タグ

2015年6月3日のブックマーク (4件)

  • HTML CSS ガイドライン – Kangaroonote

    GitHub ディレクトリ構造 ディレクトリ構造、ファイル構成は案件毎に最適な方法を検討 ただし公開ファイルと公開不要なファイル(SASS や node_modules など)は明確に分ける 特に理由がなければ下記の形にする root/ ├── dist/ └── index.html └──css/ └──js/ └──images/ └── src/ └──sass/ └──style.scss └──_var.scss └──_mixin.scss └──_header-footer.scss └──_compo-list.scss └──_compo-table.scss └──_compo.scss └──_single-propery.scss └──_animation.scssルール 命名規則 ID名、クラス名、ファイル名で単語をつなぐ場合は -(ハイフン)を使用親要

    aka_megane
    aka_megane 2015/06/03
    ID Class の名前の例
  • 新人コーダーに知っておいて欲しい命名規則の考え方[画像・ID・class名]|クロノドライブ

    新人コーダーが迷いやすいと言われている、ファイル名、id・class名の付け方。 この記事では、それぞれの命名規則やコツについてまとめたいと思います。 少しでも皆様の参考となれば幸いです。 共通事項 ファイル名、id・class名を付ける際の注意点 まず始めに、ファイル名、id・class名を付ける際の注意点から確認していきます。 難しいことはありません。 下記に注意して名前を付けるようにましょう。 1.半角英数字のみを使用する。 「日語」、「全角英数字・記号」、「半角カタカナ」は使用することが出来ません。 2.記号は「-」(ハイフン)、「_」(アンダースコア)のみ使用する。 「\」(エンマーク)、「/」(スラッシュ)、「:」(コロン)、「*」(アスタリスク)、「?」(クエスチョン)、「”」(ダブルクォーテーション)、「<」(左アングルかっこ)、「>」(右アングルかっこ)、「|」(パイプ

    新人コーダーに知っておいて欲しい命名規則の考え方[画像・ID・class名]|クロノドライブ
    aka_megane
    aka_megane 2015/06/03
    命名規則参考
  • 14のjQueryベストプラクティス[to-R]

    14のjQueryベストプラクティス 原文:14 Helpful jQuery Tricks, Notes, and Best Practices 良かったので翻訳してみました。かなりの意訳で、上手に訳せてない箇所も多いので詳しくは原文を参照してください。 1.メソッドはjQueryオブジェクトを返す ほとんどのメソッドがjQueryオブジェクトを返すのが重要です。 これにより次のようなメソッドチェーンが可能になっています。 $someDiv .attr('class', 'someClass') .hide() .html('new stuff'); jQueryオブジェクトを返すのがわかっていれば次のように分割して書くことも出来ます。 var someDiv = $('#someDiv'); someDiv.hide(); 次のように一行で書くことも出来ます。 var someDiv

    14のjQueryベストプラクティス[to-R]
    aka_megane
    aka_megane 2015/06/03
    ベストプラクティス
  • jQueryの知っておいた方が良いセレクタ(どれに)について | Coffee Breakにプログラミング備忘録

    jQueryの知っておいた方が良いセレクタ(どれに)について jQueryの構成はセレクタ.メソッドとなる。 セレクタ(どれに).メソッド(どんな処理を)になる。 処理を実行するメソッドの対象となるセレクタの指定方法が多数あるため、メモ。 セレクタ一覧 $(*) すべての要素を取得 $(“[タグ名]“) タグで取得 $(“#[ID名]“) ID属性で取得 $(“.[クラス名]“) クラス名で取得 $(“[タグ名] ul”) [タグ名]要素配下のul要素を取得 $(“[タグ名]>ul”) [タグ名]要素直下のul要素のみを取得 $(“[タグ名]+ul”) [タグ名]要素の次のul要素を取得 $(“[タグ名]~ul”) [タグ名]要素と同階層にあるul要素を取得 $(“[タグ名]:first”) [タグ名]要素の先頭の要素を取得 $(“[タグ名]:last”) [タグ名]要素の最後の要素を取得

    aka_megane
    aka_megane 2015/06/03
    セレクタ早見表