ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (6)

  • チケット転売規制法が成立へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    スポーツやコンサートの入場券の高額転売を規制する新たな法案が今国会で成立する見通しとなった。与野党が衆院文部科学委員長提案として衆院会議に提出することで合意。30日に開く同委で議決する。複数の関係者が29日明らかにした。プロ野球のチケットなどが大量に買い占められ、インターネット上に高値で売りに出されるケースが増えて社会問題化。2020年東京五輪・パラリンピックを見据え、対策が急務となっていた。 法案は12月4日の衆院会議で可決、参院へ送付される予定だ。利益を得るための定価を超える金額でのチケット転売や、不正転売目的での譲り受けを禁止する。

    チケット転売規制法が成立へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    akaikumin
    akaikumin 2018/11/30
    こういう転売屋をとめる法律がもっと早くできてほしかった、、、チケキャン便利だったのに
  • 紅白出場の「TWICE」、過去ダヒョンが”慰安婦支援Tシャツ”着用で物議… 「BTS」に続き非難殺到か(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース

    紅白出場の「TWICE」、過去ダヒョンが”慰安婦支援Tシャツ”着用で物議… 「BTS」に続き非難殺到か 2年連続で大みそかのNHK紅白歌合戦」出場が決定したガールズグループ「TWICE」。「防弾少年団」の”原爆Tシャツ”問題で、K-POPグループの出場がゼロになるのでは、との声も挙がっていただけに、「TWICE出場」のニュースはK-POPファンをひと安心させていた。 ダヒョン(TWICE)のプロフィールと写真 そんな矢先、「TWICE」メンバーのダヒョン(20)が過去、慰安婦を支援するブランドのTシャツを着用していたことがわかり、物議を醸している。 問題となっているTシャツは「MARYMOND」というブランドが製作したもの。韓国メディアによると、元慰安婦を後援する社会的企業で、これまでにも多くの韓国芸能人が同企業の製品を身につけて公の場に登場しているという。 今回、「TWICE」メンバー

    紅白出場の「TWICE」、過去ダヒョンが”慰安婦支援Tシャツ”着用で物議… 「BTS」に続き非難殺到か(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
    akaikumin
    akaikumin 2018/11/16
    文化と政治を一緒に考えすぎなんじゃないかと思う、、、政治では仲が悪くても文化では仲良く関係をもてていたのに掘りすぎなんじゃないかな〜
  • 武蔵小杉からマックが消えた ー タワマン林立で賃料もランチも上がる (BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    「住みたい街ランキング」で毎年上位に入る武蔵小杉。鉄道の便がよく、子育て世代の人気を集める街だ。武蔵小杉駅周辺の再開発地区に超高層のタワーマンションが林立し、昨年夏公開の映画「シン・ゴジラ」にも登場して、注目を集めた。一方で、以前からの住民とタワマン住民という新階層との間には避けがたい断層も存在する。川崎で生まれ育った筆者が急速に変わりゆく小杉の今に迫った。 【小杉からマックが消えた理由】 「小杉にあったマック3店舗がすべてなくなりました。小杉でワンコインで昼飯をべることはもう無理です」 東急東横線武蔵小杉駅南口前の不動産会社「サークルホーム武蔵小杉店」でハウジングコーディネーターを務める成宮誠さん(28)は、近年の小杉の変貌ぶりを示す具体例として、マック3店舗の閉店を挙げた。 武蔵小杉駅周辺には長年、地元で親しまれていたマクドナルド店舗が3店あった。 北から順に、東横線新丸子駅構内

    武蔵小杉からマックが消えた ー タワマン林立で賃料もランチも上がる (BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    akaikumin
    akaikumin 2017/04/17
    地元なのにそもそもマックが3店舗もあることを知らなかった😨
  • 企業の4割超が「正社員不足」 過去10年間で最多 (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    帝国データバンクが2月21日発表した企業の人手不足に関する調査結果によると、「正社員が不足している」と答えた企業は43.9%に上った。前回調査(2016年7月)から6.0ポイント増え、過去10年間で最も高かった。 【従業員が不足している上位10業種】  正社員が不足しているという企業を業種別にみると、「放送」が最も多く、73.3%。「情報サービス」(65.6%)、「メンテナンス・警備・検査」(62.9%)、「人材派遣・紹介」(60.8%)、「建設」(60.1%)も多かった。 また、正社員不足の企業が最も多い業種と最も少ない業種の割合の差は、前回調査から14.2ポイント減の46.0ポイントへと縮小しており、より人手不足が拡大している様子がうかがえる。 企業からは「工事案件が数多くあり、人手が足りずに受注しかねる状態」(経営コンサルタント)、「人手不足で仕事を取りに行けない。機動力のある大

    企業の4割超が「正社員不足」 過去10年間で最多 (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    akaikumin
    akaikumin 2017/02/22
    自分にあった仕事がないって人がたくさんいるのに、仕事する人がいない困ってる企業もいる 不思議なものだ
  • 成人式「なめんなよ!」「やってやるぜ」ステージ乱入を制止…茨城・つくば市で式典が一時中断 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    茨城県つくば市で8日に開かれた成人式の式典「つくば市成人の集い」は、ステージに駆け上がろうとした新成人が進行を妨害し、式典が約8分間、中断するなど混乱が生じた。県警つくば中央署は警備を担当した警察官の職務を妨害したとして、公務執行妨害の容疑で、新成人の会社員の少年(19)=同県土浦市=を現行犯逮捕した。 【写真で見る】壇上に登ろうとする新成人を制止する関係者ら  会場のつくばカピオ(同市竹園)周辺は式典が始まる前から、暴走族を思わせる奇妙な車が爆音をとどろかせ、一部の新成人は「なめんなよ」「やってやるぜ」とすでに興奮状態。式典開始当初から、新成人数人が大声をあげて進行を妨害した。 新成人代表の誓いの言葉の後、五十嵐立青(たつお)市長が新成人に贈る言葉を述べている最中、会場から突然、「おい、五十嵐、覚えているか。オレはお前の運転手をしていたんだぞー」と声が飛んだ。 市長は「ありがとー」と

    成人式「なめんなよ!」「やってやるぜ」ステージ乱入を制止…茨城・つくば市で式典が一時中断 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    akaikumin
    akaikumin 2017/01/09
    ぱおぱお
  • おにぎり早食い競争参加者が死亡 滋賀・JA催し、喉詰まらせ (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    JA東びわこ(店・滋賀県彦根市)が13日に同市安中町の彦根総合地方卸売市場で開いた農産物PRイベント「ふれあいフェスティバル」で「おにぎりの早い競争」に参加した同県甲良町の男性(28)がおにぎりを喉に詰まらせて救急搬送され、3日後に死亡していたことが21日分かった。 JA側の説明によると、同競争は近江米のおいしさを知ってもらう目的で開き、15人が参加した。おにぎり5個を用意し、3分以内にべられる量を競うルールで、男性は5個目を口に入れ終わった後に倒れ、たまたま居合わせた医師や看護師が救護して救急搬送され、16日に亡くなったという。 JA東びわこは「アクシデントが発生し、午後のイベントを中止した」とする「お詫び」を14日付でホームページ上に掲載した。担当者は取材に対し「遺族には誠心誠意対応している。死亡について公表する予定はなかった」とし、「(喉を詰まらせないよう)お茶を用意する

    おにぎり早食い競争参加者が死亡 滋賀・JA催し、喉詰まらせ (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    akaikumin
    akaikumin 2016/11/23
    まだわかいのに、、、
  • 1