タグ

2014年7月7日のブックマーク (3件)

  • DeNA プロジェクトオーナーが語る「マンガボックス」のUI・企画・ビジネスモデル

    前回に引き続き、「非ゲーム系アプリ ビジネスモデル最前線」というイベントのレポートです。 前回:Moneytree創業者が語る、10年後を見据えたビジネスモデル 今回:DeNA プロジェクトオーナーが語る「マンガボックス」のUI・企画・ビジネスモデル お話いただいたのは、DeNAプロジェクトオーナーの川崎渉氏。マンガ好きだそうです。「好きこそものの上手なれ」でしょうか。 以下、講演メモです。 マンガボックスとは ・アプリで読める週刊誌 ・人気作家の描き下ろし連載 ・基無料 ・複数出版社の作品が掲載 ・同時に世界配信 ダウンロードの7割がiOSとのこと。 なぜDeNAがマンガを? ・DeNAはマンガ原作のゲームを出している ・マンガ業界の背景: 雑誌発行部数が毎年現象 = 発表の場が減少、 but マンガ需要は存在 →マンガ発表の場を再び拡大すべく、プラットフォームを作ることにした ・行動

    DeNA プロジェクトオーナーが語る「マンガボックス」のUI・企画・ビジネスモデル
    akawakami
    akawakami 2014/07/07
  • 澁谷俊彦「ウォーターパレット」

    北海道を拠点に雪国ならではの新しいアート表現に挑み続ける数少ない作家・澁谷俊彦の新作「ウォーターパレット」が、この夏、札幌芸術の森野外美術館にあるダニ・カラヴァン作「隠された庭への道」 作品内に展示される。これは「スプラウティング・ガーデン ー萌ゆる森ー」展への設置作品のひとつでもある。 Photo: Courtesy of the Artist © Toshihiko Shibuya ダニ・カラヴァンのこの作品コンセプトは数字の「7」がカギとなっている。7基の設置オブジェ、全長70メートルの「水路」、7メートルの蛇行半径、「門1」「門2」の高さ7メートルなど。彼はイスラエル、テルアビブの出身で、7はユダヤ教に深く起因するのである。「神は6日で世界をつくり、7日目に休息をとった」と聖書にあり、イスラエルでは耕作地を7年ごとに休ませる習慣があるという。虹の色数や一週間の日数など、人間は古くか

    澁谷俊彦「ウォーターパレット」
  • リクルートホールディングス上場へ NHKニュース

    情報サービス大手のリクルートホールディングスは、海外事業の拡大などに充てる資金を調達するため、東京証券取引所に株式を上場することを決め、東証は具体的な審査の手続きに入りました。 ことし10月にも上場が認められ、株式の時価総額は1兆円を上回って、ことし最大の上場案件になる見込みです。 リクルートは昭和63年、グループ会社の未公開株を政財界や官僚に渡したことが明らかになった、いわゆるリクルート事件の影響で厳しい経営に陥りました。 その後、主力の人材派遣業のほか、不動産旅行などに関する幅広い情報サービス事業の強化で経営を立て直し、海外の大手求人検索サイトを買収したことなどから、ことし3月期には、グループ全体の売り上げが1兆2000億円に迫り、過去最高となりました。 こうしたなか、会社は今後の成長に向けた海外事業の拡大などの資金を調達しようと東京証券取引所に株式を上場させることを決め、東証は具体