タグ

webサービスと利用規約に関するajinorichanのブックマーク (6)

  • 決済代行サービスWebPay終了から学ぶWEBサービスの正しい畳み方|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

    簡単にシステムに組み込めて高いセキュリティを持つことから人気のあった決済代行サービスWebPayが2017年04月30日をもってサービスを終了するとのことです。 【参考】 「WebPay」サービスの終了について 「WebPayを組み込んだサービスを受託開発して納品直前なのに。。。」「すでにWebPayを組み込んだECサービスを提供しているが決済代行会社の変更に費用がかかる。。」などの悲鳴が聞こえてきそうです。 今回はWebPayのサービス終了を題材に 1 サービス終了という修羅場の局面では利用規約がとても大事 2 ただ、利用規約があればいいってんもんじゃない、WebPayの誠実な対応こそ見習うべき 3 受託開発や自社サービスに外部サービスを組み込む場合にやっておいた方が良いこと を解説します。 ■ WebPayとは WebPayという会社は決済代行サービスを提供しているのですが、そもそも決

    決済代行サービスWebPay終了から学ぶWEBサービスの正しい畳み方|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】
  • 高木浩光@自宅の日記 - 書評:良いウェブサービスを支える「利用規約」の作り方

    書評:良いウェブサービスを支える「利用規約」の作り方 3月のこと。出版されたこの技術評論社より献いただいた。 雨宮美季, 片岡玄一, 橋詰卓司, 良いウェブサービスを支える「利用規約」の作り方, 技術評論社, 2013 第1章「3大ドキュメント超入門」として、利用規約と、プライバシーポリシーと、特定商取引法に基づく表示について書かれており、第3章には「すぐに使える・応用できるひな形」なるものが掲載されている。 プライバシーポリシーについて、第1章の超入門で、個人情報保護法における「個人情報」に該当しない「個人に関する情報」もプライバシーポリシーの対象とするべきだと書かれている*1点は良い。2012年8月の総務省「スマートフォン・プライバシー・イニシアティブ」を参照し、「今後の流れに大きく影響する可能性があります。」とあり、スマホアプリ対応の解説となっている。 しかし、3章の「すぐ

  • ScaleOut | Supership

    2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。 2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。 件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。

    ScaleOut | Supership
  • Webサービスにおける利用規約の作り方 | PLUS

    利用規約は、運用者と利用者がスムーズに利用するために必要なものですが、実際にどんなポイントを抑えて作るべきなのか、参考になる記事と実際の利用規約を見て調べてみましたので情報を共有します。WebサービスやWebサイトの利用規約作成に役立つと嬉しいです。 利用規約を作る際に参考になる記事 サイト利用規約の作成の仕方|井藤行政書士事務所 ・サイト利用規約とは、利用条件や取引条件を示すもので、その掲載の有無は任意なもの ・契約書としての法的拘束力を確実に持たせたい場合は後者の「承諾」クリック式が有効 インターネット情報提供サービスの利用規約作成のポイント|MBR Consulting ・利用規約の書き方の解説が丁寧でわかりやすい エンジニアも避けては通れない「安全な利用規約」の作り方 ・話題になった利用規約のケーススタディ スクウェア・エニックス、Google、Instagramなど

  • 利用規約ナイト~「行列のできる利用規約相談所」

    利用規約ナイトとは、社内に法務担当者がいないWebサービスやアプリを提供するスタートアップベンチャーの誰もが悩む利用規約について、知識共有、勉強するためのイベントです。 推奨参加者 ・モノは作れるが、利用規約を前に悩んでしまったスタートアップベンチャーの人(法務担当の人も歓迎!) ・これから悩みそうな人達 続きを読む

    利用規約ナイト~「行列のできる利用規約相談所」
  • みんなで作る法的文書のテンプレート集『Docracy』 | 100SHIKI

    英語のサイトではあるが、参考になりそうなのでご紹介。 Docracyでは、法的文書のテンプレートを投稿、閲覧することができる。 よくあるNDAや利用規約、はては遺書まで、さまざまなテンプレートがアップされているようだ。 これらを使えば、文書の雛形を作る際に便利だろう(もちろん法的な証明が欲しければそれなりの専門家に支持をあおぐ必要があるが)。 最近は「海外で通用するサービスを!」という人も多いので参考にしてみてはいかがだろうか。

    みんなで作る法的文書のテンプレート集『Docracy』 | 100SHIKI
  • 1