スマイリーアイコン( またはエモーションアイコン、エモコンと略されることもあるみたい )はその名のとおりいまのきもちをあらわすアイコン。使ったことがないのではっきり言えないのですが、もともと各種メッセンジャーでこういうのを表示させる機能があったんですかね?顔文字や、日本の携帯メールの絵文字なんかもお仲間ですよね。 WordPress では、管理画面の『各種設定 » 投稿設定』で、「:-) や :-P をグラフィックに置き換えて表示する」のチェックを入れておけば、ルールに従って文字列を入力するだけで、記事の表示時に自動でアイコン画像に変換してくれます。ビジュアルリッチエディタが OFF でも大丈夫。 けっこう数もあって、ルールを覚えられないので、ここに覚書き。ファイル名の対応を知れば、自分でアイコンをカスタマイズすることもできますね。プリセットのアイコンはよくできていると思うので、これをわざ