タグ

2010年11月27日のブックマーク (7件)

  • ヘッドギア時代到来?脳への電気刺激で数学力向上、効果は最長6カ月持続=英研究 : カラパイア

    脳への電気刺激で数学力向上、効果は最長6カ月持続=英研究 同研究には15人のボランティアが協力。数学的思考を司るとされる脳の「頭頂葉」に6日間刺激を与え、数学のパズルを解く速さと正確さを測ったところ、効果がみられたという。 研究を率いたコーエン・カドッシュ氏は、「電気刺激を受けるよう人々に勧めているわけではないが、今回の発見には非常に興奮しており、脳にどのような変化が起きたのかを精査している」と語っている。 同研究チームは先月、脳の深部に電極からの刺激を与えることで、他の治療法では効果が得られなかった重度の強迫性障害の患者の症状を改善できる可能性があるという研究結果を発表していたそうだ。 某教団が使っていたとされるヘッドギア 2人が発明した機器は、経頭蓋磁気刺激(TMS)を用いて、言語や短期記憶をつかさどる左脳の機能を一時的に停止させるもので、サバン症候群の自閉症者が、きわめて高速に脳の初

    ヘッドギア時代到来?脳への電気刺激で数学力向上、効果は最長6カ月持続=英研究 : カラパイア
  • 使い捨て用の注射針を数回使用するとどうなるかがわかる拡大画像 : カラパイア

    集団接種ではいつも逃げ回っては最後尾に回るというビビリ体質のパルモの場合には、注射針を見ただけでゾクっとしてしまうわけだけど、最近では衛生上使い捨ての注射針が利用されているという。 そんな使い捨ての注射針だが、エコの精神なのかリサイクルなのかはわからないままに、数回使用してしまってトラブルを巻き起こす事例があるという。では使い捨ての注射針を数回つかうとどうなるのか?それがよくわかる拡大画像が公開されていたので見てみることにしようそうしよう。 Одноразовая игла (4 фото) 使用前の状態 1回使用。通常はここで廃棄される。 2回使用。 6回使うと・・・ 見るからに刺したら痛そうな気配をかもしだしているね。 ますます注射が嫌いになりそうだけど、下手な看護婦さんに当たっちゃった場合には、どんな新品の針でも痛いってことだけは実証済みなんだ。

    使い捨て用の注射針を数回使用するとどうなるかがわかる拡大画像 : カラパイア
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ズーム可能、超高解像度の科学パノラマ8選 | WIRED VISION

    前の記事 20年間未解読のCIA暗号彫刻、作者がヒント発表 ズーム可能、超高解像度の科学パノラマ8選 2010年11月26日 サイエンス・テクノロジーIT コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジーIT Dave Mosher ズームが可能なギガピクセルの画像を自動的に作成できる『GigaPan』システムの開発者らは11日(米国時間)、『Fine International Conference on Gigapixel Imaging for Science』で、科学写真コンテストの受賞者を発表した。 カーネギー・メロン大学と米航空宇宙局(NASA)が2006年に共同で開発したGigaPan(日語版記事)のカメラ用のロボットマウントを使うと、位置が完璧に調整された大量の写真を撮影することができる(特別なカメラは不要で、大抵のカメラを使うことが可能だ)。その写真

  • 「紙芝居ボード」200円で作れる組合せ自由自在のホワイトボード (eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具)

    イベント・セミナー集客プラットフォーム 「こくちーずプロ」を使えば、驚くほど簡単で安全なイベント告知・集客ができます。誰でも使えるシンプルさ、とことんまでイベント集客の手助けができる拡張性、大規模なイベントの大量な申し込みも安心して受付ができる高機能を併せ持っています。 一般的なイベントだけでなく講演会や、定期的に開催する地域セミナー、クローズドな社内勉強会、大規模な学会など様々なイベント形態にあわせた募集が可能です。 サービスのトップへ セミナー会場検索サービス 「こくちーずスペース」は、イベント・セミナーの開催に適したセミナー会場(貸し会議室・ホール)を所有する全国2,700箇所以上の公共施設を掲載!リーズナブル・格安で安心して利用できる貸し会議室やレンタルスペースを中心にイベントの規模や設備など目的にあった施設を簡単に検索できます。 今まで見つけにくかった公共施設の詳細な情報をまとめ

    「紙芝居ボード」200円で作れる組合せ自由自在のホワイトボード (eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具)
  • これが世界で最も速い時速480km超のヘリコプターだ!(動画)

    これが世界で最も速い時速480km超のヘリコプターだ!(動画)2010.11.25 22:0023,709 そんなに速く飛べそうには見えないんですけどね... ヘリコプターメーカーのシコルスキーが、一風変わった同軸ローター2基と推進用プロペラ、アクティブ振動ダンピング、フライバイワイヤーシステムを組み合わせたデザインで新技術を駆使して、これまで20年以上の長きにわたって破られていなかったヘリコプターの最高速度記録を更新したんですけど、これが停滞気味だった新世代のヘリコプター開発への道を開くと大歓迎されているみたいですよ。 これまでの最速レコードは1980年代後半に出された時速400kmをかろうじて上回るスピード記録で止まっていたのですが、ついにシコルスキーの「X2」新型機では260ノット(時速約481.5km)の壁が破られたと伝えられています。このちょっぴりキュートでポップな感じもする機体

    これが世界で最も速い時速480km超のヘリコプターだ!(動画)
  • なぜコインは金が理想なの?

    そりゃお金ですから...じゃなく真面目に! 別にオスミウムだってリチウムだってルテニウムだっていいじゃないですかね? 元素は他に数多あるのに古今東西なぜ人は「金」で貨幣を作ってきたのか? -米コロンビア大学のサナット・クマール(Sanat Kumar)化学工学教授が謎に迫ります! ...と解説の前に周期表をご用意くださいね。...え、ない? 文部科学省「一家に1枚周期表」でダウンロードできますよっ。pdf直リンクはこちら→肖像あり/肖像なし NPRラジオの教授の声と解説の要約、続きます。 まず真っ先にバッテンつけるカラムはガスです。理由は深く考えなくても分かりますよね。払った途端ドロンじゃ困りますからね、ははは。 次に抹消されるのが、反応性の高過ぎる元素38種-つまり空気に触れると腐したり燃える元素です。金庫ウシシと開けたらボロボロに腐ってたり燃えカスになってたんじゃ洒落になりませんもの

    なぜコインは金が理想なの?