ブックマーク / guru2-neko-otoko.hatenablog.com (2)

  • ブログで稼げない……でもパソコン一台で【完全ひとりビジネス】したい人へ - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    ブログを収益化しようと決心し、ほぼ毎日のようにブログを書き続けて、20記事くらい書きためてGoogle AdSenseに申請するけど毎回不合格…。はてなブログじゃアドセンスに合格しないんじゃないのか?と疑心暗鬼になり「はてなブログ アドセンス 合格」ってGoogle検索してみると、合格体験記が山のように出てくる現実を知る…。こんな経験をされている方は絶対いると思います。まず結論から言うと、はてなブログでもGoogle AdSenseに必ず合格することはできるし、広告収入も必ずゲットすることができます。(少ないけど…) 僕は、はてなブログで他のブロガーさんの記事を毎日大量に読んでいますが、中には「こんなブログじゃ100年経ってもGoogle AdSenseに合格しないだろうなあ…」という残念なブログがあります。 「ブログ王に俺はなる!!!」といった感じでテンションだけはめちゃくちゃ高いのに、

    ブログで稼げない……でもパソコン一台で【完全ひとりビジネス】したい人へ - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    akahanamin
    akahanamin 2022/07/14
    こんなブログじゃ。。。とはどんなブログなんでしょうか?😨アドセンス申請しようかどうしようか迷い中です💦稼げるようなブログではないことはわかっていますが、モチベーションアップのためにと・・(笑)
  • 田舎の証券会社の手数料は詐欺レベル - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

    先日、我が家のポストに「ご存知ですか?お得な株主優待!」というタイトルのチラシが一枚入っていました。それは近所の証券会社が自分の足で配ったDMでした。そのチラシのオモテ面には株主優待のある身近な株式会社が5つほど紹介されていました。例えば、 日マクドナルドホールディングス(12702) ・優待内容:バーガー類、サイドメニュー、ドリンク・3種類の無料引換券が1枚となったシート6枚 ・100株で1冊、300株以上で3冊、500株以上で5冊など といった感じです。他にもNISAのことが少し書かれていたり、「米国株が面白い!米国など投資環境の異なる国への分散投資が可能です」と題して、zoomのセミナーが紹介されたりしていました。僕はネットでしか株式投資をしたことがないので、このような窓口でやりとりするような証券会社の手数料ってどれくらいなんだろう?と思い、そのチラシの裏を見てみると次のように書か

    田舎の証券会社の手数料は詐欺レベル - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
    akahanamin
    akahanamin 2022/06/30
    無知は恐ろしいですね・・・
  • 1