タグ

Gizmodoと大学に関するak1024のブックマーク (3)

  • なぜコインは金が理想なの?

    そりゃお金ですから...じゃなく真面目に! 別にオスミウムだってリチウムだってルテニウムだっていいじゃないですかね? 元素は他に数多あるのに古今東西なぜ人は「金」で貨幣を作ってきたのか? -米コロンビア大学のサナット・クマール(Sanat Kumar)化学工学教授が謎に迫ります! ...と解説の前に周期表をご用意くださいね。...え、ない? 文部科学省「一家に1枚周期表」でダウンロードできますよっ。pdf直リンクはこちら→肖像あり/肖像なし NPRラジオの教授の声と解説の要約、続きます。 まず真っ先にバッテンつけるカラムはガスです。理由は深く考えなくても分かりますよね。払った途端ドロンじゃ困りますからね、ははは。 次に抹消されるのが、反応性の高過ぎる元素38種-つまり空気に触れると腐したり燃える元素です。金庫ウシシと開けたらボロボロに腐ってたり燃えカスになってたんじゃ洒落になりませんもの

    なぜコインは金が理想なの?
  • 次世代デザイナーの作品がズラりと並んだiida AWARD 2010

    充電器とクリーナーの提案が中心でしたねー。みんな、そこが気になるのでしょうか。 「日常生活を楽しく彩る」携帯電話アクセサリーやデジタルコンテンツデザインコンテスト、それが「iida AWARD 2010」。lottaの発表と合わせて、32大学117エントリーから厳選されたアクセサリーも紹介されましたよ。 AWARD受賞の3作品に関しては製品化も目指すとのこと。おめでとうございます! ではまず最初の作品、大阪市立大学大学院の今村謙人さんと宮武希実さんがデザインした「WORLD OF ALICE」から。充電器のケーブルに、家と街と都市とをイメージさせるアイコンをトッピング。普段は邪魔くさいと感じる充電器を楽しそうに彩っています。 つづきます! 同じくAWARDを受賞した京都造形芸術大学の大角雅幸さんは、アダプタ部分にヘコミを入れて、ケーブルを巻きやすくした「Chocolate cookie」を

    次世代デザイナーの作品がズラりと並んだiida AWARD 2010
  • 人間脳並みのコンピュータ処理にかかる電力は?

    人間脳並みのコンピュータ処理にかかる電力は?2009.11.13 13:006,145 satomi 「スーパーコンピュータは人間脳の1000万倍の電力を消費する」 と1990年にどんぴしゃ予言したのは、カリフォルニア工科大学のカーバー・ミード名誉教授でした。この差を縮めるため氏が開発したのが、脳ベースの超小型電子回路。氏は80年代後半に初のシリコン網膜を開発し、神経形態学的チップの分野を開拓した人物でもあります。そんな大きなもん、体に埋め込めませんからね。 さて、このミード教授の博士課程に1990年に弟子入りしたのが、ガーナ出身のKwabena Boahen現スタンフォード大学バイオエンジニアリング助教授です。 表題の命題に戻ると、同助教授の試算では人間脳なら20ワットもあればこなせる計算が、人間脳並みに賢いプロセッサだと、なんと10メガワットも電力がかかるんだそうですよ? 20ワットは

    人間脳並みのコンピュータ処理にかかる電力は?
  • 1