タグ

ブックマーク / yro.srad.jp (2)

  • 勤務中に歌っていた店員、印税管理団体に訴えられそうに | スラド YRO

    ストーリー by soara 2009年10月24日 10時05分 「生演奏」だけどBGMなので…?? 部門より 勤務中に歌を歌っていた英スコットランドの料品店員が、英国の印税管理団体PRS(Performing Right Society)に「許可無しのパフォーマンス行為」として訴えられそうになるという事件があったそうだ(BBC、家記事より)。 この料品店にはもともとラジオがあったそうだが、客に聞こえる範囲でラジオを流すには許可が必要との通達を受けラジオは撤去されていたそうだ。ローリングストーンズのファンだという56歳の Sandra Burtさんが歌いはじめたのはそれからのこと。商品陳列の際などに気分を明るくするため歌っていたという。 その後、PRSから許可無しのパフォーマンス行為であるとして起訴されうるとの連絡を受けたのこと。さらには何千ポンドもの罰金に科せられる恐れがあること

    ak1024
    ak1024 2009/10/25
    『このことがメディアで取り上げらると抗議の声が多く挙がり、PRSが Sandraさんに謝罪することで一件落着したとのこと。』この事件の教訓はココ
  • 札幌のゲームショップ、「マジコン処分証明書」発行サービスを開始 | スラド YRO

    違法ダウンロードしたゲームを遊べるということで最近風当たりの強いマジコンですが、札幌のゲームショップ「ゲームショップ 1983」が、マジコンの処分サービスを開始したそうです。 マジコンと呼ばれる違法入手したソフトを遊ぶことができる機器をゲームショップ 1983 までお持ちください。 その場で使用不能な状態まで破壊して、写真の証拠をとり、マジコンを使えない状態にしたという日時および立会人 (ゲームショップ 1983 の中の人) の印入りの証明書を差し上げます。

    ak1024
    ak1024 2009/09/14
    『見事な金の掛らない営業です。』
  • 1