会社に数年前に買ったまま使っていないドキュメントスキャナがあった。コクヨのCaminacsというヤツだ。あまりメジャーなスキャナじゃないような気もするが、結構優秀なのだ。というのも、A3のドキュメントがそのまま読み込めるし、A3とA4が混同していてもスキャンが可能なのだ。 紙が詰まったり、複数枚吸い込んだりと、ちょっと使うのにコツがいるのだが、紙の差し込み方にちょっと気を使えば、致命的な問題はない。 現行品とはいえ、最新式のスキャナじゃないのでEvernoteとの連携なんて気のきいたことはできないんだろうなと思っていたのだが、結構あっさりできてしまった。 Evernoteのツールメニューに「インポートフォルダ」というのがあるのだが、フォルダをあらかじめ登録しておくと、Evernoteの所定のノートブックにファイルが自動で登録される。ソースという部分を「保持」にしておくとファイルは残り、「削
