タグ

2019年3月22日のブックマーク (8件)

  • 三つ子の次男を死なせて実刑判決を受けた母に、執行猶予を求める署名が2万を突破。当事者が語る共感の理由(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    生後11ヵ月の三つ子の次男を床にたたきつけて死なせたとして、傷害致死の罪に問われた愛知県豊田市の母親(30)が3月15日、懲役3年6カ月(求刑懲役6年)の実刑判決を言い渡された。判決で、母親は想像以上に過酷な三つ子の育児うつ病の状態だったが、犯行時に責任能力があったと認定されたという。 署名サイト この判決に対し、SNSでは育児経験者を中心に擁護の声が広がっている。オンライン署名サイトChange.orgでは、「母親が子育てしながら罪を償えるように」と、執行猶予を求めるキャンペーンも始まっている。 発起人は、大阪で5歳の三つ子を育てている直島美佳さん。「居ても立ってもいられない」と、判決を知った日の夜、署名キャンペーンを立ち上げた。 「彼女は『特別』ではない。なぜ虐待死をさせてしまうほど追い詰められていったのか、よく分かる」と訴える直島さんに取材した。(中村かさね/ハフポスト日版) 呼

    三つ子の次男を死なせて実刑判決を受けた母に、執行猶予を求める署名が2万を突破。当事者が語る共感の理由(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    akanama
    akanama 2019/03/22
    “「母親が子育てしながら罪を償えるように」”… 気持ちは解るが、こんな理由で執行猶予求められたらたまんないわ。手の差しのべ方が違うと思う。
  • これはキチガイお母さんです

    子育ては苦労ですとかストレスが溜まりますと言ってる人はこうなんです。 私が「子育てなんて全然苦労しませんでしたけど」と言うとカンカンになって 「あなたは嘘ついてますね」「あなたが特別な人なだけ」と反論してきますが、 実際は私が特別なんではなくその逆で、ストレスを溜める人はストレスを溜める為の行為を繰り返してるだけなんです。 それはクセだから意識しないと変わらないんです。 1.余計なことを考えて怒る5歳の娘が公園で遊んでて脱いで下で走り回ってたんだよ。 それ自体はまあ良いけどって感じだったんだけど、 「なんでを履かないで遊んでるの?」って聞いたら明らかにニヤニヤしてこっちを舐めきった顔で何も答えないの。 を履いて欲しいなら「を履かないといけません」と言えばいいのであって、 これは既に怒っていて意味のない質問をしてるだけです。 子供もお母さんがちょっと変だなと感じて答えないんです。

    これはキチガイお母さんです
    akanama
    akanama 2019/03/22
    “余計なことばっかり考えて感情的になる人は例外なくその感情に対して報酬を得られるべきだと考えています。だから恥ずかしげもなく怒るし、材料を探してまで怒るんです。” …フルスイング過ぎてロウソク消えるわ
  • 強い仮面ライダーっていないの?

    全部作品見たわけじゃないんだけれど (見たのは平成仮面ライダーが多いかな)なんかどの仮面ライダーも弱すぎっていうか苦戦したりが多すぎるというか ヒーローらしい感じがしない もっとこう悪の組織を一方的にボコボコにするようなライダーっていないの? 頼もしさを感じることができて、いかなる困難も乗り越えるそんな仮面ライダーが見たい。

    強い仮面ライダーっていないの?
    akanama
    akanama 2019/03/22
    『ストロンガー』は強いんじゃねぇの?名前しか知らんけど。
  • NGT48暴行事件の記者会見中に山口真帆さんがツイッターで告発「記者会見の3人は虚偽の説明をしていた」

    ライブドアニュース @livedoornews 【全文掲載】NGT48暴行事件、第三者委員会の調査報告書を公表 ngt48.jp/news/detail/10… 「事件そのものにメンバーが関与した事実はない」と報告。NGT48側は「ファンとのつながりなど、風紀の乱れは今回は不問と致します」とした。 2019-03-21 16:42:41

    NGT48暴行事件の記者会見中に山口真帆さんがツイッターで告発「記者会見の3人は虚偽の説明をしていた」
    akanama
    akanama 2019/03/22
    なんつーか、「記者会見」という仕組みが次のステージに移行した印象。当事者がリアルタイムで情報を発信できる。ほんまええ時代や…。
  • NGT山口真帆、会見中に2か月半ぶりツイート「松村匠取締役に謝罪を要求されました」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    NGT48の山口真帆(23)が22日、自身のツイッターを更新。1月8日以来の投稿で「私は松村匠取締役に1月10日の謝罪を要求されました」などとつづった。 【写真】山口の事件をめぐる相関図 山口は「只今、記者会見を行っている松村匠取締役は第三者委員会が行われる前に『繋がっているメンバーを全員解雇する』と私に約束しました。その為の第三者委員会だと、私も今までずっと耐えてきました。コミュニケーションも何も、このことに関して聞くと連絡が返ってきません」とツイート。 続けて「私は松村匠取締役に1月10日の謝罪を要求されました。私が謝罪を拒んだら、『山口が謝らないのであれば、同じチームのメンバーに生誕祭の手紙のように代読という形で山口の謝罪のコメントを読ませて謝らせる』と言われました。他のメンバーにそんなことさせられないから、私は謝りました」とつづった。 山口が昨年12月にファンの男性から暴行を受けた

    NGT山口真帆、会見中に2か月半ぶりツイート「松村匠取締役に謝罪を要求されました」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    akanama
    akanama 2019/03/22
    報告書にあった今後の方針「トラブルは話し合いを通じて解決していく」「グループの和を乱す行為には厳格に対処する」は、こういう行動を封じ込める手段だと思った。
  • 「日清食品みたいなマーケがしたい」という方に伝えたいこと|山口義宏 Growth X / Insightforce

    ダイヤモンド・オンラインで日清品 安藤社長と対談記事掲載昨日~今日と、ダイヤモンド・オンラインさんで日清品 安藤徳隆社長との対談記事が掲載されました。 前編記事 記事の内容は、安藤社長のお話が非常に面白いので、ぜひ読んでいただきたいのですが、日清品さんは、私が知る限り、ソフトバンクさん、ユニクロさんと並び、オーナー社長のガバナンスの良さ(最後はトップダウンでジャッジが明確)が明確な強みとなっている会社だと思います。 そして何よりも、単なる話題化ではなく、成熟市場の国内で売上が伸び続けていることがすごいことです。 --- このnoteでは、私がよく耳にする「日清品みたいなマーケティングをやりたい」という話に関して思うことを速記で。 そもそも「日清品みたいなマーケとは何か?」の定義はひとまずおいておき、近いやり方をしたいという方には、3つの自問自答が必須だと思っています。 「日清

    「日清食品みたいなマーケがしたい」という方に伝えたいこと|山口義宏 Growth X / Insightforce
    akanama
    akanama 2019/03/22
    “「日清食品みたいなマーケティングをやりたい」” …こんなこと言うの、広告の上っ面だけで勘違いして、会社の金でお祭り騒ぎしたい奴だけちゃうんか。
  • NGTが調査結果発表 山口の暴行事件にメンバーの関与なし【全文】(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    NGT48の山口真帆(23)への暴行事件をめぐる問題を受け、運営会社のAKSは21日、第三者委員会による調査結果を公式サイトで発表した。【以下、全文】 【写真】「手も足もガリガリ」…劇場公演出演のNGT山口真帆にファン愕然 第三者委員会から、3月18日に、調査結果のご報告がありましたので、報告書の全文を公表させて頂きます。 第三者委員会の報告書では、今回の事件に関する事実関係の認定がなされ、その中で、事件そのものにNGT48のメンバーが関与した事実はなかったとの判断がなされるとともに、運営上の不備が指摘されました。 当社としては、かかる調査結果を厳粛に受け止め、第三者委員会からご指摘いただいた不備を改善することに全力で取り組みたいと思います。 また、二度とこのような事件が起きないように、暴行を行った被疑者らに対して断固とした対応をするため、民事上の法的措置を検討しています。 また、第三者委

    NGTが調査結果発表 山口の暴行事件にメンバーの関与なし【全文】(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    akanama
    akanama 2019/03/22
    “今後の方針としては…話し合いを通じて、解決していく…グループの和を乱す行為等が発覚した場合は、運営として厳正な処分も検討” …ここは山口側を牽制してるようにも見える。
  • 銭湯にある「電気風呂」ってなに? きもちいいの? マニアに入り方を教わる

    かつて人類は、すべてのものを焼き尽くし、ときには人の命さえ奪う火を、おそれた。 しかし、その恐怖心を乗り越え、火を道具として使い、人類は飛躍的に文明を発展させた。 そして、人類は銭湯でよくみかける「でんき風呂」もおそれている。 摩擦で容易に帯電し、ときにはめっちゃ痛い放電を発生させる電気が、お湯の中を流れていると考えると、こんなにおそろしいことはない。 しかし、こわがってばかりいては、人類に進歩はない。でんき風呂に入ることが、人類の文明を発展させる一歩となるかもしれないし、ならないかもしれない。 まずは、入り方を聞いてみよう ぼくも、銭湯は好きで、旅先でも銭湯を見かけると手ぶらで入って、ひとっ風呂浴びることも多いが、でんき風呂は避けていた。 静電気のバチッとなるやつだって大嫌いなのに、わざわざビリビリしそうな電気風呂に好んで入るなんて信じられない。 そんなふうに考えるひとは、ぼくだけではな

    銭湯にある「電気風呂」ってなに? きもちいいの? マニアに入り方を教わる
    akanama
    akanama 2019/03/22
    “おもしろ情報のエッセンスだけを、こうやって面白がって聞くだけというのはかなり贅沢なこと”