akane2020のブックマーク (1,055)

  • ミッション:ポッシブル/鎌倉旅2025初夏 - のの日和♪

    年中コミコミだけど 特に GWは激コミの鎌倉です! (^_^; 季節が変わっても 毎回同じコト言ってるかも?) そこで、今回は〜 【ミッション:ポッシブル/鎌倉旅2025初夏】 ① できるだけ混雑回避で てくてくせよ🐾 ② クルミッ子をゲットせよ🐿️ って 使命を(自分で)課して、 いざ、鎌倉! さて。 ①を遂行すべく ののが立てた作戦は… 「先んずれば制す作戦」 ゆえに、 始発で出陣です! ののとダンナさんが向かった先は北鎌倉駅。 まず、駅近のよさげなお寺〜 円覚寺を訪ねました。 鎌倉時代後半に開山された円覚寺は 臨済宗の大山です。 繊細な装飾的要素が目立ちつつも 質実さも兼ね備えた造りは、 中国の南宋から伝わった 禅宗様という仏教建築様式だそうで 屋根の反りが印象的。 GW期間中は、 ちょうど 国宝 舎利殿が 特別公開されていました。 上り坂だったり階段がたくさんあったり 地味に

    ミッション:ポッシブル/鎌倉旅2025初夏 - のの日和♪
    akane2020
    akane2020 2025/05/06
    GWとはいえ早めに行動すれば混雑は回避できるのですね。実は次男が今日(5日)に北鎌倉周辺に出かけて行きました。(何故かレジャーシート持参)。クルミッ子、人気なのですね~。あらためてびっくりです。
  • 幸せなキッチンタイム  - 小葉茶マミの『ひとり時間』

    こんにちは。小葉茶マミです。 昨日から3日間、久し振りに家族4人が揃っています。 ところが、今日はムスメが友人結婚式に出席のため上京、オットとムスコは古賀志山(582.8m)の登山へ行ってしまって、私は家でボッチ時間を過ごしております。 何をしているかというと・・・ タケノコのアク抜きをしていま~す。 このタケノコは、昨夕ムスメが親友宅を訪れた折に頂いたものです(*^^*) ムスメが高校生の時に親友とタケノコ掘りをして、リュックいっぱいのタケノコを背負って自転車で帰ってきたなぁ、と懐かしさがこみ上げてます。 ■ タケノコのアク抜き 1.タケノコを洗って、先端を切り落として、皮に切れ目を入れまーす。 2.大きめの鍋にタケノコを並べて、ヌカ1カップと唐辛子を入れて、たっぷりの水を注いで煮ます。 3.沸騰したら、落し蓋の代わりにお皿をのせてコトコトと2時間弱。時々差し水をしましょう。 4.火を

    幸せなキッチンタイム  - 小葉茶マミの『ひとり時間』
    akane2020
    akane2020 2025/05/04
    かけがえのない、素敵な家族時間。幸せな時間ですね。
  • 熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました - 満喫!わたしの自分時間

    豪商の館を移築した格的蕎麦処 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 予約必須の名店静岡県熱海市のそば、天ぷらは蕎麦処「多賀」を訪問することが叶いました。 いつも行列を横目に眺め、いつかは絶対に行きたい!と思っていたので、今回は宿の予約と一緒に、「多賀」も予約を済ませておいたのです。 案の定、GW合い間の平日とはいえ、10人以上も並んでいるという盛況ぶり。予約して良かった~と心から思いました。 この看板が目印です⇧ 駐車場は約20台ありますが、ほぼ満車でした。 営業時間    平日:11:00~15:00 土日祝日:11:00~15:50(ラストオーダー) 住所    静岡県熱海市上多賀798 電話番号    0557-68-1012 定休日    毎週木曜日 駐車場    無料20台 公式HPより転載 蕎麦処「多賀」の店舗は、静岡県函南町

    熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました - 満喫!わたしの自分時間
    akane2020
    akane2020 2025/05/04
    厚焼玉子!おいしそうですね~。
  • ケーブルカーで【十国峠】へ行こう - 満喫!わたしの自分時間

    【わずか3分】天空の絶景をひとり占め! 公式HP 箱根 十国峠パノラマケーブルカーよりお借りしました⇧ *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ GW前半、熱海の静岡県熱海市の温泉旅館 熱海 大観荘【公式】|横山大観ゆかりの宿 で1泊した私。 熱海の観光地は行き尽くした感があるのですが、そういえばここは最近行っていないし 「天空の展望グランピング」で話題になっていたことを思い出して、数十年ぶりに行って来ました十国峠⇩ 「森の駅 箱根十国峠」から、パノラマケーブルカーでわずか3分! 景色に感動していて、ケーブルカーの中からの絶景を撮ることをすっかり忘れていました。。。ブロガーの端くれなのに、大失態(*´Д`)泣 15分毎に出発します。 この絶景が目の前に広がっていることに感動。 雑誌に載るつもりになって、撮ってみた。笑 左肩が下がっているではない

    ケーブルカーで【十国峠】へ行こう - 満喫!わたしの自分時間
    akane2020
    akane2020 2025/05/04
    十国峠、懐かしいです。かつてよく訪れていました。真鶴半島や初島がよく見える場所で、確か奥の方には神社もあったような・・・それこそ何十年も前の事なので定かではありませんが、また訪れてみたいです。
  • ホテル日航金沢 日本料理【弁慶】は行かないと損! - 満喫!わたしの自分時間

    金沢在住の息子も太鼓判!安心して贅沢出来る名店 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今年4月、桜が満開の時期に訪れた金沢! その際に息子が予約してくれた日料理店が、日ご紹介する弁慶|ホテル日航金沢【公式サイト】さんです。 JR金沢駅 兼六園口から徒歩3分。 雨の日でも大丈夫! 地下道を使って濡れずに駅から行くことができる【ホテル日航金沢】の6階にあります。 ホテルロビーは、さすがのラグジュアリー感でした。 次は、ここに泊まってみたいなぁ(*^^*) 「え、ここは6階だよね?」と、思わず息子に確認。笑 エレベーターを降りると、手入れの行き届いた日庭園が目の前に現れます。 人気№1の寿司ランチ会席 「凛」をいただきます。 和と寿司5貫が付いたランチ会席で、通常5,000円のところ【べロ グ】サイトから予約すると4,300円の特別価格

    ホテル日航金沢 日本料理【弁慶】は行かないと損! - 満喫!わたしの自分時間
    akane2020
    akane2020 2025/04/29
    金沢に行ったらここに泊まって、このお料理をいただきたいです!
  • パステルカラーの風景 - のの日和♪

    お題「2025年4月スマホ写真部:パステルカラーの風景」 はてな界の愉快な仲間たちが集うクリエイティ部♪ 今月のお題は、スマホ写真部で 『パステルカラーの風景』ですって。 〜はい( ๑ º╰╯º)/ 前口上は抜きにして、 とにかく 写真をご覧ください! ▶︎いちめんのパステルピンク ☆ユゥヨ部長さん、お題のテーマ写真はこちらでお願いします ↑ ここは、 福島県の裏磐梯にある その名もズバリ、"桜峠"。 4月下旬に入ってもいまだ 雪が残る奥深い山の中に 突然広がる パステルピンクのパノラマ。 その正体は、 約3000のオオヤマザクラ。 咲き誇るパステルピンクの中で、 ところどころ 太い枝が無惨に折れているのは 大量の積雪の影響か。 パステルピンクの舞台裏には 大自然のシビアさも隣合わせ。 また ヤマザクラは ソメイヨシノと違って 開花すると 一気に葉桜になる特徴もあるそうで、 このパステル

    パステルカラーの風景 - のの日和♪
    akane2020
    akane2020 2025/04/29
    五色沼、行ってみたい場所のひとつです。
  • 【ブラッスリーポール・ボキューズ】大丸東京で女子会 - 満喫!わたしの自分時間

    巨匠の料理を気軽に楽しめます! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今回は、関西から日帰り出張で来た友人との女子会のお話。 彼女とは30年以上の付き合いですが、ほどよい距離感で付き合える尊敬できる友人です。 21時過ぎの新幹線で帰るというので、時間を気にせずにすむ大丸東京の12階にある さんをチョイス。デパートが閉まる時間以降の出口は、新幹線乗り場に近いからとっても便利なんですよ! ブラッスリー ポール・ボキューズ 大丸東京 〒100-6712 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 12F TEL. 03-5218-2211 FAX. 03-5218-9111 ■ 電車をご利用の場合 JR東京駅 八重洲北口改札を出てすぐ。大丸東京店 12F 公式HPより転載 レストランの入り口も、デパートの中とは思えないほど高級感が漂っています。

    【ブラッスリーポール・ボキューズ】大丸東京で女子会 - 満喫!わたしの自分時間
    akane2020
    akane2020 2025/04/28
    ご友人と素敵な時間を過ごされたのですね。大丸にこんな素敵なお店があるとは知りませんでした。
  • はてなID

    はてなIDは、はてなの様々なサービスで使用するアカウントです。

    はてなID
    akane2020
    akane2020 2025/04/26
    私も!いろいろ文句を言いながらも今の時代の日本人でよかったと思います。そちらはまだ寒いのですね。暖かくして、体調崩さないようにお身体ご自愛くださいね。
  • 花は盛りに見るものかは - のの日和♪

    花は盛りに 月は隈なきを 見るものかは 『徒然草』より 🌸満開を過ぎたソメイヨシノ🌸 のの地方の桜は、 今や、すっかり青々としています。 🌸 🌸 🌸 さて。 映画『ウィキッド ふたりの魔女』を観たのは、 もう1ヵ月以上前のことでしたが・・・ nonorikka.hatenablog.com その『ウィキッド』きっかけで、 連想ゲーム映画鑑賞しちゃいました → まずは、 『ウィキッド』の元ネタとも言える作品、 『オズの魔法使い』 1939年のミュージカル映画です。 ドロシー役のジュディ・ガーランドが まるで天使のよう〜⭐︎ www.youtube.com →で、ジュディ・ガーランドから〜 連想したのが、 ブロ友さんの記事で見かけていた 彼女の伝記映画『ジュディ 虹の彼方に』 47歳で虹を渡ったジュディの晩年から 彼女の波乱の生涯を描いた作品です。 あのファンタジーな『オズの魔法使

    花は盛りに見るものかは - のの日和♪
    akane2020
    akane2020 2025/04/26
    冒頭の、「満開を過ぎたソメイヨシノ」に、思わず自分を照らし合わせてしまいました。
  • 朝ごはんのような晩ごはん - れんのブログ

    こんばんは🌇 昨夜から体調が悪くて左半分痛みがあって今日はだいぶ回復しましたが喉の奥とか耳の中がなんとなくヒリヒリした感じでたぶん疲れかも😓 夫が出かける前にちゃんとべるように!って言って出かけました。たぶん私だけだとお菓子で済ませると思ったのかも… なのでお味噌汁に色々入れて栄養とる作戦^ ^ ゴールデンウィーク始まりましたね〜テレビで見てたらどこも人が多い人混みは苦手なので我が家でゆったり静養(笑) 今日はウォーキングもお休みして家の中でストレッチ 最近撮った写真から ツリガネズイセン アメリカフウロ ホトケノザ まじまじと見ると面白い顔してる😃 山の中にツツジ ナツグミ 黄色い実 子供の頃祖母の家の庭にグミの大きな赤い実が鈴なりになってとても甘くて美味しかったの思い出します。 アキグミというのもあるそうで赤い実が9月頃に実るそうです私がべたのはコレですね〜 そんなこんなでな

    朝ごはんのような晩ごはん - れんのブログ
    akane2020
    akane2020 2025/04/26
    私の周りでも体調崩している人が多いです。ゆっくり休んでくださいね。具だくさんのお味噌汁、いいですね。これとごはんだけでも十分な感じですが、たまごやウィンナーもあって、栄養バッチリですね!
  • 叔父夫婦:お見舞い応援記 - 小葉茶マミの『ひとり時間』

    こんにちは。小葉茶マミです。 九州から帰ってきて3日が経って、ようやく通常に戻りました。 遠出すると2日後にドドッと疲れが出るパターンが多いので、今回もそのつもりでいたたら、今回は翌日に倦怠感と眠気が出て「来た来たー」と無理をしなよう心掛けたら、心身通常に戻りました。 今日のブログでは、先日の九州旅(2泊3日)の目的の1つであった『叔父夫婦のお見舞い』をお話します。 (子どものいない)叔父夫婦に可愛がられて育った私。叔母の骨折手術のため、夫婦が別々の病院に入院することになったのが3月上旬で、「大丈夫だから来なくていい」と念を押されていたこともあって携帯で連絡を取り合う日々でした。でも心配が尽きなくて私は(母も)2人の顔を見たいし、きっと叔父夫婦が母と私に会ったら元気を出してもらえるかな、と九州行きを決めました。 叔母の退院したタイミングでお見舞いへ行きました。2人ともに経過が順調で何より。

    叔父夫婦:お見舞い応援記 - 小葉茶マミの『ひとり時間』
    akane2020
    akane2020 2025/04/24
    マミさんお帰りなさ~い、お疲れ様でした。お手振り作戦大成功!ナイスアイディアですね。さすが!叔父様もとてもうれしかったことでしょう。写真と手紙が届いたら、またきっと喜ばれますね。
  • 今日の風景 - れんのブログ

    みなさんこんにちは!れんです とても暑い1日でした♪ 友人と話しながらボチボチ散歩して写真撮ったりしてお互いストレス解消です。 散歩道で見かけたお花 モフモフして好きなんですよね〜 シバザクラ フリージア オオアマナ ツツジ 今日は一万歩 今雨が降り始めました☂️ ではまた⭐︎ ブログがいいなと思ったら”読者登録”お願いします! リンク

    今日の風景 - れんのブログ
    akane2020
    akane2020 2025/04/20
    あちらこちらにお花がいっぱい!お散歩が楽しい季節になりましたね。
  • 今日の風景 - れんのブログ

    みなさんこんにちは!れんです 今日はいいお天気でしたが青空は見えません😅 マンテマ シロツメクサ ツツジ ハマダイコン ホソバノアマナ とても可愛いココだけにしかなくてとても小さいのでよく見ないと見落としてしまいそう スイセンアヤメ(水仙文目) 遠くからでも目を惹きますとても鮮やかな色コレもココだけしかなかったです。 色違い こんな所にシリーズ ヤブチョロギ カタバミ オオキバナカタバミ バラ 八郎川近辺で撮影 母の施設に行ってきましたがとても元気でテレビ体操ベッドの上でやってました。ベッドから起きる目標に向かって特訓してるのかなぁ リハビリ時間とかメモしたいから鉛筆とメモ帳持ってきてとも言われました。手が震えて書けないのにやる気が凄い! 幾つになっても挑戦する気持ちは見習いたい。 今度塗り絵と色鉛筆買って持って行こ^ ^ 今夜の晩ごはんはコレ↙️ なんとなく今日は作りたくなかったので簡

    今日の風景 - れんのブログ
    akane2020
    akane2020 2025/04/20
    お花がどれもかわいい!周りに桜(?)の花びらが散らばっているのもまたいい感じです。ごはん作りたくない時ってありますよね~。私も今日は冷凍餃子にすればよかったな。
  • 「がんの疑い…」に応援ありがとうございます - カサンドラな私の熟年離婚

    前記事にたくさんの励ましのコメント、ブックマークへのコメント、たくさんのスター⭐️をいただきありがとうございました。 大騒ぎして、結果何ともなかったらしたら恥ずかしいなとか思ったりしました。(笑) まぁ、その可能性は限りなく低いですが、検査はとっても小さい器具で組織を取らなければならず、凸凹しているものはつまみやすいけど、私のツルンとしている壁は取りにくくて取れないこともあり分からなかったという事はあるそうです。 その場合はまたしばらくしてから同じ検査するって。 いや〜、それならちやんと一回で取って欲しいわぁ。 私に疑われている腎盂がんは予後の悪いがんのようですが、最も初期の上皮のみにある場合は5年生存率も80%くらいあるようです。 またコメントで手術後長く再発もなくお元気な方も何人もいらして心強い気持ちになりました。 当にみなさまありがとうございます。 愛犬の膀胱癌が見つかった事により

    「がんの疑い…」に応援ありがとうございます - カサンドラな私の熟年離婚
    akane2020
    akane2020 2025/04/19
    ほしこさんがご無事であることを、ただただお祈りいたします。
  • 86歳母の脳トレを兼ねた旅スタート - 小葉茶マミの『ひとり時間』

    こんにちは。小葉茶マミです。 実母(86)を連れて、九州へ向かっています。 先月叔父夫婦が2人同時に入院し、骨折で手術を終えた叔母が無事に退院したところです。ずっと心配していたので、直接会って顔を見たくなりました。 そして、遠くて普段なかなか行けない実父のお墓参りもします。お寺の住職さんに連絡をとったところ、今夏に13回忌なのでこの機会にお経をあげていただけることになりました。この取り計らいに感謝です。 さてさて、母を連れ出す度に「私はわからない…1人では無理」ばかり言っては全てを依存してきます。しっかり者で、よく喋るタイプなので、1人でもどこへでも行けると思うんですけどね。 ということで、母の脳トレも兼ねて、なるべく母のできそうなことはやってもらいましょう(*^^*) 今朝は高速バスで羽田空港へ向かいました。荷物を預けたり、座席のシートベルトなど、母はバッチリできました。 ↓東北自動車道

    86歳母の脳トレを兼ねた旅スタート - 小葉茶マミの『ひとり時間』
    akane2020
    akane2020 2025/04/19
    お母様、えらいです。よく頑張っていらっしゃると思います。その分、お疲れも出るかもしれないので、助けが必要なときにはフォローして差し上げてくださいね。私も次の週末は久しぶりに実家に帰る予定です。
  • 赤いキウイ - れんのブログ

    みなさんこんにちは!れんです 赤いキウイ 朝 我が家の晩ごはん『鶏肉トマト煮』 メニュー 最近の風景 赤いキウイ 赤いキウイを初めて見ました。 紫のラベルが赤で下はゴールドキウイです🥝 ニュージーランド産で1個 ¥105 彩も良くてとても甘い病気予防、健康維持できて物繊維も含まれているそう! 朝 我が家の晩ごはん『鶏肉トマト煮』 メニュー ☆トマト煮 ☆野菜スープ ☆味噌田楽(茄子、人参、ピーマン) 野菜スープ(冷蔵庫の残り野菜)は具材の大きさをだいたい揃えてじっくり炒めるのがポイント!コンソメ味で炒めることでお野菜の甘味がよく出て美味しかったです。 トマトで煮ると鶏肉がとっても柔らかくなります。 残ったトマトソースは明日パスタにしてお昼べます^ ^ 今日は一日雨☔だったので家の中でウォーキング 最近の風景 今はもう散ってしまいました。 スミレ たんぽぽ スノーフレーク(ヒガ

    赤いキウイ - れんのブログ
    akane2020
    akane2020 2025/04/13
    赤いキウイはビタミンたっぷりな感じですね。鶏肉のトマト煮、おいしそ~。お花もいっぱい咲き始めて、もうすっかり春ですね~。
  • 朝ドラ「あんぱん」:駅舎ロケ地へ - 小葉茶マミの『ひとり時間』

    こんばんは。小葉茶マミです。 3月31日から始まった朝ドラ「あんぱん」が好スタートを切りました。 アンパンマンの作者・漫画家:やなせたかしさんと、:小松暢さんの物語で、2週目を終えたところです。ドラマに出てきた御免与駅・蒸気機関車をバックに主人公が走ったシーンが、実は栃木県内と知りました。 今日は御免与駅のロケ地である、日光市小代へ行ってきました(*^^*) この建物は、東武日光線「下小代駅」の旧駅舎で、1929~2007年まで使われていました。現在の駅舎に建て替える時に壊される予定だったのですが、地元住民の強い願いで保存されるに至ったそうです。 満開のエドヒガンザクラと旧駅舎のコラボが美しく、静寂で懐かしくなるような空気感がありました。 ドラマは、主人公の幼少期が終わって、今田美桜さんと北村匠海さんが登場したところです。来週からを更に楽しみにしています。それにしても、子役の感情の表現・

    朝ドラ「あんぱん」:駅舎ロケ地へ - 小葉茶マミの『ひとり時間』
    akane2020
    akane2020 2025/04/13
    駅舎の前の桜の木が見事ですね~。すてきな風景です。
  • 宇都宮駅にて - 小葉茶マミの『ひとり時間』

    こんばんは。小葉茶マミです。 久し振りに宇都宮駅西口へお買い物に行ってきました。 宇都宮のLRT(次世代型路面電車)が2023年夏に開通したのは記憶に新しいかと思います。このLRTは宇都宮駅東口側を走っていて、将来的には西口にも路線を作るそうです。 地元の駅の写真ってなかなか撮らないので、今日は旅行者の気分で西口を撮ってみようっと。 この写真、妙に人が少なくてまるで早朝のようですね。お昼過ぎだったのに、びっくり~(≧∇≦) 西口で見てほしいのは、ガイドブックには必ず載っている餃子像です。 正直、不思議な像デス(笑) そして、いつのまにか設置されていた餃子犬じゅうべえ💦 じゅうべえは、2024年にPRで東京のJR渋谷駅に派遣されていました。名ゼリフは「アッツアツだぜ」 多くの方々から「餃子をべに宇都宮に行きたくなった」と言ってもらい大活躍だったそうです。そして「宇都宮市民の日」である4月

    宇都宮駅にて - 小葉茶マミの『ひとり時間』
    akane2020
    akane2020 2025/04/13
    マミさんの記事を読んでいると、宇都宮って都会だなぁ~って思います。LRTはニュースでも取り上げられていて、一度乗ってみたいなと思いました。不思議な餃子像の材質は大谷石?餃子食べに行きたくなっちゃいました。
  • はてなID

    はてなIDは、はてなの様々なサービスで使用するアカウントです。

    はてなID
    akane2020
    akane2020 2025/04/08
    先日肉じゃが作りましたがこの時は牛肉でした。でも豚肉で作る時もあります。それぞれおいしいので、我が家は皆どちらも好きです。
  • 桜を眺めた一日でした…(息子さんの入学式へ、そして歯医者へ定期健診♪) - げんさんのほげほげ日記

    おうち近くの桜さんをパシャリ♪ お花見をしている方がいっぱい~ 今日の東京は一日晴れ。 気温は16度まで上がり、暖かな一日となりました。 東京もついに桜が満開…それでも昨年に比べて5日早いのだそうです。 ここしばらく寒かったですからねー。 ゆっくりお花見…といきたいところですが、先日以来続く雨のため、 花が散り始めております。 (この休みにじっくり眺めておかねば!!) 桜さんのこの何というか儚さを感じるのもまた良いもので…。 この国ならではの良さですな…なんて呟いてみる♪ ⇒あっ、お酒を呑んでいるわけではないですよ…たぶん…ほほほ。 ちょっとした桜並木を…ソメイヨシノも古木が増えてきましたね… 先日は息子さんの大学の入学式に行ってきました。 最近は入学式に親御さんも参加するようで…何だかほんわかしていいですね。 (ワタクシのときは親は来ず…というか、ワタクシ自身入学式の記憶が…あはは~♪)

    桜を眺めた一日でした…(息子さんの入学式へ、そして歯医者へ定期健診♪) - げんさんのほげほげ日記
    akane2020
    akane2020 2025/04/06
    息子様のご入学、おめでとうございます。