜ楽天市場を使いたくないのか」を聞いてみました。 すると楽天市場のデメリットがいくつか見えてきたので、雑談がてらそれらの問題点をまとめてみたいと思います。 楽天市場を
よく聞かれる相談のひとつに、 「Yahoo!ショッピングへ出店したい」 「Yahoo!ショッピングの売上を増やしたい」 というものがあります。 Yahoo!ショッピングといえば、以前に出店料完全無料化が打ち出されたため、色んな店舗が出店しだしました。 ただ、この相談を受ける度に、「いやー成功する確率低いよー」って思いますので、その辺りを詳しく書きます。 Yahoo!ショッピング無料化の背景 Yahoo!ショッピングは、3年前に出店費用が完全無料化したことが話題となりました。 shopping-tribe.com Yahoo!JAPANが、楽天やAmazonに後塵を拝していたEC事業に力を入れるため、EC革命と銘打ち完全無料化を謳ったことで、かなりざわついたことを覚えています。 上記ブログにあるように、それまでの出店初期費用が21,000円、月額固定料金として25,000円、ロイヤリティとし
経済産業省は、FacebookやTwitterなどのソーシャルメディアを活用することにより、企業が販売促進、商品企画等の事業活動を高度化する取組を普及させるため、先進事例を調査してきました。今般、調査報告書及び企業の先進的な取組を記載した事例集を取りましたので公表します。 1.背景・目的 FacebookやTwitterなどのソーシャルメディアを活用した販路開拓、ブランディング、更にはそこから得られる消費者ニーズを商品企画に活かすといった取組は有望な分野ではあるものの、企業において手法や必要な人材・体制等が確立されておらず、積極的に活用している企業は一部にとどまっています。 そこで、ソーシャルメディアを活用して事業活動を高度化する取組の普及にあたっての課題とその解決策の検討内容を取りまとめるとともに、企業の先進的な取組の事例集を取りまとめました。 2.報告書のポイント (1)ソーシャルメデ
普段はリピートの大切さを説いているのですが、それももちろん新規獲得ありきの話。どこに行っても聞かれる「広告費が高騰している」なかでも勝ち続けていくためには日々の広告露出の運用もとても重要になります。残念ながらそこには裏ワザなどは存在しません。さらにはすごく売れる幻の広告などもありません。ちゃんと戦略的に露出を組むために今最適な方法をまとめました。(2016年4月現在) WEBマーケター用、新規獲得チートシート 重要な項目は「Search(検索)」 「Search(検索)」の対策手法 プロが組み立てるのwebマーケティング手法 webマーケティング組み立て3つのステップ STEP1:刈取り場を作ってwebビジネスで最重要KPI【CPA】を作る。 STEP2:濃い認知で顕在ターゲットに認知 STEP3:広げる認知で潜在ターゲットにリーチ WEBマーケター用、新規獲得チートシート AISASモデ
ECサイトの競合比較調査を行う際に絶対に使いたいツール - どこまで競合サイトを丸裸にすることができるのか ECサイトを運営していると、似ているショップや、ライバル店、同一商品を取り扱っているとても強大な店舗など様々な「競合」サイトが気になってくる。そして、自分が運営しているショップがどのような状態なのか、どのような改善が必要なのかを知るために競合ショップのあらゆるデータや情報は可能であれば知りたいところだ。そこで今回はECサイトの競合比較調査を行う際に絶対に使いたいツールを紹介していく。 SimilarWeb SimilarWeb(シミラーウェブ)は、URLを入力するだけでWebサイト分析や業界分析を簡単に行うことができるツールだ。 SimilarWeb株式会社は2009年3月にイスラエルのテルアビブで設立され、現在はロンドンに本社を持つ企業で、これまでに合計2500万ドルの資金調達を行
ずっと紹介しようか迷ってたけど、自分が紹介しなくてもどうせ売れてるので踏み切ります!!笑 <ネット広告&通販の第一人者が明かす>100%確実に売上がアップする最強の仕組み ぱっと見、情報商材みたいなデザインと煽りのコピーで損をしている(ごめんくさい)ように見えるが、真っ当で凄い本です。なぜ今まで紹介しなかったかというと、自分のネタに使えるからだ。www しかしこれだけ売れちゃうとネタにした瞬間にバレる。この間、イーエージェンシーさんに行ったときネタにしてみたらやはり「加藤公一さんの本ですね」って言われた。業界人、みんな読んでた。これじゃ意味ないから紹介しちゃう。 内容的には通販サイトのABテストの結果のまとめです。ABテストっていうのはサイトの表現を変えることでどのようにコンバージョンがあがるかというテストです。たとえばAmazonは「カートに入れる」というボタンが人によって違うものが見え
こんにちは、坂本です。 ここのところ、アマゾンや大企業によるお店が増えてきたこと、競争が激化したことにより、「これからの中小規模ネットショップはどうなるのか」といったテーマがよく話題になりますよね。特に「仕入れ型の店は生き残れるのか」的な。 私もいろいろ考えてきました。で、ある日、とある方に話を聞いてみようと思い立ちました。次世代型の成功事例としてよく紹介される有名店「北欧暮らしの道具店」代表の青木さんです。お店も凄いですが、個人的には青木さんが非常~にスゴい人だと思っています。濃い。 オフィスに行った後、ご飯をご馳走になり、5時間程ぶっ続けでお話しました。最後にお話ししたのが多分数年前なので、昔話に始まり、ローマ時代における軍人皇帝および哲人皇帝の話や文明の発達、事業をやるにあたりいかに哲学的思考が大切か、戦後の日本の会社がどう変遷してきたかなど、濃厚すぎる話も大量に伺いましたが・・・涙
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く